【白猫】ダクネス(このすば)の評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』に登場する“ダクネス(このすば)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
- | ダスティネス家令嬢 ダクネス |
ダクネス(このすば)の評価 | |
---|---|
SS+ | 敵の攻撃を受け止めてパワーアップ! 大型の敵を狙って爆発に巻きこもう |
ダクネス(このすば)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久力 | 補助 | SP回復 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|
× | ○ | ◎ | × | △ | 難 |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=易、ふつう=普、むずかしい=難
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ダクネス(このすば)の特徴と短評 †
ダクネス(このすば)の性能・火力まとめ †
キャラの基本コンセプト †
【ダクネス(このすば)の強いところ】
○:スキル1で敵の攻撃を耐えつつ攻撃できる
○:スキル2で大型の敵に大ダメージ
○:スキル1の攻撃でアーマーバリアを展開
○:スキル2でHP自動回復を展開
【ダクネス(このすば)の弱いところ】
×:攻撃を受けないと自己強化ができない
×:スキル2の攻撃範囲が特殊で使いにくい
◆POINT:敵の攻撃を5回受けてパワーアップしよう |
---|
▲ダクネスは敵の攻撃を受けて強化するキャラ。スキル1と武器スキルの挑発を組み合わせて敵の攻撃をわざと受けてから戦いを進めよう。 |
スキル上限解放(2022年12月5日) †
- ・スキル覚醒Lv上限解放
スキル上限UP(2023年5月19日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv25、S2:Lv94
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・ツーハンデッドソード使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 36億(2396万光) | 3.9秒 | 無 |
S2 | 874億(7333万光) | 3.6秒 | 無 |
S2 (スキルダメージUP) | 2420億(9424万光) | 3.6秒 | 有 |
LV150:神・スターフィッシュ使用時:属性一致 | |||
S1 | 40億(2769万光) | 3.9秒 | 無 |
S2 | 918億(8474万光) | 3.6秒 | 無 |
S2 (スキルダメージUP) | 2600億(1億819万光) | 3.6秒 | 有 |
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ダクネス(このすば)の特徴と戦いかた †
ダクネス(このすば)のパワーアップ手順:遅 †
①:スキル1でアーマーバリアを展開
②:スキル2でHP自動回復を展開
③:敵の攻撃を5回受ける
スキル2の爆発に敵を巻き込もう †
スキル2は敵を爆発させて攻撃するが、爆発が複数発生するため全弾ヒットさせるのが難しい。
身体が大きな敵には全弾ヒットさせやすいので、ザコより大型のボスなどをねらって攻撃を仕掛けてみよう。
スキル1で敵の攻撃を受け止めよう †
スキル1を発動すると自身のバリアと付与効果無効状態を解除して待機状態になる。待機中は無防備になり、敵から1500ダメージを受けるがHPが1以下にならない状態になる。
このスキルで敵の攻撃を安全に5回受けてオートスキルのアクションスキル強化を最大の800%まで育成しよう。
◆POINT:挑発とスキル1の待機状態を組み合わせよう |
---|
▲このスキルと敵を引きつける挑発を組み合わせて攻撃を受け、オートスキルのアクションスキル強化をパワーアップしよう。 |
ヘレティックブレイクでこらえる状態になって戦う †
ヘレティックバーサーカー固有の効果で、アクセルバースト→ヘレティックブレイクを決めたあとは一定時間(1段階目:20秒/2段階目:45秒)HPが1以下にならない状態(こらえる状態)になる。
こらえる状態は強敵と戦うときの耐久手段として強力。バーストゲージは無駄遣いせずに強敵の登場に合わせて発動しよう。
なおヘレティックブレイク後はふたたびバーストゲージを充填するために、通常攻撃中心で戦うのがおすすめ。こらえる状態の効果が切れたら再びアクセルバースト→ヘレティックブレイクと発動してこらえる状態に戻りたい。
◆POINT:ジャストカウンターでSPを回復しよう |
---|
▲ヘレティックバーサーカーは敵の攻撃が当たる直前にチャージをすると、ジャストカウンターでSPを回復できる。攻撃が遅くSP回復が弱めな職業なのでこのテクニックをマスターしよう。 |
ダクネス(このすば)のおすすめ武器 †
ダクネス(このすば)の装備方針 †
会心ダメージUPと攻撃を上げよう †
被ダメージ条件のオートスキルがあるため、HP条件のオートスキルは少し使いにくい。無条件かチャージ条件などの武器のほうが便利だ。
また、敵の攻撃を引き付ける挑発が自身の武器である真・ツーハンデッドソードで発動可能なので状況次第で使い分けよう。
スキル2はクリティカルダメージなので、リアーナの首飾りは必要ない。会心ダメージUPと消費SP軽減または攻撃力UPなどを装備しておこう。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・地平の刃 ・チャージで会心ダメージUP ・追撃、アクセルバーストの火力が向上 ・武器スキルで攻撃UP ・移動速度UPあり | SS+ | ||
真・ツーハンデッドソード ・武器スキルで挑発し敵ターゲットを引き付け ・被弾25回でスキル強化通常ダメージ75% ・移動速度UPあり | SS+ |
ダクネス(このすば)のスキル †
ダクネス(このすば)のパーティスキル †
物理ダメージアップ †
物理ダメージをアップする(効果値50/同一効果と重複不可)
ダクネス(このすば)のリーダースキル †
特殊な嗜好 †
光属性キャラの与えるダメージがアップ・受けるダメージダウン(効果値20)
ダクネス(このすば)のオートスキル †
- 移動速度・防御・バーストゲージ上昇量+50%、チャージ時間-50%
- 攻撃・会心+450%、通常攻撃のダメージ+350%、状態異常無効
- アクションスキル強化+300%、さらに被ダメージ毎に+100%(最大500%)
ダクネス(このすば)のアクションスキル †
さあ、かかってこい! †
消費SP:20 自身のバリアと付与効果無効状態を解除し、待機状態になる。 一定時間経過か回避することで待機を終了し、敵に防御無視の光属性ダメージを与える。 ※待機中、敵から攻撃を受けるが、受けるダメージは1500になり、HPは1未満にならない。さらに状態異常・ステータスダウンにならない。 |
<付与効果> アーマーバリア(60秒/耐久値20000) ※アーマーバリアは自身の最大HPに応じて耐久値が上昇する(HP2000〜20000で発動) ※10秒間再使用不可 |
【使用感】 |
---|
構えて待機し、一定時間経過かフリックで一回転の横薙ぎを行う。待機中はスキル無敵がなく、敵からの攻撃を受けるようになるがダメージ1500固定かつHPは1未満にならない。この技で敵の猛攻耐えて、被ダメージ条件のオートとスキルダメージUP付与を達成していこう。攻撃後はアーマーバリアを展開し、耐久値最大なら20万相当のダメージ耐えられる。 |
当たれ! †
消費SP:46 自身のHPを回復し、敵に光属性の防御無視クリティカルダメージを与える。 |
<付与効果> HP自動回復(60秒) |
【使用感】 |
---|
前方にショウマナイトを縦に3体発生させ、斬りつけると同時に連鎖爆発させる。クリティカルダメージなので火力は安定するが、攻撃範囲の関係上、小さめの敵に密着して発動すると3ヒットせずにダメージが落ちてしまう。敵から少しだけ離れてから発動したい。発動時にHP回復(基礎値400/通常時1600/最大&チャージ時4000)、さらにHP自動回復(基礎値250/通常時1000/最大&チャージ時2500/4秒毎)を付与する。 |
キャラ特性 †
被グメージ5回毎にスキルダメージUP(20秒/1000%/5回)付与 |
※性能は編集部調べです。
ダクネス(このすば)のステータスとSP †
ダクネス(このすば)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 40122 | 138 | 3042 | 705 | 229 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ダクネス(このすば)のデータ †
ダクネス(このすば)の基本情報 †
覚醒名称 | ダスティネス家令嬢 ダクネス |
---|---|
職業 | バーサーカー/ヘレティックバーサーカー |
属性 | 光属性 |
タイプ | ディフェンス |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 24 |
声優 | 茅野愛衣 |
登場時期 | この素晴らしい世界に祝福を!プロジェクト(2020年11月27日) この素晴らしい世界に祝福を!プロジェクト(2022年5月19日) |
コメント