【白猫】HELL“ダークウェブクリスマス”/#白猫シェアハウスSeason3攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“#白猫シェアハウスSeason3 クリスマスエンバイロメント”の難易度HELL“ダークウェブクリスマス”の情報まとめページです。入手アイテム、クエスト攻略の情報を掲載しています。
#白猫シェアハウス3関連&人気ページ †
▲#白猫シェアハウスS3まとめ | ▲#白猫シェアハウスS3前編 |
▲#白猫シェアハウスS3後編 | ▲お出かけクエスト攻略 |
▲【HELL】ダークウェブクリスマス | ▲【協力】サイバーブロックインジェクション |
▶友好度を効率よくあげる方法 | - |
ダークウェブクリスマスの入手アイテム †
ダークウェブクリスマスの称号 †
クエスト攻略 †
HELL“ダークウェブクリスマス”攻略 †
挑戦条件 | 2人以下のパーティーでのみ出撃可 |
---|---|
クリア挑戦 | 時間内にA-1000の撃破 |
サブミッション | ・390秒以内にクリア ・2人以下のパーティーでクリア ・同じ職業を含まないパーティーでクリア |
【編成ポイント】
- ・打or突をメインに編成
- ・控えの職種は何でもオーケー
- ・魔道士を復活要員として入れるのもあり
- ・控えにステルス石版( 金のサンたぬきの石板orマルドゥークの石板)装備
- ・ヘルムンドで苦戦する場合は毒無効を用意
- ・召喚モンスターはHP上昇のディメンションナイトか回復UPのシャドウウォーカーがおすすめ
【1戦目ポイント】
- ・暴虐竜ヘルムンドを打突で優先的に撃破
- ・ドラウグルの開幕付与効果解除はスキルで回避
- ・ドラウグルが逃げたらザコ敵を倒すと再出現する
- ・暴虐竜ヘルムンドのデンジャラスは巨大ビームと毒沼の2種
- ・ドラウグルのデンジャラスはビームと突進(掴み)、魔法陣叩きつけ(掴み)の3種
【2戦目ポイント】
- ・ブラックボールは形態変化で攻撃パターンが異なる
- ・ブラックボール(球体)は捕食(掴み)、巨大ビーム、上空レーザーがデンジャラス
- ・ブラックボール(人型)は掴み突進(掴み)とワープ連続攻撃がデンジャラス
- ・オウバンセイのバリアは最優先で破壊。状態異常付与か手数の多い攻撃が有効
【3戦目ポイント】
- ・左右のポッドとダークマジンは無視でもオーケー
- ・A-1000は分身を残したまま本体を倒すと分身が本体になる
- ・本体のデンジャラスはドーム型、ビーム、広範囲飛び道具の3種
- ・分身のデンジャラスはビームのみ
▲魔道士を復活要員て連れて行く場合はステルス石板を装備させておこう。攻撃しなければステルスが解除されないので、安全に復活しやすくなる。ただし、1戦目のドラウグル戦だけはステルス関わらず魔法陣がサーチして攻撃してくるのでリトライしてしまおう。 |
召喚モンスターを選ぼう †
本クエストでは召喚モンスターを3体の中から選んで連れて行ける。それぞれモンスタースキルを持っているので、自分のパーティーにあったモンスターを連れて行こう。クリアーが難しい場合は召喚モンスターを変えてみるのも手だ。
モンスターの火力自体は高くないので期待できないが、敵のターゲットを引き受けているとプレイヤー側が安全に立ち回りやすい。また、倒されても一定時間経過で復活する。
召喚モンスター | おすすめ |
---|---|
ディメンションナイト | 満遍なくおすすめ。HPが上がり即死しにくくなる |
シャドウウォーカー | HP自動回復持ちなど回復量UPが役立つキャラ |
狂いし黒獅子 | スカルマグナ武器などで攻撃速度UPが欲しいキャラ |
1戦目攻略 †
暴虐竜ヘルムンドとドラウグル×2が出現する。開幕にドラウグルが付与効果解除の波動を放つので、スキルで回避すること。
まずは暴虐竜ヘルムンドを最優先で倒してしまおう。毒を受けると回復が間に合わずやられてしまうので、すばやく倒せない場合は毒無効や状態異常バリアを用意しておきたい。周囲を攻撃する毒沼とビームのデンジャラスアタックを警戒しつつ戦おう。
ドラウグルはこちらの位置をサーチしてくる魔法陣のデンジャラスアタックが厄介。あとは、突進攻撃(掴み)とビームのデンジャラスアタックに注意しつつ戦うといい。
2戦目攻略 †
ブラックボールとオウバンセイ×2が出現。
オウバンセイはバリア展開後にデンジャラスモードに突入する。デンジャラスモードは非常に危険なためバリア破壊を最優先で行動したい。
ブラックボールは人型になると厄介なので、球体のときにオウバンセイを狙ってしまうほうがおすすめだ。人型はこちらをサーチしてくるワープ連続攻撃と掴み突進の2種のデンジャラスが危険。人型になったら優先して攻撃して球体に戻してしまうといいだろう。
3戦目攻略 †
A-1000本体と分身×2が登場。左右のポッドからダークマジンが出現するが、A-1000本体を倒せば終わりなので無視して大丈夫。
分身が残っている状態で本体を倒すと、分身が本体に変化して復活する。そのため、分身を先に倒すか、分身と同時に本体を倒す必要がある。
HELL“ダークウェブクリスマス”のおすすめキャラ †
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
エレノア(シェアハウス) | ・打&光属性 ・スキル2が移動操作可能スキル ・ブレイクバーストが超火力 |
エレメージュ | ・打属性 ・スキル2がデンジャラス無敵 ・魔族、ドラゴン、物質(or茶熊)の特攻装備を用意 |
アイシャ(茶熊) | ・斬属性(暴虐竜ヘルムンド以外を担当) ・スキル2が移動操作可能スキル ・スキル2派生が完全デンジャラス無敵 |
ウェルナー(紅蓮3) | ・突属性 ・スキル1の暗闇付与でオウバンセイのバリアを破壊 ・スキル2が完全デンジャラス無敵 |
ルカ(茶熊) | ・突属性 ・ヒット数で多重バリア展開 |
カルマ | ・突属性 ・スキル1のハッキング状態でオウバンセイのバリアを破壊 ・継続ダメージでダメージを与えやすい |
ルシファー(モンスト) | ・打属性 ・スキル2が完全デンジャラス無敵 |
レイン(WOH2) | ・突属性 ・こらえる状態で戦う |
控え要員 | |
ルカ | ・復活速度が早い&回数が多い |
ルカ(バレンタイン) | ・復活速度が早い |
トワ(温泉) | ・サポートスキルで味方に攻撃力UPを付与 ・味方を復活させられる |
アイリス(4周年) | ・攻撃力・属性UP+150%、HP・SP自動回復サポート |
HELL“ダークウェブクリスマス”の要注意モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オウバンセイ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
有効:スロウ、移動不可、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン 系統:魔族 | |||||||
ドラウグル | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◎ | △ |
水:1.1倍、雷:1/10 有効:極度睡眠、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔族 | |||||||
暴虐竜ヘルムンド | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ▲ |
光:1.1倍ダメージ、雷:1/2ダメージ、炎・水・闇:無効 有効:スロウ、感電、移動不可、凍結、極度凍結、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、状態異常耐性ダウン 系統:ドラゴン | |||||||
ブラックボール | × | × | × | × | × | × | × |
※コア露出&人型状態の時のみすべての攻撃が有効 系統:物質/茶熊種 | |||||||
A-1000 | ◎ | ◎ | ◎ | ▲ | ◎ | ◎ | × |
炎・水・光:1.1倍、雷・闇:無効 有効:移動不可、極度気絶 系統:--- | |||||||
ダークマジン | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | △ | △ | △ |
炎、水、雷:1/15ダメージ、闇属性攻撃吸収、光:5倍ダメージ 有効:移動不可、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:魔法生物/マジン種 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント