【白猫】セレナ(エクステンド)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』に登場する“セレナ(エクステンド)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
セレナ(エクステンド)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | × | ○ | 易 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
セレナ(エクステンド)の特徴と短評 †
セレナ(エクステンド)の性能・火力まとめ †
せん滅、対ボスどちらも可能なバランス系闇双剣 †
【攻撃面】
○:スキル1のスキル玉で仲間と連続攻撃
○:スキル2はせん滅力があるビーム攻撃
○:パワーアップのスキル3がスタートアップ自動発動
【耐久面】
○:即死回避のオートスキルあり
○:ぷにコン長押し攻撃でHP吸収
○:スキル2発動でHPを回復
○:スキル1、2でダメージバリア展開(2回)
○:キャラ特性にステータスダウン無効
【弱点・その他】
○:強化効果の闇の冥加は付与効果解除効果を受けない
○:スキル1で闇の冥加の効果時間を延長可能
◆POINT:協力バトルかザコせん滅戦が得意なキャラクター |
---|
▲スキル玉による協力バトルでの対ボス能力、スキル2のせん滅力とバランスがいい。もちろん耐久力も標準以上だ。 |
スキルダメージ参考例 †
真・スローンズリベリオン使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒)~ | 演出 |
S1 | 3億3000万 (1088万闇) | 2.8秒 | 無 |
S2 | 6億5000万 (2200万闇) | 5.1秒 | 無 |
S3 | ― | 2.7秒 | 有 |
通常(長押し/1ヒット) | 2100万 | ― | ― |
セレナ(エクステンド)の特徴と戦いかた †
スタートアップかスキル3でパワーアップしよう †
セレナはスタートアップスキル、スキル3を使用すると、闇の冥加を発動してパワーアップする。闇の冥加はステータスアップするほか、スキル1、2の大幅なダメージアップ、ぷにコン押し続けることで敵のHPを吸収する闇弾を発射する。
この闇の冥加の効果を切らさないように戦い続けるのがセレナを使いこなす上でのポイントだ。
◆POINT:スキル1で闇の冥加の効果時間を保護しよう |
---|
▲スキル3、スタートアップスキルでは闇の冥加でセレナがパワーアップ。この闇の冥加はスキル1で効果時間を延長できる。 |
スキル2でザコ敵をせん滅しよう †
スキル2のインベル・ルナ・プレーナは移動方向が操作可能、そしてターゲットした敵を自動で追尾するビーム攻撃と敵せん滅に便利な攻撃方法。スキル自体の火力も高めなので、あらゆる局面で使える便利なスキルだ。
射程が長く移動スピードもなかなかのものなので、うまく操作すればデンジャラスアタックを回避しながらの攻撃も可能。消費SPは多めだがセレナの主力となる。
スキル1で単体の強敵に大ダメージを与えよう †
スキル1の黒翼球はターゲットした敵の頭上から闇弾を降らせる。同時に仲間が触れると闇弾が発射されるスキル玉が設置されるのがポイント。
協力バトルでは「セレナがスキル1を発射→仲間がスキル玉をゲット」をくり返すことで、単体の敵に継続的に大ダメージを与えられる。うまく仲間と連係して強敵を一気に撃破できるぞ。
ぷにコン長押しかスキル2で回復しよう †
セレナはスキル2、もしくはぷにコンを押し続けると発射する特殊な通常攻撃でHPを回復できる。攻撃しながら回復できるので、SPを回復したり、敵にダメージを与えたりしながら回復できるのが優秀だ。
また、スキル1、スキル2ともにダメージバリア(2回)を展開できる。それなりにデンジャラスアタックへの抵抗力もあるぞ。
セレナ(エクステンド)のおすすめ武器 †
セレナ(エクステンド)の装備方針 †
会心ダメージと会心のステータス強化で火力をアップ †
セレナは自身だけで回復、耐久と一通りそろっているので、会心と会心ダメージを強化して火力を向上させよう。
武器は会心ダメージがあるタイプ、石版は会心のステータスがアップするものを重点的に装備させよう。
セレナ(エクステンド)のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・スローンズリベリオン ・会心ダメージUPで火力強化 ・武器スキルで状態異常回復 | SS | ||
真・エリュシデータ&Dリパルサー・会心ダメージUPで火力強化 ・闇属性キャラ武器一致 | SS | ||
真・麗装・会心ダメージUPで火力強化 ・武器スキルでHP自動回復 | SS+ | ||
真・革命の校旗・会心ダメージUPで火力強化 ・攻撃速度が強化 | SS |
セレナ(エクステンド)のスキル †
セレナ(エクステンド)のパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
セレナ(エクステンド)のリーダースキル †
希望の輝き †
パーティ全員の与える属性ダメージがアップ(効果値100/クラスチェンジ後のみ)
セレナ(エクステンド)のオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらに自動復活発動(60秒/クエスト中1回)発生
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・闇属性ダメージ+300%
- 会心・アクションスキル+350%、通常攻撃のダメージ+500%
セレナ(エクステンド)のアクションスキル †
黒翼球 †
消費SP:30 敵に闇属性ダメージを与え、スキル玉を設置する。 さらに闇の冥加効果中、闇の冥加(45秒)を再付与する。 ※闇の冥加効果中、物理・属性ダメージ+750% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル玉は自分以外の味方が触れると敵に闇属性ダメージを与える。 |
【使用感】 |
---|
ターゲットした敵の頭上に上空から弾を落として、着弾地点の周囲に魔方陣を展開して攻撃する。自身のいる場所にスキル玉を設置し、自身の操作するセレナ以外のキャラ(交代後のキャラ、協力の味方)などがスキル玉に接触すると同じ攻撃が発動する。連発した際のダメージ効率はスキル2よりも若干高く、スキル玉を発動してもらえればよりダメージ効率は高くなる。 |
インベル・ルナ・プレーナ †
消費SP:60 自身のHPを回復し、敵に闇属性ダメージを与える。 ※闇の冥加効果中、物理・属性ダメージ+1250% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
インサイドダークネス †
消費SP:0 補助効果を付与する。(スタートアップスキル) |
<付与効果> 闇の冥加(45秒/攻撃・防御+200%、会心ダメージ+50%) ※闇の冥加効果中、ぷにコンを長押しすることで敵に闇属性ダメージを与え、体力を奪う攻撃を行う。 ※闇の冥加は付与効果を解除する効果を受けない。 ※「ぷにコン」2秒間長押しでスキル1が変化し、アクションスキルとしても使用できる(消費SP:70)。 【キャラ特性】 ステータスダウン無効 |
【使用感】 |
---|
カメラ演出ありの完全デンジャラス無敵スキル。スタートアップスキルの場合は消費SP0、ぷにコン長押し発動時は消費SP70なことに要注意。闇の冥加自体はスキル1で再付与できるので、切らしてスキル3を発動するよりはスキル1をこまめに発動しておこう。 |
※性能は編集部調べです。
セレナ(エクステンド)のステータスとSP †
セレナ(エクステンド)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 4832 | 152 | 1549 | 204 | 150 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
セレナ(エクステンド)のデータ †
セレナ(エクステンド)の基本情報 †
覚醒名称 | 悪を斬る後継者 セレナ・アルカマル |
---|---|
職業 | クロスセイバー/エクスセイバー |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 花澤香菜 |
登場時期 | エクステンドホライゾン(2020年5月29日) |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
コメント