【白猫】ユージオ(SAO2)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ユージオ(SAO2)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶初音ミクコラボ攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新!!
【▶最強キャラランク:帝国4キャラは強いのか!?】 6/7更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
ユージオ(SAO2)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ユージオ(SAO2)の特徴と短評 †
ユージオ(SAO2)の性能・火力まとめ †
氷の力で敵の行動・移動を停止させよう †
【ユージオ(SAO2)の強いところ】
○:スキル2で敵に大ダメージを与えられる
○:スキル3の継続ダメージとスキル2の同時攻撃が超火力
○:バーストゲージを溜めやすくエレメンタルチャージを使いやすい
○:ヒールバリアで被弾時にHP回復可能
○:スキル2でHP回復、スキル3でルーンドライブ回復あり
○:極度凍結、移動不可の2種の状態異常付与が可能
○:スキルコンビネーション強化あり
【ユージオ(SAO2)の弱いところ】
△:オートスキル最大強化に攻撃40ヒットが必要
△:スキル2が操作不能でややクセがある
◆POINT:ユージオ(SAO2)の短評 |
---|
▲ユージオは移動不可、極度凍結と敵の動きを止めるのが得意。攻撃範囲はそこまで広いタイプではないが威力は高いので、敵の動きを止めてしっかり照準を定めてからスキルを仕掛けたい。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・青薔薇の剣使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 93億( 309万水) | 3.2秒 | 無 |
S2 (0ヒット) | 220億(1432万水) | 4.4秒 | 無 |
S2 (40ヒット後) | 278億(2014万水) | 4.4秒 | 無 |
S2 (40ヒット後/エレメンタルチャージ) | 391億(3066万水) | 4.4秒 | 無 |
S3 (40ヒット後) | 1094億(4125万水) | 3.7秒/ 継続ダメージ:約14秒 | 有 |
S3 (40ヒット後/エレメンタルチャージ) | 1655億(6290万水) | 3.7秒/ 継続ダメージ:約14秒 | 有 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ユージオ(SAO2)の特徴と戦いかた †
ユージオ(SAO2)のパワーアップ手順:普通 †
①:スキル1、2でヒールバリアを展開
②:攻撃を40ヒットさせてオートスキルを最大強化
ユージオは攻撃を40ヒットさせてオートスキル3を強化しよう。ヒット数を稼ぐときにスキル1、2を使用して、ヒールバリアを展開しておくのも大事だ。
スキル1とスキル3で敵の動きを止めよう †
スキル1、スキル3を敵に当てると、敵を移動不可状態にさせることがある。この効果中は敵が移動しなくなるので、すばやい動きで狙いを定めにくい敵をとらえるのに使っていこう。
敵の動きを止めたら高威力のスキル2を使って、ターゲットに全力でダメージを与えていきたい。
スキル3で敵に継続的にダメージを与える †
スキル3の青薔薇の剣<<記憶解放>>はスキル自体の威力はそこまでではないが、ヒットさせた敵に継続的に大ダメージを与える効果がある。
特殊な演出で敵のデンジャラスアタックを回避する効果もあるので、決戦クエストに登場する敵やボスなど、強敵に狙いを定めて当てよう
◆POINT:スキル2と継続ダメージの同時攻撃を! |
---|
▲スキル3の継続ダメージは威力が高い。加えて高威力のスキル2を重ねて当てて、一気に敵をHPを大量に奪い去ろう。 |
ルーンドライブの使い方 †
ルーンセイバー特有のルーンドライブは、スキルを使用する前に黄色のアクションスキル強化を発動するのがおすすめ。スキル発動後に使っても効果が薄いので、しっかりスキル発動前に使うこと。
緑はHP回復、紫はSP回復ができるので、それぞれの残量が足りなくなった状況で発動させよう。
ユージオ(SAO2)のおすすめ武器 †
ユージオ(SAO2)の装備方針 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・青薔薇の剣【属性一致】 ・神進化でステータスが非常に高い ・攻撃・スキル強化の火力補正 ・攻撃速度・移動速度+30%で快適に ・武器スキルでステータスダウンバリア・SP自動回復展開 | ★★★ | ||
真・シャイニングリベリオン【属性一致】 ・攻撃補正が高め ・状態異常の効果時間延長あり ・武器スキルで攻撃速度UP、強化エンチャント(スロウ)付与 | ★★☆ |
※2022年4月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
ユージオ(SAO2)のスキル †
ユージオ(SAO2)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
ユージオ(SAO2)のリーダースキル †
永久氷塊の青薔薇 †
パーティ全員の状態異常のかけやすさがアップ(効果値50)
ユージオ(SAO2)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%、防御+200%
- スキルダメージ+500%、会心ダメージ・バーストゲー ジ上昇量+50%、状態異常無効
- 通常攻撃のダメージ・スキル強化+450%、さらに攻撃 ヒット10回毎に+100%(最大400%)
ユージオ(SAO2)のルーンドライブ †
- 黄:アクションスキル強化+350%
- 緑:HP自動回復
- 紫:状態異常回復&無効
ユージオ(SAO2)のアクションスキル †
青薔薇の剣《完全支配術》 †
消費SP:31 敵に水属性ダメージを与え、移動不可状態にさせることがある。 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) |
氷剣撃コンビネーション †
消費SP:44 自身のHPを回復し、敵に水属性ダメージ を与え、極度凍結状態にさせることがある |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) |
青薔薇の剣《記憶解放》 †
消費SP:60 「ぷにコン」 1.5秒間長押しでスキル1が変化 敵に水属性ダメージを与え、移動不可状態にさせることがある。さらに攻撃がヒットした敵に15秒間、敵に水属性の継続ダメージを与える。 ※継続ダメージのヒット時にルーンドライブが回復する ※15秒間再使用不可 |
<付与効果> ヒールバリア(60秒/2回/HP変換10%) |
【使用感】 |
---|
剣を突き刺し周囲に巨大な氷を生み出し攻撃する範囲攻撃。移動不可を付与した場合、特殊な見た目の青薔薇が敵の足元に発生する。継続ダメージが高く、ヒット時はルーンドライブが1体にでもダメージを与えつつづければルーンドライブは消費分よりも回復し続ける。 |
キャラ特性 †
パーティのスキルコンビネーション強化(効果値 3/クラスチェンジ後のみ) |
※性能は編集部調べです。
ユージオ(SAO2)のステータスとSP †
ユージオ(SAO2)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 30708 | 236 | 3279 | 503 | 173 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ユージオ(SAO2)のデータ †
ユージオ(SAO2)の基本情報 †
覚醒名称 | 青薔薇の剣士 ユージオ |
---|---|
職業 | ルーンセイバー |
属性 | 水属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 21 |
声優 | 島﨑信長 |
登場時期 | ソードアート・オンラインプロジェクト 〜Dear Best Friend〜ガチャ(2022年4月28日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
帝国戦旗4キャラ †
※2023年5月31日18時時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年6月7日時点のものとなります。
コメント