【白猫】セロ/シャドウウォーカーの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“オーバードライブ紅蓮3~Phantom Hero~”で初登場のボス“セロ/シャドウウォーカー”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
セロ/シャドウウォーカー攻略 †
セロ/シャドウウォーカーの弱点と耐性 †
セロ/シャドウウォーカーの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・打&炎属性が最適
- ・斬以外の打突魔で挑戦
【攻略ポイント】
- ・足元に白いオーラが出たらアクションスキルを控える
- ・デンジャラスアタックは通常時2種、パワーアップ時3種
- ・瘴気の沼が設置されたらすぐに離れて回避
- ・パワーアップ後の連続突進デンジャラスアタックは連続ローリングで回避
セロ/シャドウウォーカーの行動パターン †
3連斬 †
身をかがめる予備動作後に、切り上げ→切り下ろし→突きの3連斬で攻撃する。予備動作から攻撃までの攻撃発生が非常に早く、0.7秒ほどで攻撃してくる。アクションスキル以外の通常攻撃などで攻撃する際はあまり接近しすぎないほうが安全だ。
スキルカウンター(デンジャラスアタック) †
白いオーラを発する動作中に、アクションスキルを発動して攻撃すると反撃するスキルカウンター。
この動作を確認したらアクションスキルは控えて通常攻撃などで攻撃していこう。
瘴気の沼 †
ナイフを振りかざす予備動作後に地面に突きつけて瘴気の沼を作り出す。
瘴気の沼は一定感覚でダメージを与えてくるため、回数制限のダメージバリアなどはすぐに剥がされてしまう。すぐに沼から脱出しよう。
3方向飛び道具 †
身を引くような予備動作後に、前方3方向に飛び道具を投げつける。
飛び道具に当たるとその地点に瘴気の沼が出現し、一定感覚でダメージを与えてくる。回数制限のダメージバリアなどはすぐに剥がされてしまうのですぐに沼から脱出しよう。
地裂斬(デンジャラスアタック) †
前方に直線状のアラートが表示される予備動作後に、地面を破壊するほどの強烈な斬撃を放つ。
デンジャラスアタックなのでアラートの外に逃げて背後や左右から攻撃していこう。
砂掛け攻撃からの突進(掴みデンジャラスアタック) †
砂を握りしめる予備動作後に前方に砂を投げつけ、さらに突進の掴みデンジャラスアタックで攻撃する。
突進部分は発動するまでが非常に遅く、別の動作に見えるが必ず砂掛けを経由してから突進してくるので砂掛けを確認したら突進に当たらないように左右に逃げ続けよう。
パワーアップ †
HPが約60%以下で発動するパワーアップ。行動パターンが多少変化し、連続突進を仕掛けるようになる。
連続突進(デンジャラスアタック) †
HPが約60%以下でパワーアップ後にのみ使用する連続突進デンジャラスアタック。5回連続で突きで突進したあとに最後に上空から地面を突き刺して攻撃する。
突進のたびにターゲットの方向に向きなおすので、突進を避けたらすぐにローリング回避を準備しておこう。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント