【白猫】ユベルの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“Gravity Horizon -新たなる目覚め-”に登場する“ユベル”(バーサーカー/大剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
称号 ユベル | ||
ユベルの評価 | ||
---|---|---|
SS+ | ジャストカウンターが強力な新生闇バーサーカー スキル2の超破壊力でボスをいっきに蹴散らそう |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ユベルの特徴と短評 †
ユベルの性能・火力まとめ †
カウンターが強力な対ボス用超火力闇バーサーカー †
【長所】
○:スキル1で敵の行動速度低下フィールド展開
○:スキル2は継続ダメージ力がばつぐん
○:スキル1、2で敵のHPを吸収、回復
○:ジャストカウンターでHP・SPを回復可能
○:援護攻撃でSP回復力が高め
○:メインダメージ源のスキル2でバリア展開
【短所】
△:スキルの火力強化条件にチャージが必須
△:広範囲のせん滅が苦手
バーサーカー強化と同時に登場したキャラだけあり、HP回復、付与効果解除無効状態付与とジャストカウンターの効果が優秀な闇バーサーカー。
せん滅力はそれほどでもないが、スキル2の継続ダメージ力、ジャストカウンターの威力が優秀でボスとの戦いでは斬タイプでトップクラスの活躍をしてくれるだろう。
回復面もスキル1、2でHP吸収、そしてスキル2にダメージバリア、バーサーカー固有のこらえる効果もあり申し分ない。弱点であるSP回復面も援護攻撃でカバーできているのがうれしいところだ。
スキル上限UP(2023年8月16日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.21、S2:Lv.49
スキルダメージ参考例 †
Lv150:神・地平の刃使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 373億(1668万闇) | 2.5秒 | 有 |
S2 | 3253億(9579万闇) | 3秒 | 無 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ユベルの特徴と戦いかた †
スキル1で自己強化&グラビティフィールド展開 †
スキル1のグラビティ・フォールは周囲の敵にダメージを与えつつ、自己強化の模倣の黒翼とグラビティフィールドを展開する。グラビティフィールドは敵の行動速度を低下させるので、協力バトルの味方援護としても役立つスキルだ。
ダメージ自体はそれほどでもないが、さらに敵のHPを吸収する効果がありHP回復手段としても活用できる。
また、使用後は7秒間再使用不可だがデンジャラスアタック無敵効果も。強力なボスの攻撃を回避する手段としても重宝するはずだ。
◆POINT |
---|
▲スキル1の吸収効果は味方のHPも回復できる。攻撃的キャラに思えるが行動速度低下も含め、意外とサポート能力も有している。 |
スキル2を連発して大ダメージを与えよう †
スキル2のフェイクリベレーションは敵のHPを吸収しながら大ダメージを与える。動作時間がコンパクトなので連発しやすく、ボスに効率的にダメージを与える攻撃手段として優秀だ。
さらにダメージバリアも展開するのである程度デンジャラスアタックへの耐性も備えているのも魅力。
ユベル自身のオートスキルの影響でチャージしないとダメージが低下する点に注意。チャージ時間短縮などでフォローして連発しやすい装備を整えるのがいいだろう。
ジャストカウンターとスキル1、2で回復 †
ユベルのジャストカウンターはSPが回復するうえ、自身のHP回復と付与効果解除無効を自身に展開できる。
敵の攻撃が当たるタイミング合わせて画面を押し続けるテクニカルさはあるが、うまく使いこなすと優秀な防御・回復手段として活躍してくれるだろう。
ジャストカウンター成功後の追撃のダメージが高く、これもボス戦でかなり役立ちそうな攻撃方法だ。
◆POINT |
---|
▲ジャストカウンターはバーサーカーを使いこなすうえで重要。練武場でタイミングを練習してみよう。 |
ヘレティックブレイクでこらえる状態になって戦う †
ヘレティックバーサーカー固有の効果で、アクセルバースト→ヘレティックブレイクを決めたあとは一定時間(1段階目:20秒/2段階目:45秒)HPが1以下にならない状態(こらえる状態)になる。
こらえる状態は強敵と戦うときの耐久手段として強力。バーストゲージは無駄遣いせずに強敵の登場に合わせて発動しよう。
なおヘレティックブレイク後はふたたびバーストゲージを充填するために、通常攻撃中心で戦うのがおすすめ。こらえる状態の効果が切れたら再びアクセルバーストを発動してこらえる状態に戻れるとベストだ。
ユベルのおすすめ武器 †
ユベルの装備方針 †
ユベルのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・地平の刃 ・チャージで会心ダメージUP ・追撃、アクセルバーストの火力が向上 ・武器スキルで状態異常バリア&攻撃UP | SS+ | ||
真・ゼロズ ・HP自動回復で耐久が向上 ・チャージ時会心ダメージUP ・チャージ短縮と移動速度UPで快適に | SS+ | ||
- | ギガスルプス・ブレイド ・追撃のダメージが非常に高い | SS | |
真・轟雷号 ・HP100%時に火力UP ・武器スキルが移動操作の攻撃&SP回復量UPで便利 ・HP吸収でHP100%条件を達成しやすい | SS | ||
真・ドミネイトユニコーン ・闇属性ダメージを特に上げたいときに ・武器スキルで状態異常回復 | SS |
ユベルのスキル †
ユベルのリーダースキル †
<可能性> †
バーサーカーのバーストゲージ上昇量がアップ(効果値20)
ユベルのオートスキル †
- 移動速度+75%、チャージ時間-75%、バーストゲージ上昇量+50%
- 攻撃・会心+350%、通常攻撃のダメージ・闇属性ダメージ+
350500% - チャージ時アクションスキル強化+1000%
ユベルのアクションスキル †
グラビティ・フォール †
消費SP:25 敵に防御無視の闇属性ダメージを与え、体力を奪い、味方に分け与える。さらに、20秒間敵の行動速度を低下させ、ダメージを与えるグラビティフィールドを展開する。 |
<付与効果> フィールド型援護攻撃(60秒) 模倣の黒翼(60秒/攻撃+150%、会心+100%、被ダメージ-50%、ステータスダウン無効) ※7秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
跳びあがり周囲に魔方陣を展開して攻撃する。カメラ演出ありの完全デンジャラス無敵スキル。HP吸収効果は一発375で最大4ヒット合計1500を味方に分け与える。援護攻撃は自身の周囲に回転する渦を展開し、当たるとSPを回復する(スキル中は一時的に消える)。グラビティフィールドは敵の動きを遅くする。 |
フェイクリベレーション †
消費SP:40 敵に闇属性の防御無視クリティカルダメージを与え、体力を奪う。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) フィールド型援護攻撃(60秒) |
ユベルのキャラ特性 †
固有ジャストカウンター †
ジャストカウンター成功時、自身のHP・SPを回復し、敵の行動を中止し、防御無視の闇属性ダメージを与える。さらに15秒間、付与効果解除無効状態になる。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※ジャストカウンター成功時のバーストゲージ上昇量+50% ※エクストラフォーム時のみ |
※性能は編集部調べです。
ユベルのステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8回) | 4657 | 146 | 2365 | 316 | 189 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ユベルのデータ †
ユベルの基本情報 †
覚醒名称 | 覚醒称号 ユベル・マニト |
---|---|
職業 | バーサーカー |
属性 | 闇属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 16→18(友情覚醒後)、24(クラスチェンジ後) |
声優 | 梶裕貴 |
登場時期 | Gravity Horizonキャラガチャ 2020年3月31日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 赤のルーンx80 赤のハイルーンx40 紫のハイルーンx40 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
関連イベントリンク †
★4バーサーカー評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。