【白猫】ディラン(ネクサス)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ディラン(ネクサス)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ディラン(ネクサス)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ◎ | × | △ | △ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ディラン(ネクサス)の特徴と短評 †
ディラン(ネクサス)の性能・火力まとめ †
ドクロをスキル1で爆発させて大ダメージ! †
【ディラン(ネクサス)の強いところ】
○:敵撃破でドクロ1体、長押しスキル3で3体設置
○:スキル1でドクロを魔獣に変化させ大ダメージ攻撃
○:スキル2は移動操作可能な広範囲攻撃
○:スキル1で極度粘着付与が可能
○:スキル1、2、3でダメージバリアを展開
○:オートスキルに状態異常無効あり
○:バーサーカー特有の防御無視ダメージ
○:バーサーカー特有の暴走で耐久力あり
【ディラン(ネクサス)の弱いところ】
△:敵撃破ができるクエストか事前準備ありでのみ最高火力を発揮
△:SP回復がジャストカウンター頼り
◆POINT:ディラン(ネクサス)の短評 |
---|
▲敵撃破やスキル3で設置するドクロを、スキル1で敵に襲いかからせていく。魔獣と化したドクロはかなりダメージが高いので、お供を連れたボス相手に大ダメージを与えられる。せん滅力はそこそこなので、おもにザコ敵が大量出現するボス戦で大活躍してくれるぞ。 |
スキル上限UP(2023年5月8日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.10、S2:Lv.20
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・轟雷号使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1/3 | 114億(804万炎) | 3.8秒 | 無 |
魔獣 | 500億 | - | 無 |
S2 | 2200億(3779万炎) | 4秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ディラン(ネクサス)の特徴と戦いかた †
ディランのパワーアップ手順:普通 †
①:スキルをどれかつかってダメージバリアを展開
②:スキルを3回使用してオートスキルを最高状態に
自己強化がダメージバリアしかないので、どのスキルを使っても強化完了となる。おもに敵をドクロと化したり、スキルで設置するのが重要なキャラなので、うまくスキル2で敵を巻き込んで撃破したいところだ。
なお、スタートアップスキルで1回分使用したことになるので、最初の操作キャラとしてディランを使っている場合は残り2回使用すれば最大強化状態となる。
設置したドクロを爆破しよう †
ディランはスキル3、もしくは、スキル1、2で敵を撃破すると、コープス・フォースというドクロを設置。設置された状態でスキル1を発動すると、ドクロが黒翼の魔獣と化けてターゲットの敵へ襲いかかる。
この黒翼の魔獣が爆発したときのダメージが高いため、ボス級の強敵に対してこの戦法をねらっていこう。敵撃破は火力の高いスキル2で行うのがおすすめだ。
◆POINT:スキル2からフリックでスキル1へ連携しよう |
---|
▲スキル2の動作中に敵を撃破したら、画面をフリックして即座にスキル1へ連係しよう。すると、スキル2からスムーズにスキル1へと移行し、発生したドクロをすぐに黒翼の魔獣へと変化させて敵に大ダメージを与えられる。かなりテクニカルな操作と動きだが、効率よくダメージを与えられるので練習してみてほしい。 |
ヘレティックブレイクで暴走して超耐久状態に †
ヘレティックバーサーカー固有の効果で、アクセルバースト→ヘレティックブレイクを決めたあとは一定時間HPが1未満にならない状態(暴走/こらえる状態)になる。
暴走状態中はHPが1未満にならないが、HPは回復できない。そして、暴走が解除されるタイミングは把握しにくいので、この状態中にバーストゲージをためてアクセルバーストを放ち、HPを最大まで回復して体勢を立て直そう。
ディラン(ネクサス)のおすすめ武器 †
ディラン(ネクサス)の装備方針 †
シンプルに火力重視の武器を装備しよう †
ディランはザコを連れたボス相手がもっとも得意。そのため、ひたすらに火力を追求する装備がおすすめだ。
現状では真・轟雷号はHP維持が大変だがHPが100%ならばすさまじい威力を発揮してくれるはずだ。HP100%維持が難しいクエストなら炎属性用の大剣の神・バスターフェザーが便利だ。撃破できるクエストなら火力がより上昇する。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・バスターフェザー | ★★★ | ||
瘴気を発する大剣 真・轟雷号 | ★★☆ |
※2022年5月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
ディラン(ネクサス)のスキル †
ディラン(ネクサス)のパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ディラン(ネクサス)のリーダースキル †
魔獣召喚 †
炎属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20)
ディラン(ネクサス)のオートスキル †
- 移動速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200%
- チャージ時間-50%、通常攻撃のダメージ+500%、スキルダメージ+700%、状態異常無効
- アクションスキル強化+400%、さらにスキル使用毎に+100%(最大300%)
ディラン(ネクサス)のアクションスキル †
鷹風斬 †
消費SP:32 敵に炎属性の防御無視ダメージを与え、極度粘着状態にさせることがある。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※コープス・フォースが存在する場合、コープス・フォースを黒翼の魔獣に変化させ、敵に炎属性の防御無視ダメージを与える。 ※黒翼の魔獣の攻撃はバーストゲージを上昇させる ※このスキル中にヒットした攻撃で一度に上昇するバーストゲージは最大100% ※倒した敵はコープス・フォースに変化する。(最大3個) ※コープス・フォースは60秒間設置される。 |
【使用感】 |
---|
跳びあがりしばらく操作可能で移動し、剣を地面にたたきつけて爆発させる。ヒット時にバーストゲージを上昇(約2%)させるが微量なので複数ヒットさせても溜めるのは大変だ。コープス・フォース(ドクロ)がある状態で発動すると、剣を叩きつける瞬間にドクロが黒翼の魔獣(見た目はトリ)へと変化し、ターゲットした敵に移動し当たると爆発する。 |
デッドエンド・ロア †
消費SP:48 自身のHPを回復し、敵に炎属性の防御無視ダメ ージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中に回避することで、スキル1を発動する(発動可能なSPがある時のみ)。 ※倒した敵はコープス・フォースに変化する。(最大3個) ※コープス・フォースは60秒間設置される。 ※スキル使用時、コープス・フォースは敵に炎属性の防御無視ダメージを与える。 |
鷲風斬 †
消費SP:32 「ぷにコン」2秒間長押しでスキル1が変化 敵に炎属性の防御無視ダメージを与え、極度粘着状態にさせることがある。さらに、コープス・フォースを3個設置する。(最大3個) |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※コープス・フォースは60秒間設置される |
※性能は編集部調べです。
ディラン(ネクサス)のステータスとSP †
ディラン(ネクサス)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 31703 | 181 | 3602 | 502 | 222 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ディラン(ネクサス)のデータ †
ディラン(ネクサス)の基本情報 †
覚醒名称 | '魔獸王'' ディラン・アレス |
---|---|
職業 | バーサーカー/ヘレティックバーサーカー |
属性 | 炎属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 21 |
声優 | 立花慎之介 |
登場時期 | フラグメントネクサス(2022年5月31日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント