【白猫】ロイド(スパイファミリー)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ロイド(スパイファミリー)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ロイド(スパイファミリー)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ◎ | ◎ | ◎ | ○ | ○ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ロイド(スパイファミリー)の特徴と短評 †
ロイド(スパイファミリー)の性能・火力まとめ †
煙幕に身を隠して射撃で大ダメージを与えよう †
【ロイド(スパイファミリー)の強いところ】
○:煙幕で味方含めステルス・回避状態にできる
○:スキル2を連発する戦法が強い
○:煙幕内ではスキル2が強化
○:スキル2発動でHPを回復できる
○:スキル1、2でヒールバリアを展開
○:ステータスダウンバリア、状態異常無効で対策可能
【ロイド(スパイファミリー)の弱いところ】
×:HPが30%未満になるとダメージが大幅に低下する
△:煙幕の設置時間が10秒と短め
◆POINT:ロイド(スパイファミリー)の短評 |
---|
▲煙幕に身を隠して大ダメージを与える“らしい”戦い方ができるロイド。自身・味方にステルスを与えられる貴重なキャラなので、確実に活躍の機会がある注目の性能を持っている。 |
※画像は武器スキルを使用しています
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・シャイニングレイ使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 220億(231万雷) | 3.7秒 | 無 |
S2 | 351億(645万雷) | 3.7秒 | 無 |
S2 煙幕 | 423億(645万雷) | 3.7秒 | 無 |
※2021年7月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ロイド(スパイファミリー)の特徴と戦いかた †
ロイドの強化手順と速度:早い †
①:スキル2でヒールバリア、ステータスダウンバリアを展開
ロイドは強化効果などはなく、バリアを展開して安全を確保していく。スキル1はヒールバリアのみ、スキル2はヒールバリアとステータスダウンバリアを展開できるので、クエストの特徴に応じて最初に展開するバリアを選択しよう。
煙幕を設置して姿を消そう †
ロイドはスキル1、もしくはバーストアローでフィールドに煙幕を設置できる。この煙幕は10秒間で消えてしまうが、煙幕内に入ると自身、味方がステルス状態になり、さらに一定確率で回避状態(自身75%/味方25%)となるので、敵から身を隠しながら安全に攻撃できる。
防御系のサポート能力としては最高峰に近い性能があり、安全に敵を一方的に攻撃できるのが魅力。とくに厄介な攻撃をするボス戦ではこの煙幕に仲間と集合し、集中攻撃を仕掛けるといった戦法もいい。
いきなりボスに突入するようなクエストではlスタート時からステルス状態ではじめられる装備(マルドゥークの石板、金のサンたぬきの石板)などと組み合わせるのも有効だ。
回避状態とヒールバリアで耐久力がある †
ロイドは煙幕の中にいると7確率0%の回避状態になり、さらにスキル1、2ともに被弾時にHPを回復するヒールバリアを展開する。このふたつを併用すれば非常に高い耐久力を維持した状態で戦い続けることが可能だ。
攻撃面だけ考えると煙幕を使わずスキル2連発でも十分なダメージは与えられるが、決戦クエストのような強敵が出現するクエストでは味方のためにもできるだけ煙幕を使ったほうが安全度高く戦い続けられるぞ。
ロイド(スパイファミリー)のおすすめ武器 †
ロイド(スパイファミリー)の装備方針 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・シャイニングレイ ・遠くなるほど火力アップで火力補正が非常に高い | ★★★ | ||
神・ロイドの拳銃 ・神進化の火力補正 ・チャージ短縮が便利 | ★★☆ |
※2022年月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
ロイド(スパイファミリー)のスキル †
ロイド(スパイファミリー)のパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ロイド(スパイファミリー)のリーダースキル †
百の顔 †
パーティ全員の与える物理・属性ダメージがアップ(効果値30/クラスチェンジ後のみ)
ロイド(スパイファミリー)のオートスキル †
- 移動速度+75%、攻撃・会心+450%、防御+200%
- 攻撃速度+50%、チャージ時間-50%、アクションスキル強化+500%、状態異常無効
- HP30%以上で会心ダメージ+50%、通常攻撃のダメージ+900%、スキルダメージ+700%
ロイド(スパイファミリー)のアクションスキル †
影すら拝ませてやるものか †
消費SP:30 敵に雷属性ダメージを与え、気絶状態にさせることがある。さらに10秒間煙幕を設置する(最大1個)。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ※攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する。 ※このスキル中にヒットした攻撃で一度に上昇するバーストゲージは最大30% ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
終わりにしよう †
消費SP:58 自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。 ※自身が設置した煙幕内でスキルを発動した場合、威力が強化され、SPを奪う。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) ステータスダウンバリア(60秒/3回) ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
通常版 |
---|
強化版 |
【使用感】 |
その場で狙いを構え、銃で直線状の射撃を3連射する。撃つときに操作可能だ。発動時にHP回復(基礎値600/通常3600/最大チャージ4200)あり。煙幕内でスキルを発動すると威力が若干強化され、SP吸収効果(1ヒット10/3ヒット合計30)が付く。 |
キャラ特性 †
煙幕内での通常攻撃のSP回復量UP+5、消費SP-30% |
<煙幕の自身を除く仲間への付与効果> ステルス(1秒/10回攻撃可/延長不可) 回避状態(1秒/確率25%/延長不可) |
<煙幕の自身への付与効果> ステルス(1秒/10回攻撃可/延長不可) 回避状態(1秒/確率70%/延長不可) |
【バーストショット変化】 変化したバーストショットは敵にクリティカルダメ ージを与え、10秒間煙幕を設置する(最大1個)。 |
※性能は編集部調べです。
ロイド(スパイファミリー)のステータスとSP †
ロイド(スパイファミリー)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 37424 | 181 | 2603 | 409 | 276 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ロイド(スパイファミリー)のデータ †
ロイド(スパイファミリー)の基本情報 †
覚醒名称 | <黄昏> ロイド |
---|---|
職業 | アーチャー/グランアーチャー |
属性 | 雷属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 江口拓也 |
登場時期 | SPY×FAMILYコラボ(2022年7月29日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント