【白猫】イツァークの評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶範馬勇次郎ガチャを引くべきか?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:範馬勇次郎の強さは!?】 9/14更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』に登場する“イツァーク”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
イツァークの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | × | △ | 難 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
イツァークの特徴と短評 †
イツァークの性能・火力まとめ †
仁義玉を攻めに使うか守りに使うかがポイント †
【攻撃面】
○:スキル2が操作可能で高火力
○:仁義玉を使うとスキル2→スキル3へ連係可能
【耐久面】
○:仁義玉を持っていれば自動で復活
○:スキル1でHP自動回復を付与
○:スキル1、2、3でダメージバリア(2回)を展開
○:スキル3は完全デンジャラス無敵攻撃
【弱点・その他】
○:バーストゲージがスタート時からMAX
×:HPを減少するとステータスが下がる
×:敵撃破できないクエストでは厳しい戦いに
スキルダメージ参考例 †
Lv150:真・光翼の校旗使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 6億8000万(324万炎) | 3.5秒 | 無 |
S2 | 65億(2550万炎) | 4.6秒 | 無 |
S2(玉) | 100億(3890万炎) | 4.6秒 | 無 |
S3 | 156億(5380万炎) | 3.3秒 | 有 |
S2~S3 | 260億(9280万炎) | 7.4秒 | 無~有 |
※2021年6月11日時点
イツァークの特徴と戦いかた †
敵を撃破して仁義玉をストックしよう †
イツァークはオートスキルの効果により、敵を撃破するごとに仁義玉が増加。最大3つまでこの仁義玉をストックできる。
仁義玉があると、スキル2→スキル3への連係が可能(ひとつ消費)、倒されたときに自動復活(ひとつ消費)、アクションスキルが1000%強化(所持中)と効果が大きい。クエストが開始したらザコ敵を狙ってとにかく仁義玉を集めることからスタートしよう。
アクションスキル強化+1000%は武器スキルのHP自動回復やSP自動回復などにも影響があるので、武器次第ではかなりの恩恵だ。
スキル2→スキル3の派生攻撃で大ダメージ †
スキル2の龍吟醸は移動方向を操作できる連続斬撃攻撃。威力が高いスキルだが仁義玉がひとつ以上あるときにフリックをすると、さらに高火力のスキル3仁義落としに派生できる。
スキル3はクリティカルダメージでデンジャラスアタック無効。スキル2→スキル3のトータルダメージはかなりのものなので、HPが高くデンジャラスアタックが厄介なボス戦で活躍してくれるだろう。
なお、スキル2単発でも威力はそこそこ。ザコ相手にはあえて派生せず、仁義玉を残してスキル2連発で撃破にかかるのも重要だ。
スキル1でHP自動回復を展開しよう †
スキル1の大地薙は前方を攻撃するスキル。多段ヒットさせればかなりのダメージを与えられるが、全弾ヒットさせるのが難しいのがたまにキズ。
HP自動回復が展開できるのでクエスト開始時にはかならず一度は使用しておきたい。イツァークはHPが減少するとステータスが下がるのでHP自動回復は常に発動しておこう。
イツァークのおすすめ武器 †
イツァークの装備方針 †
SP最大量と会心、会心ダメージアップを強化 †
イツァークは火力を高めるほど活躍しやすいキャラ。なので、会心のステータスと会心ダメージUPのオートスキルを装備で強化するのがおすすめだ。
また、SPの最大量が少ないので、石版はSP最大量がアップするものがおすすめ。最大SPを234までアップするのが理想だ。
イツァークのおすすめ装備武器 †
イツァークのスキル †
イツァークのパーティスキル †
属性ダメージアップ †
属性ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
イツァークのリーダースキル †
生き延びグセ †
炎属性キャラのHPがアップ(効果値1000)
イツァークのオートスキル †
- 敵撃破毎に仁義玉付与(最大3個)
- 残りHP量が多いほど攻撃・防御・会心アップ(最大450%)
- 移動速度+50%、チャージ時間-50%、アクションスキル強化+350%、通常攻撃のダメージ+500%
イツァークのアクションスキル †
大地薙 †
消費SP:35 敵に炎属性のダメージを与える。 |
<付与効果> HP自動回復(60秒) ダメージバリア(60秒/2回) |
【使用感】 |
---|
前方に巨大な地割れを起こして攻撃する。敵に密着すると1ヒットしかしないので、少し離れた位置から攻撃して2ヒットさせよう。HP自動回復(基礎値300/通常時1350/仁義玉後4350/仁義玉&最大チャージ4650/4秒毎)あり。 |
龍吟醸 †
消費SP:49 敵に炎属性のダメージを与える。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
仁義落とし †
消費SP:0 龍吟醸発動中に回避することで、仁義玉を1つ消費して発動。 自身のHPを回復し、敵に炎属性のクリティカルダメージを与える。 ※龍吟醸発動時に仁義玉が付与されていた場合のみ発動可能。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
【使用感】 |
---|
上空から槍を地面に刺し大爆発を起こし攻撃する。カメラ演出ありの完全デンジャラス無敵スキル。動作終わりにHP回復(最大HP分を回復)し、ダメージバリアも展開する。クリティカルダメージなので安定してダメージを与えやすい。 |
キャラ特性 †
飛行移動中の羽ばたき時、一部のフィールド攻撃を消し、周囲の敵を気絶状態にさせることがある。 クエスト開始時のバーストゲージ100% 仁義玉効果中、アクションスキル強化+1000% ※仁義玉は付与効果を解除する効果を受けない。 ※戦闘不能時、仁義玉を1つ消費し復活する。 |
※性能は編集部調べです。
イツァークのステータスとSP †
イツァークのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 5731 | 153 | 1920 | 253 | 99 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
イツァークのデータ †
イツァークの基本情報 †
覚醒名称 | 戦場のフライドエッグ イツァーク・ヤークシュ |
---|---|
職業 | ドラゴンライダー/ドラゴンマスター |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 24 |
声優 | 小山剛志 |
登場時期 | エクステンドホライゾン(2020年5月29日) |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
コメント