【白猫】リネア(クリスマス)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』に登場する“リネア(クリスマス)”の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
リネア(クリスマス)の戦闘評価 †
せん滅 | 対ボス | 耐久 | 補助 | SP 回復 | 交代 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|
× | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 〇 | × |
※操作は操作難易度。段階はかんたん=◎、ふつう=○、むずかしい=△、かなりむずかしい…×
※交代はスキルコンビネーションでの使いやすさ
※現在サイト更新中です。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶帝国戦旗4攻略チャートまとめ】 check!!
【▶アイシャの評価】/【▶ジュダの評価】
【▶リンクドラグナー攻略チャート】
【▶帝国4ガチャを引くべき?】 更新中!!
【▶最強キャラランク:ドラグナーキャラの強さは?】 5/16更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
リネア(クリスマス)の特徴と短評 †
リネア(クリスマス)の性能・火力まとめ †
敵のターゲットを集めて一網打尽にしよう †
【リネア(クリスマス)の強いところ】
○:スキル2が演出ありの完全デンジャラス無敵で長時間安全
○:スキル2のダメージが高い
○:スキル1で敵のターゲットを引き付けられる
○:援護攻撃のロートセーメで通常攻撃ダメージが高火力
○:スキル1終了後にHP回復フィールドを展開
○:通常攻撃によるSP回復力がすさまじい
◎:敵の攻撃力UP・HP自動回復・被物理ダメージ軽減を解除可能(貴重)
○:ステータスダウン無効のオートスキルあり
【リネア(クリスマス)の弱いところ】
×:攻撃範囲が狭い攻撃が多く広範囲せん滅がやや苦手
×:スキル2の消費SPが発動半分の全消費で連続発動ができない
×:ロート・セーメが転倒で消失
△:操作難度が少し高め
※DA……デンジャラスアタック
スキルダメージ参考例 †
LV150:神・ラーマ・ブリッラーレ使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 290億(189万光) | 2.6秒 | 無 |
S2 | 3400億(2479万光) | 12秒 | 無 |
S2※EC | 5020億(3949万光) | 12秒 | 無 |
通常攻撃 攻撃速度+100% | 380億 | 2.4秒 | ― |
ルーンスラッシュ | 1023億 | 4.6秒 | ― |
ローリングアタック(攻撃速度100%UP/途中キャンセル繰り返し) | 1036億 | 4.7秒 | ― |
※2022年12月時点、EC…エレメンタルチャージ
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
リネア(クリスマス)の特徴と戦いかた †
リネア(クリスマス)の強化手順と速度/早い †
①:スキル2でロートセーメを展開
リネアは援護攻撃のロートセーメを展開したら強化完了。ここからは通常攻撃1発目をくりかえしてダメージを与えていくのがおすすめだ。このとき、スキル1→即スキル2としたほうが演出を飛ばせるので早い。
援護攻撃ロートセーメの通常攻撃ダメージが優秀 †
リネアは通常攻撃に連動して攻撃する援護攻撃のロートセーメが強力。援護攻撃部分の火力が非常に高いのでどれだけ援護攻撃を当てるかが重要だ。
無敵状態になれるルーンスラッシュが簡単でおすすめ。火力も十分高いのだがバーストゲージが溜まりにくいのが難点。こちらは攻撃速度は影響しない。
ローリングアタック連発はバーストゲージを溜めやすいのがメリット。火力面もほぼ同じなので慣れてきたらこっちを使っていこう。バーストゲージが溜まったらエレメントバーストでエレメンタルチャージを完了させスキル2の火力を上げていこう。
スキル2で安全にダメージを与えよう †
スキル2はリネアが上空に姿を消し、空中から地上の敵を無敵状態で弾を落として攻撃する。SPがすべてなくなるまで連続攻撃で大ダメージを与えられるので、ボス戦などで役立つスキルだ。
攻撃範囲がそれほど広くないため、動き回る敵を捕らえにくいのが弱点。移動不可状態にするキャラや閉じ込めフィールドを持つキャラと組ませることで、飛躍的にダメージ効率がアップするはず。
攻撃中にタップすると強制的にスキルは完了。ロートセーメの展開のみをしたいときはすぐに停止してしまおう。
スキル2は発動に最大SPの半分消費し、発動後は全SPがなくなるといった特殊な仕様。つまり、スキル2→通常攻撃でSP回復→スキル2…といったループで攻撃することになる。
なお、スキル1経由でスキル2を発動するほうがカメラ演出の最初の部分をカットできるので時間当たりのダメージが高くなる。発動に必要なSP量はスキル1の分増加はするがおすすめだ。
スキル1で敵のターゲットを集めよう †
スキル1は翁の光竹に身を隠して敵のターゲットを集められる。翁の光竹にいる最中は敵の攻撃を受けないので、安全に敵を集められるのがポイント。防衛対象があるクエストなどで活躍すること間違いなしだ。
なお、翁の光竹にいる最中にタップするとスキル2へ、フリックすると強制停止しながら敵にダメージを与えられる。周囲に敵がいる状況で使っていこう。
スキル1で敵の付与効果を解除 †
スキル1は周囲の敵の攻撃力UP・HP自動回復・被物理ダメージ軽減を解除できる非常に貴重な効果を持っている。
特に被物理ダメージ軽減を解除できるのは重要だ。被ダメージ軽減でダメージが通りにくい、決戦クエストの化かし愛!アジ・ダハーカ、君臨!キング星たぬき!などで効果を発揮するだろう。
ローリングアタック~中断を連発 †
ロート・セーメの援護攻撃は、ローリングアタックの出始め部分のみを連発すると高速で大ダメージを与えやすい。この最高火力を引き出す操作方法としては……、
- ①フリック(ローリング)
- ②2点タップ(ローリングアタック)
- ①~②を高速で繰り返し
コツとしては、①の最初のローリングはどの方向にフリックしても問題ない。
②でローリング後すぐにタップしてローリングアタックへ移行する。(ターゲットした敵へ接近する動作)
このローリングアタックの攻撃(剣のエフェクト)が出るまえに、①に戻ってフリックでローリングする。
これを高速で繰り返すが、リズムを取ってタイミングよくフリックとタップの操作をしていくといいだろう。
片手でやるとすべてを最速でやるのは難しいので、両手で操作したほうが精確に動かしやすい。
その場合は左手でフリック、右手でタップのように交互にタイミングよく操作しよう。タップする指は1本指で1ヶ所を押すより指を複数使って2~3ヵ所同時タップ(3点をほんの気持ちずらしがおすすめ)したほうが成功率は高い。
なお、操作難度が非常に高いので超上級テクニックだ。このテクニックを使う際はスキル1>スキル2すぐ中断で援護攻撃をすばやく展開しておこう。
ルーンドライブの使い方 †
ルーンセイバー特有のルーンドライブは、通常攻撃で攻撃したいときに水色の攻撃速度UPを使うのがおすすめ。その場合、スキル2中は解除してしまうのが理想だ。
緑はHP回復、紫はSP回復ができるので、それぞれの残量が足りなくなった状況で発動させよう。
リネア(クリスマス)のおすすめ武器 †
リネア(クリスマス)の装備方針 †
火力上げかバーストゲージ上昇かSP面を補助 †
エレメンタルチャージ中のスキル2がもっとも火力が出るため、スキル2を打つ前の準備とスキル2後の通常攻撃でSP回復とバーストゲージを増加させることに重点を置きたい。
火力を上げる場合は、会心ダメージUPのアクセサリ、リアーナの首飾りなどを重視。
バーストゲージ周りは妄執の髑髏の石板でバーストゲージ上昇量UPを付与して開幕のバーストゲージを溜める準備をすばやくするのもおすすめだ。
SP面の補助は消費SP軽減、SP回復量UPなどがおすすめ。消費SP軽減をしておくと、スキル2の発動できるSPが少なくなり発動しやすくなる。攻撃速度UPなどもあると便利だ。
立ち上がりがかなり遅くなるが、スカルマグナ武器を使うとスキル2の火力はすさまじく上昇。クエスト次第では使える可能性はありそうだ。
また、ギガスルプス武器で援護攻撃の火力を大幅に上げ、通常攻撃ダメージ重視で戦うのも有効。この際、フリック>キャンセルを連続する必要がありテクニックが求められるので操作難度は高い。
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
神・エクエス・ルークス ・神進化と攻撃75%の火力特化 ・スキル使用時HP回復 ・攻撃速度UPあり | ★★★ | ||
- | ギガスルプス・セイバー ・通常攻撃ダメージが大幅強化 ・移動速度、攻撃速度が低速になるが援護攻撃火力超強化 ・テクニカル操作が求められる | ★★★ | |
神・ラーマ・ブリッラーレ ・神進化とスキル強化の火力補正 ・3ヒット毎SP回復 | ★★☆ | ||
真・シャイニングリベリオン ・会心ダメージUPスキル強化の火力補正 ・通常攻撃のSP回復量+3 ・武器スキルで移動・攻撃速度UP | ★★☆ | ||
- | スカルマグナ・セイバー ・SP効率が下がるが破壊力が上昇 ・立ち上がりがかなり遅い | ★★☆ |
※2022年12月時点
▶現在入手できるキャラクターと武器
リネア(クリスマス)のスキル †
リネア(クリスマス)のパーティスキル †
強化スキル時間アップ †
強化スキル時間をアップする(効果値10/同一効果と重複不可)
リネア(クリスマス)のリーダースキル †
帰らなければいけません †
光属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果値50)
リネア(クリスマス)のオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・会心+450%
- 防御+200%、会心ダメージ+50%、ルーンスラッシュのSP回復量+5
- アクションスキル強化+500%、通常攻撃のダメージ・スキルダメージ+700%、ステータスダウン無効
リネア(クリスマス)のルーンドライブ †
- 青:攻撃速度+100%
- 緑:HP自動回復
- 紫:SP自動回復
【使用感】 |
---|
HP自動回復(最大HPの約15%/4秒毎)。SP自動回復(10/4秒毎)。 |
リネア(クリスマス)のアクションスキル †
バンブ・シンティリーオ †
消費SP:32 敵に光属性ダメージを与え、10秒間翁の光竹に身を隠し、周囲の敵の攻撃力UP・HP自動回復・被物理ダメージ軽減を解除する。 ※翁の光竹の中にいる間は敵の攻撃を受けず、挑発効果を付与する。 ※スキル中にタップすることで、挑発効果を解 除しチェレステ・スパラーレを発動する(発動可能なSPがある時のみ)。 ※スキル中に回避することで、スキルを終了する。 ※スキル終了時に、挑発効果を解除し味方のHP を回復するフィールドを30秒間展開する。 |
【使用感】 |
---|
巨大な竹の中に入り、敵のターゲットを引き付ける(挑発)。解除時に攻撃と同時に敵の攻撃力UP・HP自動回復・被物理ダメージ軽減を解除する。スキル終了時に挑発解除しHP回復フィールド(基礎値625/通常時3750/4秒毎)をその場に設置。 |
チェレステ・スパラーレ †
消費SP:最大SPの半分 最大SPの半分を消費して発動可能。 残りSPを全て消費し、敵に光属性ダメージを与える。 |
<付与効果> ロート・セーメ(60秒) ※スキル中にタップすることで、スキルを終了する。 ※ロート・セーメは転倒すると消える。 |
【使用感】 |
---|
ウサギと共に月へ向かい、空から地上へと弾を落として爆撃する操作可能スキル。カメラ演出ありで完全デンジャラス無敵。解除時は発動時の場所に移動するので、遠くから安全に爆撃したりもできる。発動に最大SPの半分、その後SP全消費とSPがすべてなくなってしまう。 |
※性能は編集部調べです。
リネア(クリスマス)のステータスとSP †
リネア(クリスマス)のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv150 | 32420 | 204 | 3141 | 532 | 183 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
リネア(クリスマス)のデータ †
リネア(クリスマス)の基本情報 †
覚醒名称 | 月より流されし貴 リネア・シルヴェストリ |
---|---|
職業 | ルーンセイバー |
属性 | 光属性 |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 佐倉綾音 |
登場時期 | リライト・クリスマスガチャ |
キャラ&武器ランキングと評価 †
同時期に登場したキャラ †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
キャラ評価ランキング †
帝国戦旗4キャラ †
※2023年5月31日18時時点の暫定評価です。評価は変動する可能性があります。
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※評価は2023年5月17日時点のものとなります。
コメント