【白猫】アピスの評価とおすすめ武器
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
『白猫プロジェクト』に登場する“アピス”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
アピスの戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
◎ | ◎ | ○ | × | △ | 普 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
アピスの特徴と短評 †
アピスの性能・火力まとめ †
高い火力とせん滅力、耐久力がある万能師匠 †
【攻撃面】
○:スキル2は1ヒットを3回放つ超威力の移動操作ビーム
○:変身後の通常攻撃は無敵で威力が高い
○:炎・水・雷の3属性攻撃ができる
【耐久面】
○:オートスキルに即死回避&ダメージバリア
○:スキル1、2でダメージバリア発動
○:スキル2で発動するダメージフィールドでHP吸収
○:スキル1で状態異常回復をできる
【弱点・その他】
○:スキル2撃破で消費SP軽減(1回/90%)付与(スキル2消費SP5に)
○:バーストゲージ上昇量が多い
○:スキル1の弾1ヒットごとにSPを吸収
△:SP回復に工夫が必要
×:スキルを当て続けないと最大火力を維持できない(※)
※…ダメージフィールドでも可能
スキルダメージ参考例 †
※2021年12月3日スキル上限アップ
真・エアブズの霊宝使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1(チェイン最大) | 28億(1000万炎・1000水×2・1000万雷×2) | 3.1秒 | 無 |
S2(チェイン最大) | 106億 (2400万炎・水・雷) | 4.5秒 | 無 |
ダメージフィールド (60ヒット) | 80億 | ― | ― |
※2021年12月7日パラメータ調整
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
アピスの特徴と戦いかた †
SP注意して戦おう †
ヴァリアントは変身後の通常攻撃は無敵だが、SPが徐々に減少する弱点がある。SPをどうやって回復していくかが課題だ。
まずひとつは人間状態に戻ってSPを回復する。もうひとつは通常攻撃でバーストゲージをためてトランスバーストを発動すること。
トランスバースト後はSPがゼロになってもバーストを発動すればSPが最大まで回復。さらにトランスバースト効果中はSP消費量が軽減されるのでスキルを連発しやすくなるぞ。
なお、スキル2で敵を撃破すると消費SP軽減(90%/1回)を得られ、SP50消費のスキル2をSP5で発動できる。敵撃破したかどうかは常に気を付けよう。
スキル2で大ダメージを与えよう †
スキル2のトリア・アクティナは自分の状態異常を回復しつつ、3属性&燃焼、感電、極度凍結状態にするビームを発射する。移動方向を操作できるうえ、広範囲で威力が高いので、ザコの殲滅、ボス戦のどちらでも役立つ。
スキル後はティモリアというダメージフィールドを発生させるが、これでHP吸収が可能なのでつねに展開するようにしたい。
◆POINT:スキル2で敵を撃破して消費SPを抑えよう |
---|
▲このスキルで敵を撃破すると消費SP-90%の付与効果を1回だけ得られる。さらにHPが回復するのも強力。 |
スキルで攻撃し続けてダメージアップ †
オートスキルにアクションスキルチェインダメージアップ(効果値/1ヒット毎に物理・属性+60%/最大1500%)があるため、スキルで25ヒットしないと最大ダメージを出せない。
一定時間攻撃しないと火力が下がるので、スキル2やダメージフィールドで常時敵を攻撃しながら戦い続けるのがアピス活躍のポイントだ。
また、アクションスキルチェインダメージアップは8秒以内に再度アクションスキルを敵に当てないと効果が継続されない。最大補正まで到達したあとも、8秒空けずにスキルで攻撃していこう。当てる攻撃はダメージフィールドの“ティモリア”でいいので、実際はそこまで気を付ける必要はないが一応意識して8秒を越えないことが大事だ。
オーラあり | オーラなし |
---|---|
▲アクションスキルチェインダメージアップの効果が継続しているかどうか、効果の補正値の状態はオーラを見ると判別できる。効果中は足元から湧き上がるようにオーラを放ち、紫→青→黄の順にオーラの色が変化する。8秒経過でこのオーラが消えるのでアクションスキルチェインが継続しているかの指標になる。 |
スキル1はSP回復を兼ねた攻撃 †
スキル1のトリア・スティシォは無数の弾を回転させて攻撃するスキル。
最大の特徴は当てると1ヒットにつき1SPが回復すること。敵が大量にいる地点で使えばSPを回収しつつ攻撃できたりする。
さらに、バーストゲージ上昇量UPなど自己強化効果もあるので、クエストが発動したら強化用に発動しておきたい。なお、スキル1ヒット時にバーストゲージ上昇効果があるが溜まる量は微量なのでそこまで期待はしないでおこう。
アピスのおすすめ武器 †
アピスの装備方針 †
バーストゲージをためやすい装備を整えよう †
アピスはヴァリアントGの宿命としてSP管理が課題となる。アピス自身もバーストゲージ上昇量アップの付与効果があるので、オートスキルでバーストゲージ上昇量アップ、攻撃速度アップがそろっている武器がおすすめだ。
火力が優秀なキャラなので会心ダメージUPと会心のステータスを強化、またアクセサリで消費SP軽減まで手が回るとベストだろう。
アピスのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・エアブズの霊宝 ・SP最大量をアップ ・攻撃速度・バーストゲージ上昇量アップでバーストが使いやすく ・会心ダメージ強化で火力アップ | SS+ | ||
真・破壊の熱核 ・SP消費を10%軽減 ・攻撃速度アップ ・会心ダメージ強化で火力アップ | SS | ||
真・エレメンタルウィッシュ ・通常攻撃のSP回復量アップ ・会心ダメージ強化で火力アップ | SS | ||
真・ヘブンリー・プリズム ・攻撃速度・バーストゲージ上昇量アップ ・会心ダメージ強化で火力アップ | SS |
アピスのスキル †
アピスのパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
アピスのリーダースキル †
ソウルの奔流 †
パーティの移動速度と攻撃速度がアップ(効果値30)
アピスのオートスキル †
- HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生
- HP50%以上で攻撃・会心+450%、防御+200%、通常攻撃のダメージ+
350700% - アクションスキルチェインダメージアップ(効果値/1ヒット毎に物理・属性+60%/最大1500%)
アピスのアクションスキル †
トリア・スティシォ †
消費SP:25 敵にダメージを与えSPを奪う。さらに追加で炎、水、雷属性ダメージを与えSPを奪う。 |
<付与効果> バーストゲージ上昇量UP(60秒/50%) ダメージバリア(60秒/2回) ※攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する |
【使用感】 |
---|
弾を上空に飛ばし、ターゲットに落として攻撃。着弾点から炎・水・雷の弾が螺旋状に移動し攻撃する。おおよそ6ヒット。1ヒットに付きSPを1回復するため、大量の敵を巻き込めばSPをいっきに回復できる。現状では撃破しやすいクエストではそれほど使う機会はなさそうだ。 |
トリア・アクティナ †
消費SP:50 自身の状態異常を回復し、敵に炎、水、雷属性ダメージを与え燃焼、感電、極度凍結状態にさせることがある。さらに、30秒間索敵し敵にダメージを与え、HPを奪うティモリアを展開する。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了後、自身のHPを回復し、消費SP軽減(60秒/90%/1回)を付与する。 |
【使用感】 |
---|
高火力のビームを3連続で放つ移動操作可能スキル。最後に追尾型のダメージフィールド“ティモリア”を展開する。ダメージフィールドは30秒で60ヒットと、0.5秒間隔で攻撃し、HP吸収(1発400回復)も行うなど敵にフィールドがまとわりついている状況では耐久面もかなり高い。発射している時間は短めだが高火力の追尾ビームなので、せん滅力は高めだ。時間当たりの火力もスキル1より高いため、基本はスキル2がメイン攻撃になる。 |
キャラ特性 †
変身後のアサルトチェインは敵に炎属性ダメージを与え燃焼状態にさせることがある。 |
変身後のカウンターは敵に水属性ダメージを与え極度凍結状態にさせることがある。 |
変身後の通常攻撃コンボ変化 ※通常攻撃はそれぞれ敵に炎・水・雷属性ダメージを与える。 |
※性能は編集部調べです。
アピスのステータスとSP †
アピスのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 4820 | 236 | 2331 | 260 | 147 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
アピスのデータ †
アピスの基本情報 †
覚醒名称 | - - |
---|---|
職業 | ヴァリアント/ヴァリアントG(ストライカー) |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 24 |
声優 | 高木渉 |
登場時期 | クライシスホライゾン(2020年6月30日) |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
※コメント欄を一時的にログイン制にしております。ご了承ください。
コメント