【白猫】闇の王子の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』のゼロクロニクル登場する“闇の王子”(バーサーカー/大剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
黒の少年 闇の王子 | ||
闇の王子の評価 | ||
---|---|---|
S | グラビティフィールドで敵の動きを鈍くする闇バーサーカー デンジャラス無敵のスキル2と溜めやすいアクセルバーストで戦おう |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
闇の王子の特徴と短評 †
※闇の王子の覚醒(Lv100)については▼こちらをご覧ください
TVアニメ化記念キャンペーンパラメータ調整 †
編集中
凱旋ガチャ第2弾キャラのパラメータ調整 †
2019年7月5日に凱旋ガチャキャラの上方修正として強化調整が実施された。
強化の総評 †
闇の王子はオートスキルによる制限の撤廃に加えて全体的にダメージがアップしており、スキル1で自己強化の闇の王子を発動できるため使い勝手が向上している。さらにスキル2でバーストゲージが最大50%上昇するようになったため、ブレイクバーストにつなげやすくなっている。
また、ダークシールドがダメージバリアに変化し、スキル1、2ともに展開可能。ダークシールドの頃より耐久面はシンプルに強化されていると言っていい。
スキルダメージ参考例 †
真・ドミネイトユニコーン使用時 | ||
---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) |
S1 | 1億1254万(396万闇) | 4 |
S2 | 4億8240万(1486万闇) | 5.2 |
S3 | 4億7170万(1485万闇) | 4.6 |
闇の王子の長所 †
新職業バーサーカーの闇属性キャラ †
ゼロ・クロニクルに登場する闇の王子は、初登場のバーサーカー。剣士やクロスセイバーと同じ斬属性だが通常攻撃コンボは重いが、ローリングアタックやチャージ攻撃など、さまざまな動きができる新職業だ。
攻撃が重い反面、敵の防御力を無視する効果がある(メタル種以外)ので、通常攻撃コンボだけでもかなりのダメージを与えられる
そして、他の職業とは異なりローリングアタックから通常攻撃コンボへ連係が可能。その際、直前までつなげていた通常攻撃コンボは途中から再びスタートできる特殊な性能になっている。
闇属性の破壊力抜群のスキル †
闇の王子はスキル1変化あり版のアサルトダークブレード、そしてスキル2のシャドーリベレーションともに大ダメージを与えるスキル。操作可能スキルではないが、大剣装備らしくかなりの破壊力、範囲があり、ザコ敵、ボス問わず一瞬でせん滅できるほどのすさまじい攻撃だ。
グラビティフィールドで敵を低速化 †
スキル3の黒の刻使用後は闇の王子の周囲にグラビティフィールドを展開。このグラビティフィールドに入った敵は攻撃や移動が大きく低速化するので、見切りやすくなる。
またアサルトダークブレード後は同時に闇の王子モードに突入。攻撃・会心・移動速度が50%アップする効果もある。
HP自動回復とダークシールドで守りも万全 †
スキル1後は自己強化の闇の王子、そしてHP自動回復と敵からのダメージをカットするダメージバリアを展開。SP消費量も少なめなので、これらの効果を切らさないように戦えば、敵に倒されるケースも少なくなるだろう。
闇の王子のおすすめ武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ロウブレイク ・現状唯一入手可能な武器 | S+ |
闇の王子の覚醒について †
闇の王子のスキル †
闇の王子のリーダースキル †
真理への問い †
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50)
闇の王子のオートスキル †
- 移動速度・バーストゲージ上昇量+50%、被ダメージ-50%
- 通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化・闇属性ダメージ+300%
- 攻撃・防御・会心+300%
闇の王子のアクションスキル †
アサルトダークブレード †
消費SP:30 「ぷにコン」を2秒間長押しでスキル変化。 敵に闇属性の防御無視ダメージを与える。 <付与効果> HP自動回復(60秒) 闇の王子(60秒/攻撃・会心・闇属性ダメージ+150%、移動速度+50%) ダメージバリア(60秒/2回) |
シャドーリベレーション †
消費SP:43 敵に闇属性の防御無視ダメージを与える。 ※闇の王子効果中、物理・属性ダメージ+750% |
<付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) ※攻撃ヒット時バーストゲージが上昇する ※このスキル中にヒットした攻撃で一度に上昇するバーストゲージは最大50% |
【使用感】 |
---|
周囲の敵にダメージを与えたのち、闇属性の防御無視攻撃を決める。ダメージが高くバーストゲージも上昇できるのが魅力。デンジャラス無敵で、敵のデンジャラスアタックを避けられるのは優秀だ(つかみデンジャラスは喰らう)。 |
黒の刻 †
消費SP:60 「ぷにコン」を1秒間長押しでスキル1が変化。 敵に闇属性の防御無視ダメージを与える。 <付与効果> グラビティフィールド(45秒) ※10秒間再使用不可 |
闇の王子のステータス †
ヘレティックバーサーカーのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 4661 | 156 | 1942 | 340 | 220 |
闇の王子のデータ †
闇の王子の基本情報 †
覚醒名称 | 闇の王の後継者 闇の王子 |
---|---|
職業 | バーサーカー |
属性 | 闇属性キャラクター(通常:-闇) |
タイプ | バランスタイプ |
レア度 | ★5 |
コスト | →18 |
声優 | 梶裕貴 |
登場時期 | 3周年イベントゼロクロニクル |
友情覚醒に 必要なルーン | 赤のルーンx80 赤のハイルーンx40 紫のハイルーンx40 紫のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
★4バーサーカー評価ランキング †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気バーサーカーキャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント