【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2017年第43回【17年12月20日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
人気と注目の白猫攻略ページ
最強キャラランキング('17第43回)
▶キャラランキング2017年第42回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※2017年12月20日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位
最強ランキング第10位:【水魔道士】ノア(茶熊)
HP自動回復に加えて、攻撃(150%)、通常攻撃ダメージ(100%)、被物理ダメージ減少(50%)と、攻防両面で味方をサポートできるキャラ。それでいて操作可能スキルや無敵が持続するローリングアタックも持っており、攻撃面に関してもほどほどに優秀。
本領を発揮するには攻撃のヒット数を稼ぐ必要があるのが弱点。さらにクリティカルダメージがあるので石版やアクセサリで会心のステータスをアップ(1000程度)させる必要がある。その手間が気になるところだ。
最強ランキング第9位:【炎剣士】オスクロル(茶熊)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 初 | オスクロル(茶熊) | SS | |
せん滅力と伸びしろがある攻撃力強化で今後注目か!? 【おすすめ武器】 デスティノ・エスパーダ/呪われし剣 |
オスクロル(茶熊)の強い部分はズバリ、スキル2のダメージとせん滅力だろう。操作可能スキルかつターゲットを自動的に追尾するビームなので、せん滅力は光の王アイリスやアイシャクラス。武器も撃破時SP回復タイプを装備すれば、課題のSP面もソロクエストでは特に気にならないだろう。
また、ポイントとしては自身の攻撃力強化が100%でとどまっている点。破壊力をアップさせたい場合は呪われし剣や味方の攻撃力アップサポートが有効。この点を考慮すればまだまだ評価上昇の未来もありそうだ。
最強ランキング第8位:【光魔道士】アイリス
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 ↓4位 | 光の王アイリス | SS | |
攻撃、防御、サポートすべてを備えた万能王 【おすすめ武器】 呪われし杖/ニウェウス・スペルビア |
ゼロ・クロニクルで登場した光の王。移動を操作できるタイプのビーム系スキル、HP、SPを回復できる高威力スキル、さらには初登場の敵の動きを一定時間止める特殊スキルと、さまざまな局面で役立つスキルがそろっている。
通常攻撃コンボ、そしてクロスセイバーのアサルトエッジのような攻撃、ローリングアタックも優秀で、後者ふたつはもちろん無敵攻撃。火力に関してはトップクラスに比べて低めだが、扱いやすさと活躍するクエストの多さに関しては他の追随を許さない。
最強キャラランキング7~4位
最強ランキング第7位:【雷ランサー】ネモ(茶熊)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
7 初 | ネモ(茶熊) | SS | |
敵を撃ち続ける超高火力ランサー 【おすすめ武器】 呪われし槍/クシストロス/レアーレ・マリツィオーゾ |
男性1位という人気を誇るネモ(茶熊)は、ランサーではトップクラスに使いやすい通常攻撃コンボ、ローリングアタックに加えて、高火力のスキルを持つキャラ。とくにスキル2のアルゴー・クルーザーはSPがある限り無敵状態で攻撃し続けられるので、デンジャラスアタックがない敵相手ならば楽にせん滅できる。
スキル3のメガ・ダルダノス砲使用後はさらにパワーアップ。加えてこの強化時間をアクセサリやリーダースキルで強化スキル延長をフォローすれば、さらに使い勝手が上昇して活躍できる。今後の武器などの追加でまだまだ伸びしろがありそうだ。
最強ランキング第6位:【炎アーチャー】セツナ(茶熊)
火力に関してはトップクラスと比べるとそこそこだが、セツナ自身が受けたダメージを肩代わりする式神の存在、回復効果、援護攻撃のSP回復力と申し分ない防御能力を持っている。スキル1ならばスキルの動作中も援護攻撃と式神の攻撃でSPを回復できるので、累積ダメージを稼ぎやすいのもポイントだ。
気になるのは同じ炎アーチャーのカテゴリにアイシャがいること。『白猫』でもっとも重要なせん滅力に関しては、アイシャに届いていない点がこの評価にとどまっている理由のひとつだろう。
最強ランキング第5位:【闇ヴァリアント】ウェルナー
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ↓4位 | ウェルナー | SS | |
最強の火力を持つダークヒーロー登場 【おすすめ武器】 Az10mg<フィーネ>/エターナルソウル |
スキル1による高いせん滅力と現状最強の破壊力を持つ打属性型ヴァリアント。通常状態の破壊力もさることながら、エクシードドライブ中は破壊力の上昇&SPが時間限定で無限、そして通常攻撃コンボの無敵も相まって最強クラスの強さを誇る。
クエスト進行速度に置いてはほかのキャラに譲るところがあるが、ボス戦やせん滅系クエストなど今後幾度となく活躍する機会が訪れそうだ。
最強ランキング第4位:【闇バーサーカー】闇の王子
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 ↓2位 | 闇の王子 | SS | |
闇バーサーカーは全キャラトップクラスの超破壊力 【おすすめ武器】 ロウブレイク/ブレイヴジョブチェンジ |
大剣を使用する新職業バーサーカーとして初登場した闇の王子。その武器の見た目通り、期待通りの現環境トップクラスの破壊力があり、ダークシールド、HP自動回復と防御面も優秀なキャラ。
操作可能スキルがない点が気になるが、真・ブレイブジョブチェンジでそれを補って余りある火力とSP回復能力を入手。そして敵をスローダウンさせるダークフィールドは唯一無二の能力で協力バトルでは間違いなく活躍する。
最強キャラランキング3~1位
最強ランキング第3位:【雷クロスセイバー】ジュダ
ステルスと無敵の通常攻撃コンボで敵の攻撃を回避しつつ闘うジュダ。スキル自体の威力はトップクラスに比べて及ばないところがあるが、スキルを連発しやすいのが魅力。また使用制限がなくSP消費が少ないデンジャラスアタック無敵のスキル3も使いやすい。
防御力が低く高難度クエストでは一撃で倒されることも。これは武器の被ダメージ減少効果や無敵の通常攻撃コンボなどを利用してフォローしたいところ。かなりテクニカルなキャラに仕上がっている。
最強ランキング第2位:【炎アーチャー】アイシャ
火力とせん滅を兼ね備え、HP自動回復とダメージバリアーと防御面もそろっている万能キャラ。操作可能タイプのスキルによろクエストの進行速度も早く、活躍機会が多い総合評価の高いキャラだ。
しかし、強化効果のアルマ・リジェクターとキープアウト・タイムは転倒すると消えてしまう。SPがなくなった状態で転倒すると一気に弱体化するので、プレイヤーのテクニックやSP面のフォローが必要だ。
最強ランキング第1位:【無ウォリアー】ティナ(茶熊)
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので、現段階では限りなく最強に近いといってもいい性能だろう。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手には無双だ。
キャラランキング勢力図(全キャラ)
白猫最強キャラランキングイメージ図
神気解放キャラを含むキャラランキング
順位 | 全キャラ | 通常キャラ | ||
---|---|---|---|---|
1位 | ティナ | ティナ | ||
2位 | フラン | アイシャ | ||
3位 | アイシャ | ジュダ | ||
4位 | ジュダ | 闇の王子 | ||
5位 | 闇の王子 | ウェルナー | ||
6位 | ウェルナー | セツナ | ||
7位 | セツナ | ネモ | ||
8位 | ネモ | アイリス | ||
9位 | アイリス | オスクロル | ||
10位 | オスクロル | ノア |
攻撃種類別キャラランキング
属性別キャラランキング
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評
2017年年末を飾る大イベント、茶熊学園2017がついにスタート。恥ずかしながら公式DBがアクセス過多になるほど話題の本イベントは、前代未聞の入れ替え8キャラ。
さらにいずれも高性能ということで、ランキングが大きく動いた今週の状勢を見ていきましょう。
ランキングの動き
茶熊学園2017キャラたちはいきなりランキングに乱入! ということで、注目キャラのポイントについて触れていきましょう。
私立茶熊学園2017キャラ
ティナ&セツナ&ネモが最右翼か
8キャラの中でも特に注目なのがティナ(茶熊)。さすが女子部門1位の貫禄といったところだが、トップクラスの火力に回復を完備、さらにはせん滅力も優秀と申し分ない。敵がいないと回復できない弱点はあるが、それも武器でフォロー可能と、隙がない打属性キャラですね。
2番手グループはセツナ(茶熊)、ネモ(茶熊)といったところでしょうか。セツナは火力はそこそこだが、式神の身代わりによる防御面と味方への回復効果が魅力。炎属性のトップクラスですが、同属性のアイシャがいるので若干評価は控えめに。
ネモ(茶熊)は久々に登場した最強クラスのランサー。自己強化能力とSPがある限り打ち続けられるスキル2と、さまざまな局面で活躍してくれる。ガードチャージ時の火力は超優秀なので、使いこなせればエース級の活躍をしてくれるはずです。
他キャラも光る個性を持っている
そのほかのキャラもそれぞれオンリーワンレベルの個性を持っている。特にサポート効果に関しては優秀なキャラが多い印象があります。
レイン(茶熊)は敵を閉じ込めるデモンズフィールド効果、ユキムラ(茶熊)は味方超強化フィールドを完備。オスクロル(茶熊)は彼女らしい超せん滅力、ルビィ(茶熊)は継続的な与ダメージ力と味方のスキルダメージアップと役割が明確にあります。それぞれトップクラスに活躍できるクエストはありそうですね。
茶熊注目武器をチェック
キャラと同時に登場したため、評価や特徴の解説テキストを書くだけでもかなり大忙しだった金曜日。さすが注目イベントとばかりに、かなり高性能な武器がそろっているので、ここぞとばかりに交換したほうがよさそうです。
私立茶熊学園2017武器
長期間使えそうな武器をチェック
その中でも注目となるのが、魔導師武器の真・アウレリアとウォリアー武器の真・栄誉の校旗。加えて剣士武器の真・デスティノ・エスパーダ?だろう。
真・アウレリアは優秀な会心ダメージUP、スキルダメージUPの武器スキル。このタイプのスキルは、石版で会心ステータスを上げると火力が大幅にあがる可能性があるので、ぜひともゲットしておきたい一品。
真・栄誉の校旗は汎用性が高い無属性武器なのに、武器スキルですべての属性が50%強化される超万能武器。加えて移動速度、HP自動回復と申し分がない性能をしている。火力面では呪われし斧の方が上になるキャラはいるだろうが、便利さでは他の追随を許さない。
ライバルが超強力すぎて......
アーチャー武器の真・鳥啼歌は、同じ火属性の最強アーチャーであるアイシャも使いこなしやすい優秀武器。しかし、元祖オスクロルとともに登場したアルバ・ミーシルが優秀すぎて交換は悩んでしまうレベル。さらに現在どちらも交換可能なので悩みどころですね。
もう一点挙げるとすれば、バーサーカー武器庫真・天魔紫電刀、もしくはランサー武器の真・ローゼン・アルムバントでしょうか。両者ともは能動的に回復できる稀有な大剣、グローブなので、余裕があるならばゲットしておいて損ははずです。
来年はランキングを統一
薄々というか早い段階で気づいたのですが、来年からは神気解放キャラと通常キャラのランキングを統一する予定です。2016年ほど新キャラが登場しなくなった点、神気解放の機会が増えてきたこともあり、通常キャラだけのランキングにさほど意味がないからですね。
これからもダグラス3や2016クリスマス、2017正月、そしてフォースターと神気解放が続いていくはずです。また期待されているフォースターにも手が加えられることでしょう。
今後もプレイヤーのみなさまの参考になるような情報を出せればと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
それでは、良き茶熊ライフを!
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |