【白猫】ジュダ(帝国4)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ジュダ(帝国4)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
ジュダ(帝国4)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
◯ | ◎ | ◯ | △ | ◯ | ◎ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶範馬勇次郎ガチャを引くべきか?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:範馬勇次郎の強さは!?】 9/14更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ジュダ(帝国4)の特徴と短評 †
ジュダ(帝国4)の性能・火力まとめ †
モルス・フォーリスとスキル1連発で大ダメージ! †
【ジュダ(帝国4)の強いところ】
○:スキル1連発とモルス・フォレースの同時攻撃が強力
○:スキル2が完全デンジャラス無敵でモルス・フォレース設置
○:モルス・フォレースはHPを消費しつつ4体同時に長時間継続攻撃
○:スキル1、2でダメージバリアを展開
○:スキル1はHP吸収効果があり
○:オートスキルで状態異常無効を持つ
○:防御力ダウン100%付与が可能
○:コンボチャージの必要攻撃回数が少ない
○:前衛からのキャラチェンジと相性がいい
○:モルス・フォレース範囲内のせん滅力は十分
【ジュダ(帝国4)の弱いところ】
×:モルス・フォレース展開中はHPが徐々に減少とHP管理が難しい
×:HPが30%以下になるとダメージ低下
△:移動が多いクエストが苦手
※DA……デンジャラスアタック
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・バトラーハーフグローブ使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 700億(860万雷) 6回:4100億(5162万雷) | 2.9秒 4.7秒 | 無 |
S2 | 641億(186万雷) | 2.8秒 | 有 |
モルス・フォーレス コンボチャージ無 | 1ヒット:385億(146万雷)億 120ヒット:4兆7290億(1億7273万雷) | 60秒 | - |
モルス・フォーレス コンボチャージ有 | 1ヒット:641億(241万雷)億 120ヒット:7兆4890億(2億8973万雷) | 60秒 | - |
※2023年5月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ジュダ(帝国4)の特徴と戦いかた †
ジュダの強化手順と速度/超早い †
①:スキル1、2でダメージバリアを展開する
②:通常攻撃やスキル1で戦いながらコンボチャージを強化
ジュダは自身の攻撃面の強化はほぼなく、ダメージバリアを展開すればほぼ強化が完了。ただし、拳のコンボチャージを上げる必要があることには注意だ。モルス・フォレースのダメージもコンボチャージ後のほうが威力が高いため、最初にコンボチャージを稼ぐか、途中で設置し直すなどしたい。
◆POINT:モルス・フォレースはスキル2発動で発動・停止可能 |
---|
▲スキル2を発動すると、ダメージフィールドのモルス・フォレースを展開。かなり大ダメージを与えられるフィールドだが、展開中はHPが減少し続けるリスクがある。HPが残り少ない状況、ターゲット撃破後はスキル2を再発動してモルス・フォレースを消し、HPを回復しよう。 |
モルス・フォレースとスキル1で同時攻撃 †
ジュダは対ボスで活躍するキャラ。スキル2でモルス・フォレースを設置したあとは、ターゲットの敵にスキル1を連発して同時攻撃を展開しよう。
スキル1は攻撃中にタップすることで、スキルを最大5回まで自動的に連発できる。一度ボスをダメージフィールドで捕らえたら、一気に集中攻撃を叩き込もう。モルス・フォーリスはコンボチャージでダメージが強化されるので、コンボチャージ最大になったら設置し直すとダメージ効率がアップすることも覚えておこう。
なお、モルス・フォーリスはジュダが倒れてもエリアに残り続ける。倒れても味方を補助し続けられるのは貴重な特徴だ。
◆POINT:モルス・フォーリスの4体同時攻撃のピンポイントダメージが60秒間継続 |
---|
▲モルス・フォーリスは設置すると、敵の頭上に弾が落ちて最大4体に対して攻撃ができる。しかも、かなりの頻度で頭上から弾が落ちてくるので、範囲内の敵に対するせん滅力はなかなか。モルス・フォーリスの効果範囲はおよそ画像の範囲ほどだ。ターゲット距離延長の装備を付けると範囲は拡大するぞ。 |
ジュダ(帝国4)のおすすめ武器 †
ジュダ(帝国4)の装備方針 †
コンボチャージの必要数を減らそう †
モルス・フォレースは60秒の継続ダメージだが、最初の発動時のスキルダメージ・強化が大事になるので、コンボチャージ必要回数を減らしておくと初動が早くなり便利。
コンボチャージの攻撃必要回数を減らせる武器を装備か、武器スロットにコンボチャージ必要回数減少をセットするのがおすすめ。
