【白猫】冥翼のファンタズマの弱点と倒し方【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“茶熊学園2017”で初登場のボス“冥翼のファンタズマ/ルーンアーマー”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
茶熊学園2017関連&人気ページ †
冥翼のファンタズマ(ルーンアーマー)攻略 †
冥翼のファンタズマ(ルーンアーマー)の弱点/耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
冥翼のファンタズマ (地上形態) | ◯ | ◯ | △ | △ | ▲ | ▲ | ▲ |
闇:1.1倍、光:無効、炎・水・雷:0.7倍 有効:感電、移動不可、暗闇、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質/茶熊 | |||||||
冥翼のファンタズマ (飛行形態) | △ | △ | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
闇:1.1倍、光:無効、炎・水・雷:0.7倍 有効:感電、移動不可、暗闇、攻撃ダウン、防御ダウン 系統:物質/茶熊 |
冥翼のファンタズマの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・地上形態は斬、打が有効
- ・飛行形態は突、魔が有効
【地上形態】
- ・跳びあがり中央に戻ったらシールド展開するため、手数の多い技で破壊
【飛行形態】
- ・小さく跳びあがったら掴み攻撃(デンジャラスアタック)なので離れる
冥翼のファンタズマ(地上形態)の行動パターン †
連続斬撃 †
突進突き †
シールドから連続斬撃(デンジャラスアタック) †
▲高空へ跳びあがったあとに着地しシールドを展開し、約5秒後に連続斬撃で攻撃する。デンジャラスアタックかつ攻撃範囲が非常に広いため避けるのはかなり難しい。シールド展開中に一定回数攻撃を当てるとシールドを破壊可能だ。 |
コメント