【白猫】ビスケッタ(マギア2)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ビスケッタ(マギア2)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ビスケッタ(マギア2)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | × | ◎ | ◎ | ○ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ビスケッタ(マギア2)の特徴と短評 †
ビスケッタ(マギア2)の性能・火力まとめ †
敵ボスに大ダメージを与える雷ボスハンター †
【ビスケッタ(マギア2)の強いところ】
○:バーストアロー&スキル2の継続ダメージが優秀
○:スキル1とヒールバリアでHPを回復可能
○:ローリングアタック、チャージショットでバーストゲージをためやすい
○:自動発射の援護攻撃でSP回復しやすい
○:スタートアップスキルで全力を出すスピードが優秀
【ビスケッタ(マギア2)の弱いところ】
△:エリア移動などバーストアローが維持しにくいクエストで火力が低下しやすい
◆POINT:ビスケッタ(マギア2)の短評 |
---|
▲剣士のビスケッタと同じく、スキルを連発して大ダメージを叩き出せるボスキラー。スキルを連発するので攻撃をたたみ掛けたいときは十分なSPを持つことが重要だが、援護攻撃、バーストアローを同時に発射することでその弱点を補いやすくなる。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・串刺し丸使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 40億 (1529万雷) | 2.8秒 | 無 |
S2 | 351億 (8700万雷) | 4.7秒 | 無 |
バースト | 75億(1635万雷) | 15秒 ※持続時間 | 無 |
S2 (バーストあり) | 3480億 (9億7110万雷) | 26.5秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ビスケッタ(マギア2)の特徴と戦いかた †
ビスケッタのパワーアップ手順【速度/早い】 †
①:スキル1、もしくはスタートアップスキルを使用
ビスケッタはスキル1かスタートアップスキルの<弓>の書を使用すると自己強化が完了する。
ビスケッタ自身をリーダーにしておけば、スタートアップスキルによりクエストがスタート時に強化が完了するので、最初から全力で戦える。スタートから攻撃をたたみ掛けたい決戦クエストなどで大活躍してくれそうだ。
バーストアローとスキル2の同時攻撃 †
ビスケッタは破壊力ばつぐんのスキル2が周囲に敵が残っていると自動的に連発してくれる(最大3回)ので、耐久力があるボス相手にスキル2を叩きこむ役目がおすすめ。バーストアロー発生中はスキル2がずっと継続することでより効率よくダメージを与えられる。
なお、スキル2はスキル1、スタートアップスキルで展開するマギアスウィス・アローを展開しないとダメージが大きく低下するので注意だ。
またアクションスキルチェインダメージアップ(効果値/1秒/1ヒット毎に物理・属性+30%/最大300%)の効果により、スキルを連発したときのほうがダメージが向上する。スキルをある程度の間隔で出せばチェインするので、ボス戦などはうまく連続で攻撃し続けよう。
◆POINT:スキル1、バーストアロー、スキル2で同時攻撃 |
---|
▲スキル1、バーストアローはフィールド内に停滞する攻撃なので、あらかじめこれらの攻撃を設置しながらスキル2を連発するのがおすすめ。強敵が登場するまでバーストアローは温存しておくといいぞ。 |
援護攻撃は自動発射タイプ †
スキル1で展開する“控えアロー”は自動援護攻撃で近くの敵に一定間隔で2発の弾を発射する。
スキル動作中も攻撃してSP回復してくれるのが強みで、スキル2中でも消費したSPをどんどんSP回復してくれるのが強みだ。SP回復量を上げておけば消費に対して供給が追い付きやすいのでカスタマイズも重要だ。
スキル1とヒールバリアで回復を行う †
ビスケッタはスキル1で自身のHPを回復、そして被弾時に被弾したダメージの10%を回復するヒールバリアで失ったHPを回復しよう。ただし、ヒールバリアで攻撃を防げるのは2回までなので、何回もヒットするような多段攻撃をわざと受けないように注意。
理想は敵の1ヒットの大ダメージ攻撃をヒールバリアで防ぐこと。これでHPを大量に回復できるはずだ。
ビスケッタ(マギア2)のおすすめ武器 †
ビスケッタ(マギア2)の装備方針 †
チャージ短縮とSP補助が重要 †
対ボス戦などではバーストアローをすばやく出すチャージ短縮が欲しいところ。自身が-50%を持つので残り-40%で最大値になるが、武器で付けれない場合はスロットスキル、アクセサリなどで補助してしまおう。
また、SPが25%未満にならないようSP面も補助しておきたい。SP消費軽減、SP回復量+〇%優先で他にもSPの上がる石版などがおすすめ。自動SP回復もあると便利だが味方のサポートスキルなどで補強もあり。
火力を上げるにはリアーナの首飾り、ブルースプリンガーの石版あたりを装備しておこう。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・串刺し丸 ・神進化で高火力 ・SP回復量UPが援護攻撃と相性がいい | ★★★ | ||
真・シャイニングレイ ・火力の上がり幅が高め ・離れて攻撃する必要あり | ★★☆ | ||
;真・リボルビン・アクアネード ・会心ダメージUPで火力強化 ・チャージ短縮あり | ★★☆ |
※2022年3月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
ビスケッタ(マギア2)のスキル †
ビスケッタ(マギア2)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ビスケッタ(マギア2)のリーダースキル †
寿司は食わねど高楊枝 †
パーティ全員の消費SPをカット(効果値10)
ビスケッタ(マギア2)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらに自動復活発動(60秒/ クエスト中1回)発生
- 移動速度・攻撃速度+50%、アクションスキル強化+500%
- HP30%以上で攻撃・会心+300%、通常攻撃のダメージ・バーストアローのダメージ+500%
ビスケッタ(マギア2)のアクションスキル †
ビリビリ四方八方 †
消費SP:31 自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 控えアロー(60秒) ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) マギアスウィス・アロー(60秒攻撃・防御・会心+150%、会心ダメージ+50%、チャージ時間-50%) ※攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する |
【使用感】 |
---|
巨大な弾をふたつ発射し、その弾が6秒間一定間隔で直進しなおして攻撃し続ける。発動時にHP回復(基礎値700/通常4200/最大チャージ時4900)あり。ヒールバリアはHP10%回復なので回復値が高めだ。控えアローはターゲットに自動発射の弾を2発はなつ援護攻撃で、スキル中も発射されSP回復できるのが強み。 |
貫きワザマエアロー †
消費SP:35 敵に雷属性ダメージを与える。さらに、周囲に敵が残っている場合はSPを消費して攻撃を続ける(残りSP25%以上、最大3回)。 ※マギアスウィス・アロー効果中、物理・属性ダメージ+850% |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) 状態異常バリア(60秒/3回) ※バーストアロー効果中は、スキルの回数制限がなくなり、スキルに連動して敵に追加の雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。 ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
【使用感】 |
---|
弾を連射しながら移動する移動操作可能スキル。1回の発動につき3回弾を発射する。周囲に敵がいる場合は、SP消費しながら最大3回(合計4回分/12ヒット)まで追撃する。スキルの終わり際もスキが少なくせん滅などでも非常に使いやすい。また、バーストアロー中にスキルを発動すると、SPが25%を切るまでは永続して攻撃し続けられる。撃破SP回復、SP回復量UP、消費SP軽減、自動SP回復(サポートスキル・陣)などでうまくSP面を補助してあげるのも重要だ。 |
<弓>の書
(スタートアップスキル) †
消費SP:- スキル1と同一の補助効果を付与する。 |
キャラ特性 †
クエスト開始時のバーストゲージ100% アクションスキルチェインダメージアップ(効果値/1秒/1ヒット毎に物理・属性+30%/最大300%) |
【バーストアロー強化】 敵に雷属性ダメージを与える。 |
【ローリングショット・チャージショット強化(エクストラフォーム時のみ)】 通常より多くバーストゲージが上昇する。 |
※性能は編集部調べです。
ビスケッタ(マギア2)のステータスとSP †
ビスケッタ(マギア2)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 32331 | 220 | 2920 | 415 | 222 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ビスケッタ(マギア2)のデータ †
ビスケッタ(マギア2)の基本情報 †
覚醒名称 | ネバギバ不屈のマギアガール! ビスケッタ・メロイエロー |
---|---|
職業 | アーチャー/グランアーチャー |
属性 | 雷属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 春野杏 |
登場時期 | 鏡面のマギア・ガールズ~闇夜に咲く刃~(2022年3月18日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント