【白猫】ハッピーメリージャイアント/クリスマス2021まとめ
『白猫プロジェクト』のクリスマスイベント2021“Happy Merry Giant ~雪怪獣の来る夜に~”(ハッピーメリージャイアント)の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
目次
ハッピーメリージャイアント(クリスマス2021)関連&人気ページ †
イベントの全体チャート †
【ストーリー】ハッピーメリージャイアント攻略チャート | |
---|---|
【1】 | ストーリー“雪怪獣に会いに”クリアー →施設“プレセントソックス”入手 |
【2】 | クエストを順にクリアー →“しきたりのルーン×710”入手 |
【3】 | ストーリー“決戦!スノルドン!”クリアー →ビジュアルボード“Happy Merry Giant”入手 →“早期クリアボーナス 超凱旋キャラガチャ10回+1回無料”入手(※) (※)…2022年1月1日11時59分まで |
【4】 | Story“18話 Happy Merry Giant”クリアー →“称号1種”入手 |
【5】 | ストーリー“決戦!スノルドン!”を周回 →“ビッグボックス×122”収集 【ビッグボックス入手アイテム】 →“斧・弓・杖・大剣のメモリアルルーン×1”入手 →“EXルーン×1”入手 →“いいギフト×1”入手 →“儚き冒険極意書×1”入手 →“虹のルーンの欠片×7000”入手 |
【6】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアイテム交換 →アクセサリ“雪のワッペン”入手 →“スタンプ4種”入手 →“チェンジスフィア×10”入手 →“成長の魔法薬×3”入手 |
【7】 | スタンプ&BGM画面でBGMを追加 →“BGM1曲”入手 |
【8】 | 施設“ルーンミュージックボックス”でBGMを交換 →“BGM8曲”入手 |
【9】 | 施設“プレゼントソックス”の育成 |
【協力】雪上のクリスマスバトル攻略チャート | |
【1】 | 協力バトルを順にクリアー →石板“トナカウラスの石板”入手 →“虹のルーンの欠片×1200”入手 |
【2】 | 星30“びっくりジャイアント”を周回 →“トナカウラスのルーン×1995”収集 |
【3】 | 石板“トナカウラスの石板”を育成 |
【4】 | トナカウラスボックスからアイテムを入手 →“各種ハンマー”入手 |
【5】 | 星30“びっくりジャイアント”を周回 “トナカウラスのルーン”を収集してトナカウラスボックス(無限)からアイテムを入手 |
【クリスマス】ハッピーメリージャイアント攻略チャート | |
【1】 | クリスマス“ジャイアント後片付け”を周回 →“リース飾りのルーン×400”収集 |
【2】 | “リース飾りのルーン×400”を使用してキャラ毎のストーリーを解放&視聴 →“思い出4種”入手 |
【3】 | Story“おわりに もっとクリスマス!”視聴 →“アルバムイラスト1枚”入手 |
【ナイトメア】ハッピーメリージャイアント攻略チャート | |
【1】 | クエストを順にクリアー |
【2】 | ナイトメア“雪山で狩り”を周回 →“推奨のルーン×850”収集 |
【3】 | 施設“レストラン”or“交換所”でアイテム交換 →“ジャイアントボックス×100”収集 【ジャイアントボックス入手アイテム】 →“クリスマスの装飾ルーン×1”入手 →“EXルーン×1”入手 →“いいギフト×1”入手 →“武器ガチャチケット×30”入手 →“虹のルーンの欠片×14000”入手 【通常交換分の入手アイテム】 →ウォリアー武器“藍想あすとる”入手 →アクセサリ“聖夜のオーナメント”入手 →“アルバムイラスト2枚”入手 |
【4】 | ウォリアー武器“藍想あすとる”の育成 |
【ナイトメア】ハッピーメリージャイアント †
開催期間:2021年12月23日16時00分 ~ 2022年1月17日15時59分
ナイトメアモードがリニューアル †
イベントのタウンミッション
開催期間:2021年12月23日16時00分 ~ 2022年1月1日15時59分
ミッション | 報酬 |
---|---|
NIGHTMAREクエストを1個クリアしよう | ジュエル×5 |
NIGHTMAREクエストを2個クリアしよう | ジュエル×5 |
NIGHTMAREクエストを3個クリアしよう | ジュエル×5 |
NIGHTMAREクエストを4個クリアしよう | ジュエル×5 |
NIGHTMAREクエストを5個クリアしよう | ジュエル×5 |
NIGHTMARE「雪山の強敵たちを倒せ」をクリアしよう | 武器ガチャチケット×5 |
推奨のルーンを使用して武器を交換
職業 | 画像 | 武器名 |
---|---|---|
真・藍想あすとる |
効率のいい推奨のルーンの集めかた
- ・ナイトメアをSSグレードで一通りクリアーで推奨のルーン×425入手
