【白猫】ブレイダス/ソードコレクターの弱点と倒し方【ボス攻略】
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶鬼滅の刃コラボ2攻略チャート】
【▶炭治郎&禰豆子の評価】/【▶宇髄天元の評価】
【▶胡蝶しのぶの評価】/【▶煉獄杏寿郎の評価】
【▶叛逆のCOLOR's3攻略チャート】 check!!
【▶ルナの評価】/【▶セシルの評価】
【▶レガートの評価】
【▶鬼滅の刃コラボ2ガチャを引くべき?】
【▶最強キャラランキング:鬼滅キャラの強さは?】 3/3更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶8周年記念イベント感想掲示板】
【▶新職業チェインルーラーの性能と使い方】 check!!
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新中です。
『白猫プロジェクト』のイベント“こねくりだんじょん ~剛剣ルグノス~の章”で初登場のボス“ブレイダス/ソードコレクター”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
こねくりだんじょん関連&人気ページ †
ブレイダス攻略 †
ブレイダスの弱点と耐性 †
ブレイダスの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・斬打が最適(突魔もあり)
- ・バリアを持つキャラ
【攻略ポイント】
- ・通常のデンジャラスアタックはなし
- ・スキル反撃(デンジャラス)はバリアで防げる
- ・HP50%以下でガードを展開するので一定ダメージを与えて破壊
- ・1回目撃破でパワーアップ
- ・1回目撃破直後はバリアが解除されるまで逃げる
HP50%以下になったらガードを破壊 †
HPが50%以下になるとガードを展開し、一定時間経過でデンジャラスモードへ移行する。
一定ダメージを与えるとガードが破壊され阻止できる。さらに無防備状態になるので急いで攻撃しよう。
復活直後は逃げ回る †
HPを0にするとパワーアップして復活する。攻撃を無効化するバリアを展開するので逃げ回ろう。
ブレイダスの行動パターン †
連斬 †
剣を背後に構える予備動作後に、回転しながら徐々に移動し連続で斬りつける。
攻撃範囲が狭いので、密着しないと初撃は当たらない。離れてしまうのが得策だ。
連斬(オーラ斬りフィニッシュ) †
剣を左に構える予備動作後に、回転斬りからオーラをこめた斬りつけでフィニッシュする。
連続衝撃波 †
地面に白い波動を発生させる予備動作後、3連続で水平に斬撃を飛ばして攻撃する。
当たると一発につきSP10減少する。
直線衝撃波 †
地面に白い波動を発生させ剣を左に構え赤いアラートが発生する予備動作後に、3連衝撃波を瞬時に放ち攻撃する。
当たると一発につきSP10減少し、一定時間のあいだ通常SP回復量が制限され通常攻撃でSP回復できなくなる。
カウンター(デンジャラス) †
足元に黄色いオーラが発生する予備動作中に、アクションスキルを受けるとデンジャラスアタックのカウンターで反撃する。
カウンター自体は1ヒットなので、バリアを展開する攻撃なら反撃されても問題ない。
パワーアップ効果付与 †
剣を右手に持ち地面に白い衝撃波を発生させる予備動作後に、チャージフォースのような動作の魔方陣で攻撃する。さらに攻撃力UP・速度UPを自身に付与する。
当たると大きく吹き飛ばされる。動作後は15秒間のあいだ火力が上がり、動きが早くなるので避けるときに注意しよう。
敵召喚 †
足元に青白いエフェクトが発生させ口笛を行う予備動作後に、敵を召喚する。
ガードからのデンジャラスモード †
HPが50%以下で通常状態に戻ると発動。一定時間ガードを行い、跳びあがりデンジャラスモードを発動する。
デンジャラスモードは30秒間のあいだ、各種攻撃がデンジャラスアタックになりスキルの無敵を突き抜けてくるので要注意。
攻撃でガードを破壊すると阻止可能でさらにしばらくのあいだ片膝をつき無防備状態になる。
復活パワーアップ †
HPが0になると再度立ち上がり復活する。
復活すると敵召喚、攻撃力UP・速度UPを付与。さらに一定時間のあいだ攻撃を無効化すると思われるバリアを展開する。
バリア展開中は逃げ続けたほうがよさそうだ。
コメント