また、攻撃速度UPがあると消費したSPを回復しやすい。他にもHPやSP補助系があると便利だ。
広範囲へのせん滅力を上げたい場合は、ターゲット距離延長のアクセサリや石版を装備するのもありだ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・弔爪 ・敵撃破でHP・SP回復 ・火力補正そこそこ高め ・攻撃速度UPでSP回復やチャージしやすく | ★★★ | ||
真・ローゼン・アルムバント ・オートスキルに会心ダメージ強化 ・攻撃速度が向上 ・武器スキルのHP吸収で耐久重視 | ★★★ | ||
真・鬼印のロズワール忠愛拳 ・HP自動回復で弱点をフォロー ・攻撃速度強化でチャージが手軽に | ★★☆ | ||
神・ルーングローブ | ★★☆ | ||
神・バトラーハーフグローブ | ★★☆ |
※2023年5月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
装備 | 装備名 | 効果 |
---|---|---|
アクセサリ | 聖魔のお守り | ターゲット距離延長(極小・極小・小) |
石板 | ガイコツ・アローの石板 | ターゲット距離延長(小) |
ジュダ(帝国4)のスキル †
ジュダ(帝国4)のパーティスキル †
属性ダメージ軽減 †
受ける属性ダメージがダウン (効果値15/同一効果と重複不可)
ジュダ(帝国4)のリーダースキル †
葬滅 †
パーティの移動速度と攻撃速度がアップ (効果値30)
ジュダ(帝国4)のオートスキル †
- 移動速度+75%、攻撃速度+50%、攻撃 会心+450 %、防御+200%
- アクションスキル強化+500%、コンボチャージ必要攻撃回数-75%、状態異常無効
- HP30%以上でアクションスキルダメージ+700%、通常攻撃のダメージ+500%
ジュダ(帝国4)のアクションスキル †
フェルム・スヴリマトゥム †
消費SP:13 敵に雷属性ダメージを与え、体力を奪い、感電状態にさせることがある。 |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※スキル中にタップすることで、SPを消費して連続でスキルを発動可能 (最大5回) |
【使用感】 |
---|
爪で連続でひっかくように攻撃する。HP吸収効果(1ヒット:700/1回5ヒット:合計3500/6回30ヒット:合計21000)あり。スキル中にタップで同じSPを消費をして5回追加(合計6回)を出せ、派生のたびにダメージバリアを展開しなおすので耐久面も優秀。追加への派生タイミングはかなり早めなのですばやくタップしていくとダメージ効率が良くなる。ただし、操作はできないため制御をしにくいのは難点だ。 |
クレアーレ †
消費SP:0 自身にダメージバリア (60秒/2回)を付与する。さらにモルス・フォレースの顕現状態で性能が変化する。 |
<非顕現中> 自身の付与効果無効状態を解除し、最大HPの13% (上限12000)を消費して敵に雷属性ダメージを与え、モルス・フォレースを顕現させる(60秒/ジュダを操作している間のみ) |
<顕現中> モルス・フォレースを消失し、自身のHPを回復する ※顕現中のモルス・フォレースは最大4体の敵に雷属性のピンポイントダメージを与え、 防御力を100%ダウンさせることがあるが、ジュダのHPが徐々に減少する |
【使用感】 |
---|
モルス・フォレースの状態で性能変化し、非顕現中は跳びあがり地面を叩きつけ攻撃するカメラ演出ありのスキル。デンジャラスアタックやつかみ攻撃も無効化できる。消費SPは0だが、最大HPの13%(上限12000)消費してしまう。モルス・フォレースは設置中は2秒毎に最大HPの5%を消費しながら、最大4体の敵にピンポイントダメージ(敵1体にのみ当たる攻撃で周囲を巻き込まないダメージ)を60秒間継続的に与えられる。モルス・フォレースの見た目よりもやや広い範囲をターゲットする。また、防御力ダウン効果があるので、防御力ダウン耐性がないボスに有効だ。顕現中はモルス・フォーレスを消失させるコンパクトな動作を行い、HPを6000回復する。なお、モルス・フォレースはマップ移動などで消える。 |
※性能は編集部調べです。
ジュダ(帝国4)のステータスとSP †
ジュダ(帝国4)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 32098 | 187 | 2667 | 502 | 222 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ジュダ(帝国4)のデータ †
ジュダ(帝国4)の基本情報 †
覚醒名称 | 魂絶の葬送者 ジュダ・バル・アーウェルサ |
---|---|
職業 | 拳聖 |
属性 | 雷属性 |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 子安武人 |
登場時期 | 帝国戦旗Ⅳ The Rondoガチャ(2023年5月31日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SSS~ SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント