キャラランキング2016年第6回
■キャラランキング目次 | |
---|---|
▼キャラベスト10 | ▼コメント |
▶入手可能キャラ&武器 | ▶職業ごとのベスト5 |
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、キャラクターランキングページです。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。なお、更新は隔週で行っています。
『白猫』キャラランキング
通常キャラベスト10('16第6回)
▶キャラランキング2016年第5回(前回)
※2016年4月1日時点のランキングです。
※ランキングの更新は隔週木~金曜日(次回は4月14~15日頃)と定期的に行ないます。
10位~6位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 | ヨシュア(茶熊) | SS | |
9 | カスミ(茶熊) | SS | |
8 | エシリア(茶熊) | SS | |
7 | ミレイユ(茶熊) | SS | |
6 | ツキミ | SS | |
【コメント】茶熊学園2016の影響でガラッと変わった上位陣。新登場したキャラたちは攻撃力面が総じて高く、さらにほぼすべてのキャラが単体で回復をそなえて自己完結しており、新時代の到来を感じさせるものだった。 ルウシェ、テトラ&ペンタ、カモメ(リベンジ)、オウガ(茶熊)、ガレア(茶熊)ももちろん候補でごくごく僅差。能力を底上げする適正武器が出てきたら変化がありそうだ。 |
5位~4位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 | シャルロット(茶熊) | SS | |
4 | アーモンドプレミオ | SS | |
【コメント】超絶破壊力の通常攻撃&移動速度に超高性能自動カウンターのシャルロット(茶熊)が5位にランクイン。茶熊2016キャラの例に漏れず自己完結型で攻防のバランスがいいがスキルの範囲が狭いのが欠点か。 そして今回再確認したことが、アーモンドプレミオら持つ“操作可能系ビームは優秀”だという事実。評価、ランキングおいてこの要素はやはり大きい。 |
3位~1位
3位 | |||||
---|---|---|---|---|---|
キャラ | 戦闘 | 周回 | 支援 | 特性 | 総合 |
アーモンド ピーク | 10 | 9 | 3 | 追尾ビーム オプション 【属性】炎 【状態】燃 | SS |
【コメント】強いランサーの条件はジャストガードに頼らず、能動的にSPを回収できることがひとつの条件。というわけで、このアーモンドピークはそこがあまりにも優秀。もちろん呪われし槍に頼ることになるが火力もまだまだ一流で、周回能力も高く扱いやすいキャラだ。 |
神気解放入りキャラランキング
今回からランキング付けが難しいサポート特化キャラは、別枠で残しておくことにしている。
この2キャラに並ぶサポートキャラが登場したらこの“サポート殿堂入り”に追加していく予定だ。
超優秀サポートキャラ枠 | |
---|---|
殿堂 | フラン(茶熊神気解放) |
殿堂 | ショコラ(神気解放) |
'16第6回ランキングの担当者総評
- ・茶熊学園2016キャラたちがついにデビュー
- ・茶熊学園内のランキングはどうなの?
- ・でもやっぱりアーモンド姉妹とノア&ネモだね
茶熊2016キャラたちがついにデビュー
人気投票で選ばれた茶熊学園2016キャラがついに登場しました。今回はカズノコ組ということで8名ですが、いずれのキャラも攻撃力、破壊力が高く、キャラ評価、ランキングの水準を一気に高めた感があります。
その中でももっとも注目を集めたのはシャルロット(茶熊)。しかし、ただシンプルにスキルを使っていれば強いというわけでなく、とにかく通常攻撃が強いというクロスセイバーらしいテクニカルなキャラに仕上がっています。
&ref(): File not found: "rank06_1.jpg" at page "キャラランキング2016年第6回"; |
▲「シュゴゴゴゴ!」とけたたましい音を奏でながら敵を蹂躙する彼女の姿は光焔の名にふさわしい。 |
つぎに攻略ライター陣で評価が高かったのがミレイユ(茶熊)。彼女もチャージショットが敵を追尾するフェニックスになるという特殊能力の持ち主で、スキルを使うだけではないテクニカルなキャラ。
そのSPをさほど消費しないうえでの破壊力は衝撃の一言。防御面に難があるので武器や復活効果があるスキルで補いつつ戦えば、今までとは違った役割を果たしてくれることは間違いない。
茶熊2016キャラのランキング
今回はハズレはほぼないと言ってもいい、茶熊学園2016カズノコ組のキャラたち。
とはいえ、多少なりとも評価には差があるので、攻略ライター陣のざっくりとしたキャラクターたちの評価を公開しておきましょう。
という感じでメア(茶熊)以外はほぼ上位に食い込むという評価。
メア(茶熊)に関しては通常攻撃の威力が低すぎる、スキルのダメージがステージによって左右されやすいという点が気になるところでした。
筆者が今後注目しているキャラはヨシュア(茶熊)。アーモンドピークと同じく能動的にSPをためやすいランサーで、職業の強さもさることながらその通常攻撃の破壊力はかなりのものです。
でもやっぱりアーモンド姉妹とノア&ネモだね
今回改めて感じたことが、アーモンドピーク、アーモンドプレミオ、そしてネモ、ノアにはひとつ壁が存在するということ。
火力こそ茶熊学園2016のキャラたちは追いつきつつある(ノアに関しては別格だが……)が、アーモンドプレミオの操作可能ビームをはじめとして、スキルの使い勝手がはるかに上と感じています。
&ref(): File not found: "rank06_2.jpg" at page "キャラランキング2016年第6回"; |
▲やっぱり操作可能ビームだよね! というわけでイクラ組はツキミとシズクに期待がかかる!? |
個人的な感覚としては現状クロスセイバーが職業として強くないと感じている部分があり、ウォリアーの超絶強化を見る限り今後職業自体の強化が非常に気になっている部分です。
また、茶熊学園2016のイクラ組のキャラたちも予告されており、次回のランキング情勢がどうなるか見ものですね。
SS評価と同格のキャラが増えすぎてどうしよう……
ファミ通App攻略班コメント
ケンちゃん的注目キャラクター ①テトラ&ペンタ(ガレアモチーフ) 元から高いせん滅力に、ガレアモチーフ(フォルス・パルトネール)による撃破時HP、SP回復を得て、自己完結型になったテトラ&ペンタ。もう一度上位に復活するほどの便利さだったが、クエストの内容、仲間の状況に左右されるのが弱点かなと。ガレアモチーフの戦艦カモメも"""ヤバイ"""ね! ②ルウシェ 茶熊学園2016カズノコ組のキャラは総じてルウシェレベルの性能があるという印象。火力面では若干劣っている部分があるが操作可能スキルでイーブン。呪われし拳で火力を補う分、操作はテクニカルさが要求されるが……。しかし、斧槍に比べて拳は職業的にもう少し強化して欲しい感あるなあ。 | |
竹中プレジデント的注目キャラクター ①カスミ(茶熊) 本によるSP回収がとにかく優秀で、スキルを使いまくれるのが魅力。最近流行の移動速度アップは搭載していませんが、それを補って余りある総合火力を持っています。即死回避もあるので、高難易度クエでも安心。 ②ミレイユ(茶熊) かわいさと強さを兼ね備えた僕ら(白猫攻略チーム男性メンバー)の褐色ロリ天使。強化チャージ4で放つフェニックスの火力と攻撃範囲がシャレにならないレベルで強いです。ジト目もかわいくて最高ですね! |
キャラ&武器性能評価リンク
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |