【白猫】カルロス(正月)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“カルロス(正月)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
カルロス(正月)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
〇 | ◎ | 〇 | △ | 〇 | 〇 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶呪術廻戦コラボ2攻略チャート】check!!
【▶虎杖悠仁&伏黒恵の評価】/【▶五条悟の評価】
【▶禪院真希の評価】/【▶釘崎野薔薇の評価】
【▶邪竜荘へようこそっ!!攻略チャート】
【▶ロックマン&邪竜荘ガチャを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:五条悟が最強!?】 11/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
カルロス(正月)の特徴と短評 †
カルロス(正月)の性能・火力まとめ †
ダメージ効率は「運」次第。ラッキーなら超強い! †
【カルロス(正月)の強いところ】
○:「運」がよければスキル2で効率よくダメージを与えられる
○:スキル1で設置される竜巻キャッチでスキル2発動
○:スキル2の謹賀福袋で攻撃すると大ダメージ&回復可能
○:「運」が良ければ謹賀福袋から竜巻が発生
○:竜巻を利用するとSP消費なしでスキル2が出せる
○:ステータスダウン無効をオートスキルで持つ
○:スキル1、2でダメージバリア(2回)を展開
【カルロス(正月)の弱いところ】
△:援護攻撃がないのでSP回復力が並
×:エリア移動や移動量が多いクエストがやや苦手
△:スキルの消費SPが多い
※DA……デンジャラスアタック
◆POINT:カルロス(正月)の短評 |
---|
▲主力兵器であるスキル2は、攻撃で投げる謹賀福袋の回数がランダム。運次第で強いが、逆に運が悪いとダメージ効率が悪くなる弱点も……。運の悪さはスキル1とスキル2の組み合わせでフォローしていこう。 |
スキルダメージ参考例 †
LV150:真・ファティーグタスク使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 257億(596万闇) | 2.5秒 | 無 |
S2 | 1350億(1434万雷)[福袋3回] ※1回につき450億 | 4.7秒(3回時) / 8秒(7回時) | 無 |
※2023年1月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
カルロス(正月)の特徴と戦いかた †
カルロス(正月)の強化手順と速度/超早い †
①:スキル1、2でダメージバリアを展開
カルロスは攻撃面の強化がなく、クエストスタート直後から全力で戦える。スキル1で竜巻を設置してからスキル2で攻撃するのが基本戦法だ。
攻撃回数は「運」頼みだが大ダメージを与えるチャンス †
スキル2は凧に乗って謹賀福袋をターゲットに投げて攻撃。この謹賀福袋を投げる回数はランダムで、3回以上は確実に投げるがそれ以上投げるかは運次第。
消費SPが150と大きく、運が良ければ効率よくダメージを与えられるが、3回で終わるとSP効率が非常に悪い。そのため、後述のようにスキル1と組み合わせることで、スキル2を発動する回数を増やして謹賀福袋を多く投げるチャンスをつかんでいこう。
そして、まれに謹賀福袋からはスプリットツイスター(竜巻)が発生することがあり、運がいいと攻撃を継続するチャンスを得られる。
◆POINT:スキル2でトルネードをキャッチしよう |
---|
▲スキル1を発動するとスプリットツイスター(竜巻)を設置。この竜巻をキャッチすると自動的にスキル2の賀正スプリンクルを発動。そのため、スキル1で竜巻を設置したあと、スキル2で移動しながら終了時に竜巻をキャッチすることで効率よくスキル2で攻撃し続けられる。 |
カルロス(正月)のおすすめ武器 †
カルロス(正月)の装備方針 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ファティーグタスク 神・ファティーグタスク | ★★★ | ||
真・慶春の魔杖 神・慶春の魔杖 | ★★☆ | ||
ラッキーワンド 真・フォーチュネイトワンド | ★★☆ |
※2022年月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
カルロス(正月)のスキル †
カルロス(正月)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする (効果値10/同一効果と重複不可)
カルロス(正月)のリーダースキル †
よくわからんが、よかろう! †
パーティ全員の消費SPをカット (効果値10)
カルロス(正月)のオートスキル †
- 攻撃・会心+450%、防御+200%、ステータスダウン無効
- 移動速度・攻撃速度+50%、アクションスキル強化+500%、チャージ時間-50%
- アクションスキルダメージ+700%、 雷属性ダメージ+ 500%
カルロス(正月)のアクションスキル †
新春トルネード †
消費SP:75 敵に雷属性ダメージを与え、スプリットツイスターを3個 (最大3個) 設置する。 |
<付与効果> ダメージバリア (60秒/2回) ※スプリットツイスターを拾うと賀正スプリンクルを発動する |
賀正スプリンクル †
消費SP:150 謹賀福袋を投げた数だけ自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。 ※攻撃回数は3回以上、運が良ければ継続する ※スキル中に回避することでスキルを終了する ※謹賀福袋からはスプリットツイスターが出現することがある |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
【使用感】 |
---|
巨大な凧に乗って上空から福袋を落とし爆発させて攻撃する。福袋を投げるたびにHP回復(基礎値600/通常時3600/精神統一時4200)効果あり。攻撃回数は3回以上で運がいいと継続する。継続できなくともスプリットツイスター(スキル1で設置か福袋から登場)を利用すればすぐに攻撃しやすい。 |
キャラ特性 †
※性能は編集部調べです。
カルロス(正月)のステータスとSP †
カルロス(正月)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 34150 | 220 | 3050 | 425 | 127 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
カルロス(正月)のデータ †
カルロス(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | 爆塵の餅つき魔王 カルロス・エルグランド |
---|---|
職業 | 大魔道士 |
属性 | 雷属性 |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 檜山修之 |
登場時期 | ハッピーニューヒノデ2023ガチャ(2023年1月1日)> |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
呪術廻戦プロジェクト2キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
虎杖悠仁&伏黒恵(呪術廻戦2) | SSS | ||
五条悟(呪術廻戦2) | SSS | ||
釘崎野薔薇(呪術廻戦2) | SS+ | ||
禪院真希(呪術廻戦2) | SS+ |
※2023年11月22日時点の評価になります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年11月22日時点のものとなります。
コメント