【白猫】<書物のごとき>エヌマの弱点と倒し方【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“Gravity Horizon ~新たなる目覚め~”で初登場のボス“<書物のごとき>エヌマ/オーバーライター”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶リメイク勇者攻略チャート】 check!!
【▶ソアラの評価】/【▶オスクロルの評価】
【▶ディアイゼの評価】
【▶リメイク勇者ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランキング:叛逆3キャラの強さは?】 3/24更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶8周年記念イベント感想掲示板】
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新中です。
グラビティホライゾン関連&人気ページ †
<書物のごとき>エヌマ攻略 †
<書物のごとき>エヌマ/オーバーライターの弱点と耐性 †
<書物のごとき>エヌマの/オーバーライター攻略方法 †
- ・<書物のごとき>エヌマは3回パワーアップ(全3回戦)
- ・炎属性のキャラで挑戦
- ・感電無効のアクセサリを装備
- ・2段階目以降に召喚するしもべは大剣の攻撃が有効
- ・3段階目の潜り攻撃にはウォーロードのチャージバニッシュが有効
<書物のごとき>エヌマの行動パターン †
HPを0にするたびに、1段階目・2段階目・3段階目とパワーアップ。
1段階目の行動パターン †
突進 †
ターゲットしたキャラへ一直線に突進。
回転尻尾攻撃 †
体を横に回転させて尻尾で周囲を攻撃。
2段階目の行動パターン †
再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべ召喚(2体) †
再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべを召喚。
召喚された2体のしもべはデンジャラスアタックの回転ビームを放つor自身の周りに感電効果付与の雷のフィールドを放つ。
バーサーカーで攻撃すると破壊しやすい特徴を持つ。
雷ブレス †
狙った相手にむかい一直線に雷属性のブレスを放つ2回放つ。
ブレスが通った後には一定時間攻撃判定のある雷のフィールドが設置。
急降下踏みつけ(デンジャラスアタック) †
一度飛び上がり、円状のアラートの範囲にデンジャラスアタックの踏みつけ攻撃を行うデンジャラスアタック。さらに着地後に周囲に衝撃波を放ち攻撃する。
3段階目の行動パターン †
- ・1段階目、2段階目の攻撃パターンに加えて2つ行動が追加
再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべ召喚(6体) †
再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべを召喚。
同時ビーム攻撃 †
再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべが回転ビームをボス自身もエリア中央に直線状の多段レーザーのデンジャラスアタックを放つ。
再誕の黒きしもべ/再誕の白きしもべを放置していると、エリアすべてに回転ビームと多段レーザーでおおわれてしまうので要注意。
多段ビームに当たると身動きが取れなくなるので、中央直線のレーザーが当たる位置からは絶対に離れよう。
また、ボスはこの攻撃のあいだ無敵状態で攻撃できない。回避に集中して攻撃動作の終わりを狙っていこう。
潜伏から跳びあがり攻撃 †
地面の下に潜ってから出現しつつダメージを与える攻撃。
潜っている間は攻撃を当てることができないが、ウォーロードのチャージバニッシュでのみ攻撃が可能。
当てると潜り状態が解除される。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“リメイク勇者”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶"叛逆のCOLOR's episode3" ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“鬼滅コラボ2”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“リメイク勇者”キャラクターPV ソアラ・ディアイゼ・オスクロル情報まとめ new!! |
▶“叛逆のCOLOR’s episode3”情報公開の第33回 “おせニャん ”まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント