• TOP>
  • 【白猫】強大なる闇の王/ザフグリウムの弱点と倒しかた【ボス攻略】

【白猫】強大なる闇の王/ザフグリウムの弱点と倒しかた【ボス攻略】

コメント(0)

白猫プロジェクトの7周年記念イベント“-白と黒の章- 光と闇が紡ぐ未来”で初登場のボス“強大なる闇の王/ザフグリウム”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。

光と闇が紡ぐ未来関連&人気ページ

強大なる闇の王/ザフグリウム攻略

強大なる闇の王の弱点&耐性

敵名
強大なる闇の王
強大なる闇の王
光:、闇:無効
全状態異常無効
系統:---
ザフグリム
ザフグリム
光:、闇:無効
全状態異常無効
系統:---
闇の眼
闇の眼
光:、闇:無効
有効:移動不可
系統:---

強大なる闇の王の攻略方法

強大なる闇の王の行動パターン

つかみ巨大弾発射(つかみ)

地面に両手をつけてからターゲットの足元に魔法陣を生成、さらに目の前に闇の弾を作る予備動作を行う。一定時間後に魔法陣内にいるキャラを目の前に引き寄せるつかみ攻撃を行う。その後、キャラを吸い寄せた巨大弾を発射して爆発させる攻撃。爆発後に3重の衝撃波が画面に広がる。

強大なる闇の王の弱点と倒しかた

両手移動レーザー(デンジャラス)

両手から直線状のアラートが表示され、前方にレーザーを放ちながら画面の左→右→中央へ移動ながら攻撃するデンジャラスアタック。

強大なる闇の王の弱点と倒しかた

上空からの強襲

ターゲットにアイコンを表示し、大きく跳びあがりターゲットに向かって上空から強襲しそのまま地面に潜って1ヒットの衝撃波を画面全体に広げて攻撃する合計4ヒットの攻撃。攻撃後に、闇の眼が4体出現する。

強大なる闇の王の弱点と倒しかた

2連吸引炸裂弾

左手→右手の順に巨大な弾を斜めに発射して攻撃する。弾は近くのキャラを吸引して巻き込み、画面の中央付近で3つの衝撃波に炸裂する。衝撃波当たるとダウン。

強大なる闇の王の弱点と倒しかた

降下弾

足元円状のアラートが表示され、上空から弾が落ちてきて爆発する。本体の予備動作などはなし。

地面を這う衝撃波

エリア外から手前に向かって円状の衝撃波が地面を這いながらまっすぐ進んでいく。多段ヒットするので要注意。本体の予備動作などはなし。

ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ


コメント

アクセスランキング

編集メンバー参加申請

こちらの申請フォームより、Wikiの管理人へ参加申請をしてください。

管理人が申請を承認すると、編集メンバーに参加できます。

編集メンバーの詳細はこちらから。

あなたのアカウント ゲスト
サイト名 白猫プロジェクト公式攻略データベース
メッセージ ※メッセージは100文字以内で入力してください。
編集メンバー参加申請

編集に参加するにはログインが必要です。

白猫プロジェクト公式攻略データベースへようこそ!

{{isNeedLogin ? 'この機能のご利用には、Twitterでログインをお願いします。' : 'ログインはTwitterのアカウント連携で行います。'}}
※勝手にツイートすることはありません。