- ・冒険入門書(2倍書)を使用してナイトメアモードを最初から挑戦するのがおすすめ
- ・ナイトメア“雪山で狩り”を周回
クエスト攻略 †
ナイトメア“雪山の強敵たちを倒せ”攻略 †
制約 | HP回復効果70%ダウン/開始時SP30/SP回復効果半減 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア 2回以上倒れずにクリア 職種「斧・弓・杖・大剣」のいずれも含むパーティでクリア(クラスチェンジ後も含む) |
クリア条件 | オーバーライターの撃破 |
【編成ポイント】
- ・斬or打と突の編成がおすすめ
- ・斧・弓・杖・大剣をひとりずつ編成(サブミッション)
- ・SP自動回復サポートがおすすめ
【攻略ポイント】
- ・デス・マリス、デス・ドクロは突で突破が楽
- ・ルーンアーマーは地上形態は斬打、飛行形態は突魔
- ・オーバーライターが地面に潜ったら斧のチャージパニッシュで引きずり出す
→魔が弱点なので交代もあり
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オーバーライター | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | × | × |
水・雷:無効 おとり、極度気絶 系統:--- | |||||||
ルーンアーマー (地上形態) | ◯ | ◯ | △ | △ | ▲ | ▲ | ▲ |
闇:1.1倍、光:無効、炎・水・雷:0.7倍 有効:感電、移動不可、暗闇、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質/茶熊種 | |||||||
ルーンアーマー (飛行形態) | △ | △ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
闇:1.1倍、光:無効、炎・水・雷:0.7倍 有効:感電、移動不可、暗闇、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質/茶熊種 | |||||||
デス・マリス | ◯ | ▲ | ◯ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器属性ダウン 系統:魔族 | |||||||
デス・ドクロ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、燃焼、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器属性ダウン 系統:魔族 |
ナイトメア“雪山の脅威から守れ”攻略 †
制約 | 開始時SP100/基礎SP回復量制限3/敵の攻撃力低下 |
---|---|
サブミッション | タイプ「テクニカル・アタッカー・サポート」のみのパーティでクリア グレードS以上でクリア グレードSSでクリア |
クリア条件 | クリフォトの撃破 |
【編成ポイント】
- ・斬&突の編成がおすすめ
- ・撃破SP回復、SP自動回復でSP補助
- ・状態異常バリアを味方に付与可能なキャラ
- ・バリアなどを味方に付与可能なキャラ
【攻略ポイント】
- ・アイリスの護衛
→敵の攻撃はすべて1ダメージ - ・ランクSSは約80%
- ・トラップ(岩、毒キノコ)をアイリスに当てないように移動
- ・前半は斬、後半は突で進むのがおすすめ
→ボスはどの属性でもオーケー
【ボス攻略】
- ・クリフォトのバリアは一定ダメージで解除&ダウン
- ・ダウン中にのみダメージを与えられる
→一定時間経過orHP50%以下になるとバリア再展開で復活 - ・HP50%以下でデンジャラスモード
- ・木の実は魔道士の精神統一(チャージ)で解除可能&SP回復
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クリフォト | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | × | × |
水・雷・光・闇:無効 全状態異常無効 系統:自然 | |||||||
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:燃焼、感電、移動不可、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
カースウッホ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
光:◎ 有効:気絶、燃焼、スロウ、感電、移動不可、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:幻獣/カース種 |
ナイトメア“雪山で狩り”攻略 †
制約 | HP回復効果70%ダウン/開始時SP100/SP回復効果半減 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア グレードS以上でクリア グレードSSでクリア |
クリア条件 | 時間内に魔物を80体倒せ! |
【編成ポイント】
- ・斬(or魔)&突の編成がおすすめ
- ・撃破SP回復、SP自動回復などでSP面を補助
→消費SP軽減も有効
【攻略ポイント】
- ・討伐数タイムアタック形式のクエスト
→ランクSSは残り1分30秒ほど - ・序盤は斬or魔で進み、途中で突に交代して進む
- ・最後のブンブクアスラは地上形態は斬打、空中形態は突魔が弱点
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ブンブクアスラ | ◎ (地上) | ◎ (地上) | △ (地上) | △ (地上) | × | × | × |
△ (浮遊) | △ (浮遊) | ◎ (浮遊) | ◎ (浮遊) | × | ◯ | ◯ | |
【地上】光:1.1倍ダメージ、炎・水・雷・闇:無効 【浮遊】水・雷:等倍ダメージ、炎・光・闇:無効 系統:魔族/アスラ種/湯獣種 | |||||||
イルミネロボ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
光・闇:等倍 有効:感電、移動不可、極度気絶 系統:物質 | |||||||
アノマリービースト | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、感電、移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
アヴァターシャドウ | ◯ | ▲ | ▲ | ◎ | × | ◎ | × |
水:3.5倍ダメージ 有効:燃焼、移動不可、毒、凍結、極度凍結、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:魔族 | |||||||
虚空の騎士 | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ | △ | △ | △ |
炎、水、雷△(0.1倍)、闇▲(0.7倍)、光:◎(1.5倍) 有効:毒、極度睡眠、おとり、極度気絶、防御ダウン 系統:魔族 |
ナイトメア“みんなでクマスリ村巡り”攻略 †
制約 | 通常攻撃のダメージ+1000%/開始時SP0/SP回復効果90%ダウン |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア トラップを受けた回数を3回以下でクリア タイプ「テクニカル・スキル・サポート」のみのパーティでクリア |
クリア条件 | 特定の位置に到達 |
【編成ポイント】
- ・打(or突)と斬or魔で編成
- ・スタートアップスキルがあると便利
- ・ヒット数が多く通常攻撃が優秀なキャラ
- ・消費SP軽減でSP面を補助
【攻略ポイント】
- ・サブミッションがあり、トラップは3回までしか被弾できない
→炎、回転攻撃のトラップは慎重に進む - ・ソードコレクターのHP50%時のバリアは一定ダメージで破壊
→HP0後パワーアップのバリアは一定時間経過で解除
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ソードコレクター | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◎ |
炎・雷:1.5倍、水・光・闇:無効 有効:極度気絶、攻撃ダウン 系統:--- | |||||||
ドリームメイカー | ◎ | ◎ | △ | △ | ◎ | ◎ | ◎ |
炎・水・雷:1.1倍ダメージ、光・闇:無効 有効:燃焼、感電、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、おとり、極度気絶 系統:魔法生物/スイート種 | |||||||
イグナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | ◯ | ▲ |
水・闇:等倍、雷:1/2ダメージ、炎・光:無効 有効:おとり、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:鎧殻 | |||||||
ナハトドンナー | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | △ |
光:等倍、炎・水:7/10ダメージ、雷・闇:1/100ダメージ 有効:移動不可、おとり、極度気絶 系統:幻獣 |
ナイトメア“クマスリ村タイムアタック”攻略 †
制約 | HP回復効果70%ダウン/開始時SP100/基礎SP回復量制限3 |
---|---|
サブミッション | 1人も倒れずにクリア グレードS以上でクリア グレードSSでクリア |
クリア条件 | 制限時間内に特定の位置に到達 |
【編成ポイント】
- ・突と打(or魔)で編成
- ・パーティに魔道士を1人編成しておく
→魔道士はオブジェクト破壊でショートカット可 - ・撃破SP回復の装備orキャラ、SP自動回復のサポートスキルなどを準備
【攻略ポイント】
- ・タイムアタック形式のクエスト
- ・基本的には突属性で突破
→保健師リザードは打or魔、アクーアは魔で撃破
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アビスサタネル | ▲ | ◯ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:燃焼、極度燃焼、おとり、極度気絶、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン、状態異常耐性ダウン、弱点武器耐性ダウン 系統:ドラゴン | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、移動不可、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣/ジャガー種 | |||||||
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:移動不可、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着、おとり、極度気絶、属性耐性ダウン 系統:幻獣 | |||||||
保健師リザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
雷:◎、光、闇:▲、炎・水:無効 有効:気絶、燃焼、感電、移動不可、毒、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、攻撃ダウン、防御ダウン、属性耐性ダウン 系統:ドラゴン/茶熊種/リザード種 |
【クリスマス】ハッピーメリージャイアント †
開催期間:2021年12月20日16時00分 ~ 2022年1月17日15時59分
効率のいいリース飾りのルーンの集めかた †
- ・クリスマス“ジャイアント後片付け”を周回
- ・SSグレード達成でリース飾りのルーン×40を入手
クリスマス“ジャイアント後片付け”攻略 †
- ・ビーム&移動操作可能スキル持ちで挑戦
- ・4属性のシンボールがエリアにランダムで出現するので斬&打&突&魔でパーティを編成
→出現パターンは斬&魔or打&突の2パターン - ・撃破SP回復武器orアクセサリを装備
【協力】雪上のクリスマスバトル †
開催期間:2021年12月17日16時00分 ~ 2022年1月17日15時59分
【ストーリー】ハッピーメリージャイアント †
開催期間:2021年12月15日16時00分 ~ 2022年1月17日15時59分
早期クリアボーナス †
ビッグボックス †
- ・特定のモンスター撃破でビッグボックス(宝箱)をランダムでドロップ
- ・ボスモンスターは確定でドロップ
- ・ハンディキャップ(難易度)を高くするとアイテムのドロップ率がアップ
【ストーリー】効率のいいビッグボックスの集めかた †
- ・ハンディキャップを超難しいにしてノーマルモードを一通りクリアー
- ・ストーリーモードを一通りクリアー(超難しい)で調査報酬ボックス(ノーマルボックス)×109前後を入手
- ・ストーリー“決戦!スノルドン!”を周回
ストーリー“決戦!スノルドン!”攻略 †
- ・スノルドンが出現
- ・総力バトル形式のクエスト
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
スノルドン | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:スロウ、毒 系統:幻獣 |
ハッピーメリージャイアント関連の入手アイテム †
【協力】雪上のクリスマスバトルの入手アイテム †
ハッピーメリージャイアントの入手アイテム †
ナイトメアモードの入手アイテム †
クリスマスモードの入手アイテム †
ストーリーモードの入手アイテム †
ジャイアントボックス †
ビッグボックス †
ハッピーメリージャイアントキャラ&武器 †
ハッピーメリージャイアントキャラ †
ハッピーメリージャイアント武器 †
職業 | 画像 | 武器名 |
---|---|---|
真・藍想あすとる |
※ハッピーメリージャイアントナイトメアで入手。
“Happy Merry Giant ~雪怪獣の来る夜に~ ”おせニャん! |
---|
Happy Merry Giant ~雪怪獣の来る夜に~PV |
▶“Happy Merry Giant”(クリスマス2021)公開の “おせニャん ”情報まとめnew!! |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント