【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2018年第4回【18年2月9日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
人気と注目の白猫攻略ページ
最強キャラランキング('18第4回)
▶キャラランキング2018年第3回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※2018年1月22日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位
最強ランキング第10位:【無魔道士】シオン(正月)
せん滅力・サポートともに優秀な無属性魔道士で、回復、自動反撃も備えており、協力バトルでは超優秀。その強さは味方の攻撃力強化や回復できるサポート力に加え、移動方向を操作可能なスキル2のせん滅力とダメージ継続力にある。
HPが高いボス戦やせん滅系クエストでは、SPがある限りスキル2を連発するのが基本戦術で、自動精神統一のおかげで精神統一の手間がかからないのも◎。リルムの帽子などでSPを自動補充して暴れまわろう。
最強ランキング第9位:【雷ウォリアー】ナギ
操作可能スキルがなくスキルの使い勝手こそ一流には届かないが、スキルの動作自体は短く特殊な条件を整えると高い継続ダメージ力(DPS)を発揮する雷ウォリアー。とくにスキル1、2ともに巨大な敵が出てくると高いダメージを出せるのが特徴。
ドラゴン系は巨大なモンスターが多いので、レヴィアタンやファブニールなど、このタイプが出て来るクエストでは誰よりも重宝しそうなキャラだ。
最強ランキング第8位:【無ドラゴンマスター】テトラ&ペンタ(神気解放)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 ― | テトラ&ペンタ(神気解放) | SS | |
超高速で大ダメージを叩き出すテクニカル竜マスター 【おすすめ武器】 呪われし竜槍 |
長期間活躍していたダグラス2で登場したテトラが、ドラゴンライダーのクラスチェンジによって復権。火力がアップし、持ち前の短時間で一気にダメージを与えられる能力がより際立った形。
単発の火力は高いというわけではないが、彼女でしかできないダメージ効率で特定のクエストではカッチリとハマりそうなキャラ。しかし、スキル2の多段ヒットをうまく使いこなすテクニカルさも必要となる。
最強キャラランキング7~4位
最強ランキング第7位:【水アーチャー】フラン(探偵神気解放)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
7 ↓6位 | フラン(探偵神気解放) | SS | |
火力とせん滅力に優れた万能操作アーチャー 【おすすめ武器】 呪われし弓 |
通常攻撃コンボが無敵、多段対応操作可能高火力ビーム、連射タイプのチャージ攻撃と、さらにはバリアにHP自動回復と使いやすい要素がそろっている。上位の中では足を止めて撃つタイプのビームなので、エリアチェンジがないクエストでとくにその力を発揮してくれるだろう。
とはいえ、移動しながら通常攻撃を連打できるのでエリア移動タイプのクエストも快適。非常にバランスが取れたアーチャーだ
最強ランキング第6位:【炎アーチャー】アイシャ
火力とせん滅を兼ね備え、HP自動回復とダメージバリアーと防御面もそろっている万能キャラ。操作可能タイプのスキルによろクエストの進行速度も早く、活躍機会が多い総合評価の高いキャラだ。
しかし、強化効果のアルマ・リジェクターとキープアウト・タイムは転倒すると消えてしまう。SPがなくなった状態で転倒すると一気に弱体化するので、プレイヤーのテクニックやSP面のフォローが必要だ。
最強ランキング第5位:【雷クロスセイバー】ジュダ
ステルスと無敵の通常攻撃コンボで敵の攻撃を回避しつつ闘うジュダ。スキル自体の威力はトップクラスに比べて及ばないところがあるが、スキルを連発しやすいのが魅力。また使用制限がなくSP消費が少ないデンジャラスアタック無敵のスキル3も使いやすい。
防御力が低く高難度クエストでは一撃で倒されることも。これは武器の被ダメージ減少効果や無敵の通常攻撃コンボなどを利用してフォローしたいところ。かなりテクニカルなキャラに仕上がっている。
最強ランキング第4位:【炎ウォリアー】ヴィルフリート(名星)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 ↓3位 | ヴィルフリート | SS | |
超火力と超せん滅力と優秀な防御力を持つ吸血鬼 【おすすめ武器】 呪われし斧/フェティフュ・ラックス |
操作可能で高火力なスキル2が便利なのはもちろんだが、3重ダメージバリアに状態異常バリア、HP吸収と攻防スキがない炎属性ウォリアー。特定のクエストのみとなるが、パーティコールで味方の補助も受けられる万能さが魅力だ。
呪われし斧との相性もよく特に弱点はないが、同じウォリアー、そして炎属性にライバルが多いということだけが気にかかる。個体としてみればほぼ完璧なキャラといえるだろう。
最強キャラランキング3~1位
最強ランキング第3位:【炎アーチャー】セツナ(茶熊)
火力に関してはトップクラスと比べるとそこそこだが、セツナ自身が受けたダメージを肩代わりする式神の存在、回復効果、援護攻撃のSP回復力と申し分ない防御能力を持っている。スキル1ならばスキルの動作中も援護攻撃と式神の攻撃でSPを回復できるので、累積ダメージを稼ぎやすいのもポイントだ。
気になるのは同じ炎アーチャーのライバルにアイシャがいるが、そこも適正クエストの違いで評価は変化。今後高難度クエストが登場すれば、さらに活躍の場が増えることは間違いなさそうだ。
最強ランキング第2位:【光ドラゴンマスター】シエラ
状態異常に対して無敵のドラゴニックソウル、味方の最大HPを増加させるオーバーヒールに加えて、せん滅力が高いロックオン系の移動操作ビームと攻防のバランスがいいドラゴンマスター。
移動速度も優秀で効果ある敵が多い光属性を持っているので、さまざまなタイプのクエストで役立つ長期的に活躍してくれそうなキャラだ。
最強ランキング第1位:【無ウォリアー】ティナ(茶熊)
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので、現段階では限りなく最強に近いといってもいい性能だろう。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手には無双だ。
キャラランキング勢力図(全キャラ)
白猫最強キャラランキングイメージ図
攻撃種類別キャラランキング
属性別キャラランキング
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評
ドラゴンマスター・シエラが登場
蒼空の竜騎士イベントがスタートし、光ドラゴンマスター・シエラ、そして雷ウォリアーのナギが登場。とくにシエラに関してはかなり評価も高く、今後長期的に活躍してくれそうな性能です。
蒼空の竜騎士キャラ
蒼空の竜騎士武器
職業 | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
ローゼンカヴァリエ 真・ネイリング | S+ | ||
ゲイルスコグル 真・レギンレイヴ | SS |
シエラの特徴は移動方向を操作できる自動ロックオンタイプのビームを持っており、せん滅力はばつぐんなこと。さらに攻撃力強化やオーバーヒールというHP回復手段を持っており、サポート面も優秀なオールラウンダーです。
一方、ナギは火力はありつつもスキルの使用感が若干難しいキャラ。操作可能スキルがなく、スキル1、2にともに当て方によって大きくダメージが変わるため、かなりテクニカルなキャラになっています。ですが、ドラゴン系に対して特攻(キラーダメージ)を持つので、ドラゴン系の強敵や大型の敵が登場するクエストでは大活躍する予感。キングウッホのドラゴンバージョンが来たときが楽しみですね。
ライダーがマスターになり評価がアップ
同時に新システム・クラスチェンジも実装されました。今回はドラゴンライダーがドラゴンマスターになるということで、全体的にステータスがアップし、通常攻撃コンボがライダー時より強化されています。
クラスチェンジにはチェンジスフィアという貴重なアイテムが必要になるので、だれをマスター化するかが悩ましいところ。ファミ通App的におすすめなのが、テトラ&ペンタ、マール、ノアあたりでしょうか。スキルが優秀かつ強化された通常攻撃コンボも使いやすいので、プレゼントクエストでゲットしたチェンジスフィアの使用先に悩んだら、この3人にしてみましょう。
中でも、最強キャラランク的には一瞬で大ダメージを与えられるテトラ&ペンタが最推し。過去最強の名をわがものにしたこのキャラが再び復権すると考えると、今後の職業のクラスチェンジにも期待がかかる感じですね。
クラスチェンジ後の計算式について思うこと
ドラゴンライダーからドラゴンマスター……に変化したことで気になるのが、ダメージやステータスの計算式の変化について。基本的にはクラスチェンジすることでキャラは強くなるのですが、1点個人的に気になるのが特攻(キラーダメージ)についてでしょうか。
キラーダメージはいままで乗算だったのですが、クラスチェンジ後は加算になっているようです。これにより、通常職で+100%の場合はダメージ×2倍とざっくりと計算できたのですが、クラスチェンジ後は細かい計算はありつつも加算になるので基本的にキラーダメージの効果は下がります。
系統や状態異常に対するキラーダメージを味方に付与するサポートタイプの役回りが減少してしまうのが気にかかるところ。今後、ほかの職業が出てくる際、クラスチェンジするかしないかは考える必要がありそうです。
とはいえ、先日のおせニャんからもバランス調整には気を使っていく姿勢をかなりアピールしているので、それを踏まえての調整がされていくのかもしれません。今後のクラスチェンジする職業も含め、注目していきたいポイントですね。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |