【白猫】埋葬者/ドラウグルの弱点と倒し方【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“帝国戦旗2”で初登場のボス“埋葬者/ドラウグル”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
帝国戦旗2関連&人気ページ †
埋葬者/ドラウグル攻略 †
埋葬者/ドラウグルの攻略方法 †
- ・開幕に必ず行う付与効果解除の波動はスキルで避けるのが理想
- ・ビームと突進、魔法陣叩きつけの3種のデンジャラスアタックに要注意
埋葬者/ドラウグルの行動パターン †
波動(付与効果解除) †
開幕に必ず全体攻撃の波動を放ち、付与効果を解除してくる。スキルの無敵で避ければ解除されないので、できるだけスキルで避けてしまおう。
予備動作は2秒ほどなのでうまくタイミングを合わせること。
魔法陣→隕石落とし †
右手でターゲットの足元に魔法陣を作り出し、魔法陣から炎を吹き上げたあとに隕石を落として攻撃する。隕石は周囲を攻撃し続けるため、ローリングで避けるのはやや大変だ。スキルなどで避けてしまおう。
魔法陣掴み叩きつけ(掴みデンジャラスアタック) †
左手で自身の周囲に円を描く予備動作後にターゲット先に魔法陣を展開。一定時間後に魔法陣にいる敵を強制的に目の前に移動させて叩き付けるデンジャラスアタック。
魔法陣から離れることを最優先で行動しよう。
ビーム攻撃(デンジャラスアタック) †
両手でオーラを溜めて、ビームを放つデンジャラスアタック。ビーム発射後もターゲットに向きなおすようにビームを撃ち続けるため、左右に移動して避け続けよう。
左手鎌攻撃 †
突進攻撃(掴み系デンジャラスアタック) †
右手を構えて浮き上がったあとに、突進攻撃を行う掴み系デンジャラスアタック。ローリングなどの無敵行動も掴んでしまうので要注意。移動自体は直線的なので左右か敵の背後に回るように移動して逃げよう。
爆発攻撃 †
援護攻撃召喚 †
連続火球 †
一瞬だけ姿を消したあとに、炎をまいよせ、炎属性の球を3連続で放つ。火球は誘導性能が高いので、スキルやローリングで避けても油断しないこと。無敵状態でで接触すると、弾を消せるのでうまく消してしまおう。当たってしまうと暗闇状態を付与されてしまう。
敵モンスター召喚 †
援護攻撃 †
援護攻撃が使うレーザー攻撃。援護攻撃が赤く光るとターゲットに向かって、それぞれが矢のようにレーザーを発射する。本体とは別行動を行うので、常に警戒しておこう。
ビーム攻撃&援護ビーム(デンジャラスアタック) †
本体がビーム攻撃を行ったときにのみ連動して援護攻撃もビームを発射。本体のビームとあいまって逃げ場が少なくなるので注意しつつ避けること。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント