【白猫】リルテット(正月)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“リルテット(正月)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
リルテット(正月)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
△ | ◎ | 〇 | 〇 | 〇 | △ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶初音ミクコラボ攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新!!
【▶最強キャラランク:帝国4キャラは強いのか!?】 6/7更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
リルテット(正月)の特徴と短評 †
リルテット(正月)の性能・火力まとめ †
ふたつの独楽をコントロールして敵に大ダメージ †
【リルテット(正月)の強いところ】
○:ふたつの独楽と通常攻撃による通常攻撃ダメージの同時攻撃
○:状態異常バリアとステータスダウン無効を持つ
○:スキル1、2でダメージバリア(2回)を展開
○:バーストゲージがスタート時から100%
○:チェインバーストで閉じ込めフィールド+味方のスキル強化
○:リルテットと独楽の連動して動かせれば強力
【リルテット(正月)の弱いところ】
×:動きが素早い敵は閉じ込めないとダメージを与えにくい
△:独楽の動きがリルテットに連動するので技術が必要
△:最大火力に100ヒット必要
※DA……デンジャラスアタック
◆POINT:リルテット(正月)の短評 |
---|
▲ホーンスピナー、ファングスピナーというふたつの独楽を活用して戦うキャラ。リルテットの動きにこの独楽が連動するためテクニカルだが、うまく操作できれば爽快感がある面白いキャラに仕上がっている。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・シャンシャンユニコーン使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 144億(731万水)) | 3.6秒 | 無 |
S2(31ヒット) | 328億(2926万水)) | 4秒 | 無 |
S2(31ヒット/ソウルブースト) | 930億(5260万水)) | 4秒 | 無 |
スピナー(連動) | 34億(12万水) | - | - |
スキル2攻撃例(ソウルブースト/通常攻撃連動込み) ※スキル2後に通常攻撃コンボ | 1913億(7862万水) | 11秒 | - |
※2023年1月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
リルテット(正月)の特徴と戦いかた †
リルテット(正月)の強化手順と速度/早い †
①:スキル1で大志のルーンのおめでた加護、ほかを展開
リルテットはスキル1で大志のルーンのおめでた加護などの強化から行おう。同時に状態異常バリア、ダメージバリアを展開できるので、これらの効果を切らさないように定期的にスキル1を使いたい。
スキル2で設置後にスピナーの衝撃波で攻撃 †
リルテットのスキル2はふたつのスピナー(独楽)を前方に飛ばして、敵を巻き込みながらダメージを与えるスキル。
また、独楽停滞中に通常攻撃を出すと連動して衝撃波を発射。これにより、独楽と通常攻撃の合体攻撃でさらなるダメージを与えられる。そして、このふたつの独楽はリルテットのフリック回避とエリアルシフトに連動して進行方向が変化。敵の場所にうまく誘導してダメージを与えたい。
おすすめはフリック入力してローリングアタックから即ローリングアタックで衝撃波を連発する方法だ。エリアルシフトが暴発しないように注意して操作しよう。前後や左右に交互に操作することで独楽の位置ほぼ変えずに維持できる。
チェインバーストで閉じ込め&味方のスキル火力サポート †
バースト100%を持ち開幕からチェインバーストを使用できる。チェインバーストは味方のスキル火力を大きく上昇させられるのでサポート能力として有用だ。
また、リルテット独自の効果として閉じ込め能力があるのも見逃せないポイント。動き回る敵などを閉じ込めることで、動き回る敵が苦手なリルテット(正月)の弱点を補強できるのだ。
◆POINT:チェインバーストで反省させフィールドを設置 |
---|
▲リルテットのチェインバーストは特殊で、敵を閉じ込める反省させフィールドを設置できる。これで敵の動きを止めて、スキル2の独楽で一気にダメージを与えよう。クエスト開始時からバーストゲージが100%なので、短期決戦にも対応できる。 |
リルテット(正月)のおすすめ武器 †
リルテット(正月)の装備方針 †
攻撃UPと通常攻撃ダメージ重視 †
武器は攻撃UPと通常攻撃ダメージを重視しよう。アクセサリは会心ダメージUPとリアーナの首飾りがおすすめ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・シャンシャンユニコーン ・攻撃100%、スキル強化75%の火力補正 ・チャージ短縮あり | ★★★ | ||
神・極壊剣 | ★★☆ |
※2023年1月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
リルテット(正月)のスキル †
リルテット(正月)のパーティスキル †
スキルコンビネーション強化 †
スキルコンビネーションのダメージをアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
リルテット(正月)のリーダースキル †
新卒ふたり旅 †
水属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果値150)
リルテット(正月)のオートスキル †
- 移動速度・バーストゲージ上昇量+50%、チャージ時間-50%、ステータスダウン無効
- 攻撃・会心+250%、アクションスキル強化+500%
- 攻撃ヒット10回毎に通常攻撃のダメージ+150%(最大1500%)
リルテット(正月)のアクションスキル †
ラテ&ヴィジランテ †
消費SP:30 敵に水属性ダメージを与え、移動不可状態にさせることがある。 |
<付与効果> 大志のルーンのおめでた加護 (60秒/攻撃・防御・会心+200%、会心ダメージ+50%、HP・SP自動回復) 状態異常バリア(60秒/5回) ダメージバリア(60秒/2回)※大志のルーンのおめでた加護は付与効果を解除する効果を受けない ※スタートアップスキルとしても発動する(消費SP0) ※スタートアップスキルで発動した「ラテ&ヴィジランテ」は敵にダメージを与えない |
ダブルチーズ&ツインズ †
消費SP:86 敵に水属性ダメージを与える。さらに、120秒間敵に水属性ダメージを与え体力を奪う、ホーンスピナーとファングスピナーを呼び出す |
<付与効果> ダメージバリア (60秒/2回) ※ホーンスピナーとファングスピナーはラテ&ヴィジランテと通常攻撃に連動して追加で敵にダメージを与える。 ※通常攻撃に連動したホーンスピナーとファングスピナーは攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する。 ※ホーンスピナーとファングスピナーはリルテットの回避とエリアルシフトに連動し、進行方向を変更する。 |
【使用感】 |
---|
跳び上がり、着地のたびに巨大なスピナー(独楽)を生み出して攻撃する。2個のスピナーは最初は同じ方向に移動しながら攻撃し続ける。リルテットが回避やエリアルシフトすると青のスピナーが進行方向に移動し、赤のスピナーが逆方向へ移動する。HP吸収(1ヒット2000)効果あり。 |
キャラ特性 †
クエスト開始時のバーストゲージ100% |
チェインバースト変化 †
チェインバースト発動時、30秒間敵を閉じ込めることがある「反省させフィールド」を設置する。 |
※性能は編集部調べです。
リルテット(正月)のステータスとSP †
リルテット(正月)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 36705 | 248 | 2675 | 366 | 248 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
リルテット(正月)のデータ †
リルテット(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | 巡遊招福☆新卒の星 リルテット・ミッケ |
---|---|
職業 | チェインルーラー |
属性 | 水属性 |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 安野希世乃 |
登場時期 | ハッピーニューヒノデ2023ガチャ(2023年1月1日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
|>|>|▶ハッピーニューヒノデ2023まとめ|▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
帝国戦旗4キャラ †
※2023年5月31日18時時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年6月7日時点のものとなります。
コメント