【白猫】レベッカの評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』のメインストーリー第13章 センテリュオ動乱に登場する“レベッカ”(バーサーカー/大剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
※2022年6月24日にキャラ性能調整
真写泰然流免許皆伝 レベッカ | ||
レベッカの評価 | ||
---|---|---|
SS | 最大強化すれば実力は闇の王子以上!? スキル2連射で大ダメージを与えよう |
※13島センテリュオ武器が登場するまでは暫定の評価となります。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
レベッカの特徴と短評 †
参考スキルダメージ †
Lv150・スキル覚醒MAX:真・轟雷号使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | - | - | 無 |
S2 | 150億(3740万炎) | 3秒 | 無 |
※2022年6月30日時点
過去の参考スキルダメージ
真・フィロドクスィア使用時 | 秒 | ||
---|---|---|---|
S1 | - | - | |
S2(最大時) | 3億6000万(1460万炎) | 3 |
レベッカの性能・火力まとめ †
スキル2連射で大ダメージを与えよう †
【長所】
○:スタートアップで強化状態(貴石解放)
○:貴石解放3段階強化で超パワーアップ
○:スキル2は遠距離攻撃可能
○:HP、SP自動回復、バリア搭載
○:炎属性ダメージが高い
【短所】
×:貴石解放3段階強化(※)までに時間がかかる
(※……最大強化24ヒット)
×:自身の能力ではHP回復量が少ない
×:最大強化状態の維持が難しい
クエストスタート時に自動で発動する貴石解放でパワーアップするキャラ。貴石解放中に敵に攻撃を12回当てると強化され、最終的にはすべての攻撃がクリティカルダメージになる、という能力が魅力。
通常攻撃からスキルまで、すべてがクリティカルとなるのでその破壊力は凄まじい。ただし、貴石解放は重ねがけできず、効果が終了すると強化状態も解除されるので扱いが難しい。
火力が高いスキル2は射程が長いので、遠距離から安全に敵を攻撃可能。しかし操作はできないので動きがすばやい敵をとらえにくく、近距離であるほどダメージアップするので間合いの使い分けは必要になる。
レベッカの特徴と戦いかた †
スキル2連射で大ダメージを与える †
レベッカの基本戦術は高火力でスキルの動作時間が短い、スキル2“ヴァーミリオンレイジ”を連射すること。一瞬で大ダメージを与えられるので、短時間で与えるダメージ合計量(DPS)はかなりのものだ。
また、スキル2は近距離で当てたほうがダメージアップするものの、射程が長いのもポイント。ダメージバリアも2重に展開するので、遠距離からならば安全に攻撃できるのもポイントだ。
貴石解放でパワーアップしよう †
レベッカはスキル1、スタートアップで発動する貴石解放でパワーアップするタイプのキャラ。発動中は攻撃、会心が250%、さらに移動速度50%、炎属性ダメージが100%強化され、HP・SP自動回復が付与される。
さらに発動中は攻撃が12回ヒットするごとに通常攻撃ダメージとアクションスキルが強化。最大強化の3段階め(24ヒット)になると、すべての攻撃がクリティカルダメージ、ステータスダウンが無効になり、火力と防御が格段に上昇。
ただし、貴石解放は上書きできないため、60秒で解除され強化段階がリセットされる。強化スキル延長は可能なのでできるだけ伸ばしておきたい。
▲貴石解放中は武器の見た目が真・フィロドウスィアに強制的に変化する。真・フィロドウスィアを装備していると解除されたタイミングがわかりにくいので、青色などに見た目変更しておくと一目で解除がわかりやすくなるはずだ。 |
貴石解放の強化状態を生かすスキル延長 †
貴石解放の強化状態を生かすには、スキル延長のアクセサリ、石版、武器の装備とスロットスキル解放が大事。
たとえば、貴石解放発動したあと攻撃を24ヒットさせるのに15秒かかると、最大強化状態で戦えるのは残り45秒。これを強化スキル延長で補うと強い状態を維持しやすいため、使い勝手が大きく向上する。アクセサリや石板を全開放状態にしてフルチューンしておこう。
レベッカのおすすめ武器 †
レベッカの装備方針 †
スキル延長&SP関連かギガスルプス †
バーサーカーなのでギガスルプス・ブレイドの適性が高めなことはもちろんだが、貴石解放の条件達成と維持をどれだけ快適にするかが最優先。
強化スキル延長でできるだけ強化時間を延ばしておこう。スキル重視で戦う場合は、スキル2を連発するためにも消費SP軽減や通常攻撃SP回復UPを付けておきたい。敵の数が多いクエストなら撃破SP回復などもおすすめだ。SPも200を越すように調整しておこう。
短期決戦など貴石解放のあいだに敵を倒せるならダメージ重視で確定クリティカルと相性抜群の会心ダメージUPもおすすめだ。
レベッカのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・フィロドクスィア ・スキル延長+25秒で貴石解放時間を延ばせる ・武器スキルの会心ダメージUPで威力強化 | SS | ||
- | ギガスルプス・ブレイド ・通常攻撃の火力をアップ ・攻撃力も高くスキルも強力 | SS- | |
真・ブレイヴジョブチェンジ ・会心ダメージアップで威力上昇 ・撃破時SP回復でせん滅力フォロー | SS- | ||
真・ゼロズ ・チャージ時スキルでダメージUP チャージ時間短縮が可能 | S+ | ||
真・来国長 ・炎属性とスキル強化で使い勝手UP ・スキル延長15秒、チャージ短縮が便利 | S | ||
真・エインヘリヤル ・会心ダメージアップで威力上昇 ・武器スキルで攻撃上昇、暗闇付与 | S | ||
真・ダークドミネイター ・武器スキルで24ヒットを稼げる ・攻撃強化系のスキルはほぼ発揮しない | S |
おすすめ装備 | ||
---|---|---|
種類 | 名称 | 狙い |
石板 | キング武者の石板 | スキル発動毎に消費SP軽減 |
石板 | フォボスの石板 | 強化スキル延長+3秒 |
石板 | イシュクルの石板 | 攻撃・会心が高い |
アクセサリ | キング武者のネックレス | SP消費-20% |
アクセサリ | 魔道少女の金指輪 | 強化スキル延長+10秒 |
アクセサリ | クマのぬいぐるみ | 会心ダメージ+20%、通常攻撃回復量+1、封印無効 |
レベッカのスキル †
レベッカのリーダースキル †
児戯の天眼 †
パーティのHP・SP・攻撃・防御・会心アップ(効果値10)
レベッカのオートスキル †
- 移動速度+50%、チャージ時間-50%、凍結・封印・混乱・気絶無効
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- 攻撃・アクションスキル強化+200%、被ダメージ-50%、バーストゲージ上昇量+50%
レベッカのアクションスキル †
心身浄化 †
消費SP:60 補助効果を付与する。 |
<付与効果> HP自動回復(60秒) SP自動回復(60秒) 貴石解放(60秒/攻撃+250%、移動速度+50%、炎属性ダメージ+300%) |
※貴石解放は攻撃ヒット12回で1段階強化される。(最大3段階) ※貴石解放は強化段階に応じて、通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化の効果を得る。さらに最大時にステータスダウン無効状態と、全ての攻撃がクリティカルダメージになる。 ※貴石解放効果中、同一付与効果は再付与されない。 |
ヴァーミリオンレイジ †
消費SP:45 敵に炎属性ダメージを与える。 ※敵との距離が近づくほどダメージアップ(最大550%) |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
レベッカのスタートアップスキル †
心身浄化 †
消費SP:0 補助効果を付与する。 |
<付与効果> HP自動回復(60秒) SP自動回復(60秒) 貴石解放(60秒/攻撃+250%、移動速度+50%、炎属性ダメージ+100%) |
※貴石解放は攻撃ヒット12回で1段階強化される。(最大3段階) ※貴石解放は強化段階に応じて、通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化の効果を得る。さらに最大時にステータスダウン無効状態と、全ての攻撃がクリティカルダメージになる。 ※貴石解放効果中、同一付与効果は再付与されない。 |
※性能は編集部調べです。
レベッカのステータスとSP †
レベッカのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | - | - | - | - | - |
限界突破後 | - | - | - | - | - |
ヘレティックバーサーカーのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 4776 | 151 | 1974 | 317 | 246 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
レベッカのデータ †
レベッカの基本情報 †
覚醒名称 | 大刀の英傑 レベッカ・ベリル |
---|---|
職業 | バーサーカー |
属性 | 炎属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 16→18(友情覚醒後)、24(クラスチェンジ後) |
声優 | 桑島法子 |
登場時期 | メインストーリー第13章 センテリュオ動乱 2018年10月17日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 赤のルーンx80 赤のハイルーンx40 紫のハイルーンx40 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
キャラ評価ランキング †
叛逆のGuiltyキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
ルナ(叛逆4) | SSS -SS+※ | ||
ルウシェ(叛逆4) | SSS -SS+※ | ||
ルージュ(叛逆4) | SS+※ | ||
アシュレイ(叛逆4) | SS+ -SS※ |
※2023年11月30日時点の暫定評価になります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年11月22日時点のものとなります。
#include(): Limit exceeded: キャラクターリンク大剣
コメント