【白猫】まおフフの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』の不具合勇者/勇者3 イベント“不具合だらけのダンジョンに勇者賢者魔王魔王のパーティーで挑みました。今後は再発防止に努めます。”で初登場のボス“まおフフ”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
不具合勇者関連&人気ページ †
まおフフ攻略 †
まおフフの攻略方法 †
- ・魔属性キャラで挑戦
- ・バリアを破壊してからまおフフ本体にダメージを与える
- ・倒した後にデンジャラスアタックで最後の反撃をしてくるので油断せず避ける
- ・デンジャラス×1、掴みデンジャラス×1
- ・付与効果解除の波動は範囲外へ逃げる
まおフフの行動パターン †
掴み攻撃(掴みデンジャラス) †
右手を振り上げる予備動作後に、掴み攻撃→氷攻撃でフィニッシュする掴みデンジャラスアタック。
予備動作から攻撃までの時間は1.4秒ほど。敵から即座に離れるように移動しよう。
白い波動(デンジャラス) †
両手でオーラを溜めるような動作後に、周囲に波動を放つ。
範囲内のキャラの付与効果を強制解除する。スキルやローリングで避けても付与効果は解除されてしまうので範囲外へと逃げよう。
氷ビーム †
前方にアラートが表示され、氷のビームを放つ。
攻撃直前までターゲットの方向に向きなおすが攻撃中は方向が固定され無防備になる。
†
前方にアラートが表示され、炎のビームを放つ。
攻撃直前までターゲットの方向に向きなおすが攻撃中は方向が固定され無防備になる。
当たると燃焼が付与される。
後退連続爆破 †
右手で作りだした炎を掲げ、後退しながら前方に炎を連続爆破させる。
当たるとダウンする。
敵召喚 †
回転する予備動作のあとに敵を召喚する。
パワーアップ効果付与 †
胸元で両手を交差させる予備動作後に、味方にパワーアップ効果を付与する。効果は色によって異なる。紫は攻撃力UP、緑は敵HP回復。
自爆 †
HP0にしたあとにのみ発動する攻撃で、周囲の敵を巻き込むように自爆するデンジャラスアタック。
撃破演出後に発動するので、油断して当たらないように。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント