【白猫】原罪のアラストル/アザゼルの弱点と倒し方【ボス攻略】
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶初音ミクコラボ攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新!!
【▶最強キャラランク:帝国4キャラは強いのか!?】 6/7更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
『白猫プロジェクト』のイベント“ワールドオブギルティ2(The World of GuiltyⅡ)”で初登場のボス“原罪のアラストル/アザゼル”の弱点と倒しかた、行動パターンなどをまとめています。
ワールドオブギルティ2関連&人気ページ †
原罪のアラストル/アザゼル攻略 †
原罪のアラストル/アザゼルの弱点と耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
原罪のアラストル | ◎ | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
炎・水:等倍、雷・光・闇:無効 有効:スロウ 系統:魔法生物/マジン種 | |||||||
アザゼル | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:スロウ 系統:魔法生物/マジン種 |
原罪のアラストル/アザゼルの攻略方法 †
【編成ポイント】
- ・原罪のアラストル戦は斬or突で編成(アザゼルは全耐性が通る)
- ・突属性をひとりは入れておく
- ・スロウや閉じ込めフィールドが有効
【攻略ポイント】
- ・デンジャラスアタックは2種(つかみ1種)
- ・HP50%以下で滅罪の火球を召喚(クエストによって変化)
- ・滅罪の火球設置中は高速化&一定間隔でバリア無効化
滅罪の火球は突属性で破壊 †
HP50%以下で発動してくる“滅罪の火球”は、動きが高速化する上に一定間隔でバリア無効化する厄介な設置技。
滅罪の火球は突属性(槍・弓・竜)でのみダメージを与えて破壊できる。必ず突属性を編成しておこう。
破壊すると、原罪のアラストルがダウンするので攻撃チャンスだ。
原罪のアラストル/アザゼルの行動パターン †
連続落下弾 †
ツノに漆黒の雷を集め、頭上に黒い魔方陣をふたつ展開。そこから連続で落下弾を発射する。
ターゲットされたキャラに連続で丸いアラートが連続で表示され、その後すぐに落下弾が降ってくる。当たってしまうと次の弾がすぐに振ってくるのでローリングなどで回避を優先したい。スキルは長押し中に食らってしまうのでやめておこう。
通常時は移動しているだけで当たらないので回避は簡単かつ発射しているあいだは無防備なので攻撃チャンス。なお、敵が遠距離でも追ってくるのでそこだけは要注意だ。
炎ブレス †
扇状にアラートが表示され、敵の左側から5往復するように炎のブレスで攻撃する。
ブレスに当たると燃焼を付与されてしまう。
攻撃中は無防備でアラートの表示された範囲以外は当たらないので背後や横から攻撃していこう。
連続地面踏み付け(デンジャラス) †
右前足を振り上げる予備動作後に、地面を踏み付け、左前足でも踏み付けを行う。さらに両前足で踏みつけつつ周囲に衝撃波を巻き起こすデンジャラスアタック。
攻撃動作自体は緩慢で動きが遅く見切りやすいが、フィニッシュ攻撃の範囲攻撃は接近していると被弾してしまうので注意しよう。
直進タックル(つかみデンジャラス) †
直線状にアラートが表示され、ツノを使ったタックルで攻撃するつかみデンジャラスアタックの強烈な攻撃。滅罪の火球中は3連続突進になる。
直進なので左右に避ければ回避できる。ただし、つかみデンジャラスなのでデンジャラス無敵では回避できず、完全デンジャラス無敵スキルでないと避けられないことに要注意。
また、つかみデンジャラスでつかんだあとに連続でダメージを与えるまでが非常に早いのが特徴。展開の早さにつかみデンジャラスと気づかずにつかみ抜けできないこともあるので注意しよう。
連続爪ひっかき †
右前足を小さく振り上げ、連続で爪でひっかく。
攻撃範囲は狭いので回避は簡単。
連続噛みつき †
首を大きく振り上げ、連続で前方に噛みつく。当たると燃焼を付与される。
移動しないので離れていれば当たらない。
滅罪の火球 †
HPが半分になると滅罪の火球を召喚しつつ周囲に衝撃波を放ち攻撃する。この火球があるあいだは、ボスの動きが高速化、さらに一定間隔でバリアを無効化してしまう。
早急に破壊してしまいたいが、突属性でしかダメージを与えられない点に要注意だ。
なお、発動モーション中も攻撃できるので設置完了までは気にせずいっきにダメージを与えていこう。攻撃判定があり当たると吹き飛ぶことには要注意。
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
コメント