【白猫】ヨシュア(クリスマス)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“ヨシュア(クリスマス)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ヨシュア(クリスマス)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
○ | ◎ | ○ | ◎ | △ | △ | △ |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ヨシュア(クリスマス)の特徴と短評 †
ヨシュア(クリスマス)の性能・火力まとめ †
- †
【ヨシュア(クリスマス)の強いところ】
○:スキル2は機敏に動けてダメージが高い
○:フォー スオブエインが敵HPを吸収できる
○:スキル2発動時にフォー スオブエインがSP20吸収
○:スキル1、2でダメージバリア展開
○:オートスキルに状態異常無効化
【ヨシュア(クリスマス)の弱いところ】
△:フォー スオブエインがゆっくり動くので移動が激しい敵に対応しにくい
△:スキル2でフォー スオブエインを回収しないよう気を付ける必要あり
△:精神統一しないとスキル2の威力が低下(スキル2自体に精神統一あり)
×:後衛でのスキルコンビネーションの火力が低い
スキル上限解放(2022年12月19日) †
- ・スキル覚醒Lv上限解放
- ・S1:なし→Lv10
- ・S2:なし→Lv20
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・ネヴァーエンド使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | ― | 2.9秒 | 無 |
竜10ヒット | 35億(1131万炎) | 3.6秒 | 無 |
S2 | 505億(4282万炎) | 4.7秒 | 無 |
竜(S2発動分) | 156億(560万炎) | - | - |
※2022年12月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ヨシュア(クリスマス)の特徴と戦いかた †
ヨシュアのパワーアップ手順【速度/早い】 †
①:スキル1を出して精神統一をする
ヨシュアはスキル1でダメージバリアを展開すれば準備は完了。ただし、スキル2で大ダメージを出すためには精神統一する必要がある。スキル2発動前にはチャージして精神統一したり、スキル後に精神統一・技で精神統一状態にしたりと、しっかりスキル発動前の準備を毎回すること。
スキル1でフォースオブエインを召喚しよう †
スキル1のドラゴンハウルはフォースオブエイン(ドラゴン)を召喚して攻撃する。このドラゴンは1匹しか召喚できないものの、敵を攻撃してHPを吸収・回復する効果がある。
そしてこのドラゴンはヨシュア自身(交代後は操作キャラ)を追いかけるように動き、触れると消失する。そのため、このドラゴンから逃げるように移動しながら攻撃することで、回復しながら戦うことができるのだ。
スキルコンビネーションの使い方 †
ヨシュアのスキル2は精神統一しないと火力が下がるため、交代相手としては使いにくい。使うならばスキル1でドラゴンを召喚した後に交代したり、最初に精神統一したスキル2を発動してから他のキャラに交代しよう。
ヨシュア(クリスマス)のおすすめ武器 †
ヨシュア(クリスマス)の装備方針 †
属性を合わせながら会心ダメージを強化しよう †
スキル火力が優秀なヨシュアは、会心ダメージと会心を強化してより与えるダメージを伸ばしていく装備がおすすめだ。
真・ファーヴァーキャンドル、アリスモメータ
真・ジ・エイダは属性が一致していて会心ダメージも強化できる。アリスモメータ
真・ジ・エイダは撃破時SP回復効果もあるのでせん滅戦でも役立つぞ。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ファーヴァーキャンドル | ★★★ | ||
アリスモメータ 真・ジ・エイダ | ★★★ | ||
ラッキーワンド 真・フォーチュネイトワンド | ★★☆ | ||
真・ニウェウス・ペルティナクス | ★★☆ | ||
古の教典 真・ブックオブスペクター | ★☆☆ |
ヨシュア(クリスマス)のスキル †
ヨシュア(クリスマス)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
ヨシュア(クリスマス)のリーダースキル †
エインと共に †
炎属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果値50)
ヨシュア(クリスマス)のオートスキル †
- 攻撃・会心・通常攻撃のダメージ+450%、防御+200%
- 移動速度+75%、攻撃速度+50%、チャージ時間-70%、状態異常無効
- 精神統一時アクションスキル強化+1350%
ヨシュア(クリスマス)のアクションスキル †
ドラゴンハウル †
消費SP:41 自身を追尾するフォースオブエインを生み出し敵に炎属性ダメージを与え、体力を奪う。(最大1匹) |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※フォースオブエインは配置物に当たらず 、中心が自身に触れるか60秒経過すると消える。 |
【使用感】 |
---|
前方にドラゴンを落として攻撃する。ターゲットした敵の位置でなく、前方の離れた一定した位置に着弾し、そこからフォースオブエイン(攻撃フィールド)がヨシュアにゆっくりと近づくように移動する。このフィールドは中央の十字状のマークに触れるまで消滅しない。HP吸収効果(1ヒット:上限3000)があり、ヒット数も多いのでHP回復は早め。 |
プレゼンツアサルト †
消費SP:50 敵に炎属性ダメージを与える。 さらにフォースオブエインの周囲の敵に炎属性ダメージを与え、SPを奪う。 |
<付与効果> 精神統一 ダメージバリア(60秒/2回) |
【使用感】 |
---|
ターゲットした敵に向かってプレゼントボックスを連続で2個→2個→2個→3個の順に放つ。プレゼントボックスは近くの敵に追尾しなおすので広範囲せん滅にも強い。ターゲット距離延長を伸ばしておけば、かなり遠くでも当たるようになる。フォースオブエインを展開中に発動すると、フォースオブエインの周囲に攻撃し、SP吸収(1ヒット:SP20回復)する。 |
※性能は編集部調べです。
ヨシュア(クリスマス)のステータスとSP †
ヨシュア(クリスマス)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 27291 | 191 | 3437 | 306 | 142 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ヨシュア(クリスマス)のデータ †
ヨシュア(クリスマス)の基本情報 †
覚醒名称 | 聖夜の魔竜合成少年 ヨシュア・ラーナー |
---|---|
職業 | 魔道士/大魔道士 |
属性 | 炎属性 |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 15 |
声優 | 田村睦心 |
登場時期 | ハッピーメリージャイアント(2021年12月15日) |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント