【白猫】キャラランキング2016年第37回【2016年12月1週版】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
※更新は毎週金曜日、土曜日予定です
最強キャラランキング('16第37回)
▶キャラランキング2016年第36回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※2016年11月25日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ↑圏外 | ショウ | S+ | |
自身の武器の登場で攻撃、防御面が大きく強化 【おすすめ武器】 真・グラシャ・ラボラス/真・夢幻竜爪拳 |
最強ランキング第10位:ショウのポイント
高回転の通常攻撃と操作可能スキルのせん滅力でもともと高い評価を受けていたショウ。ここでの評価急上昇はケイと同じくスキル2の防御力ダウン効果にある。
HP回復は武器で頼らざるをえないので装備武器が絞られるが、通常攻撃が強くウィッチ戦にも向いておりいま彼がかなり活躍できる環境だ。
最強ランキング9位:ハーヴェイのポイント
超破壊力のスキル2に強化ブレス、通常攻撃といった攻撃面、アーマーバリアとHP自動回復、状態異常バリアの防御面どちらも最高水準のライダー。欠点はスキル2がその場で攻撃するタイプという範囲の弱さ。ここがテトラ&ペンタ(神気解放)をはじめとした上位キャラとの大きな差か。
攻防がハイレベルなバランスで整えられておりどのクエストでも安定して活躍するのでここ、か。
最強ランキング8位:ツキミ(探偵)のポイント
ダメージバリアと状態異常バリアを持っている時点で「おおっ!」っとなるツキミ。操作可能ではないが、スキル2は自動追尾で破壊力も十分と攻防のバランスは抜群。HP回復武器を持たせる必要はあるものの、高い雷属性ダメージと感電が、星15協力がある現環境にあまりにも適している。
最強キャラランキング7~6位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
7 ↑圏外 | ケイ | SS | |
攻防のバランスの良さに加えて防御力ダウンが光る 【おすすめ武器】 真・灼翼方天画戟/レアーレ・マリツィオーゾ |
最強ランキング7位:ケイのポイント
防御ダウンのスキルと状態異常のつけやすさ、そしてガード、自動復活、自動反撃の防御面の高さと、全体的なバランスの良さといま求められているスキルがそろっているので評価急上昇。
“呪い”が来てもガードで対処できるうえ、スキル2の多段ヒットを使いこなせれば火力もある。まだまだ伸びしろがあるキャラだ。
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
6 ↓4位 | トワ | SS | |
優秀な通常攻撃と式神による属性無視攻撃が光る 【おすすめ武器】 天神梅花<飛梅>/真・カースオブアトラトル |
最強ランキング6位:トワのポイント
式神召喚の被ダメージ肩代わりと呪いほか状態異常無効化で防御面は超優秀。属性耐性を無視できる式神に攻撃を任せつつ、遠距離から3Wayショットの強化通常攻撃に安全に戦える。
しかし、同じ突属性にレナ、テトラ&ペンタ(神気解放)、ベルメルがいるので活躍の機会が減ってきた感がある。
最強キャラランキング5~4位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ― | シオン | SS | |
最高級に使いやすい操作可能スキルで上位を維持 【おすすめ武器】 カースオブマカナ/エンブレイス・リユニオン(シオン) |
最強ランキング5位:シオンのポイント
超広範囲の操作可能攻撃(スキル2)がシオンの最大の魅力かつ唯一無二な特徴。HP回復は自身では持たないものの武器で十分にフォロー可能だし、2重カウンター、状態異常バリアと優秀なスキルがそろっている。
自身のオートスキルで会心+100%があるため、会心のステータスを1000に持っていきやすく一気に火力をアップできる点も優秀。現状、斬属性で安定した最上位の活躍ができる数少ないキャラなので高評価。
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 ↓3位 | フラン(探偵) | SS | |
通常攻撃無敵の安定感に呪い対策で完璧 【おすすめ武器】 天神梅花<飛梅>/エラーブル・モティフ(フラン)/呪われし弓 |
最強ランキング4位:フランのポイント
超広範囲でSP回復に向いているチャージショット、操作可能ビームタイプのスキル2は現環境でも十分な破壊力。加えて通常攻撃が無敵と通常時の立ち回りも強い。強いことは強いのだが、さらに現環境で適性が上のキャラが出てきたか。
同じ攻撃属性のレナ、ベルメル、テトラ&ペンタ(神気解放)がいるので出番が減ってしまったという点も大きい。
最強キャラランキング3~1位
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 ↑6位 | ベルメル | SS | |
武器のカスタマイズに手間がかかる以外はトップクラス 【おすすめ武器】 楽園薔薇<暁天>/レアーレ・マリツィオーゾ/灼翼方天画戟 |
最強ランキング3位:ベルメルのポイント
スキルチェンジとアクセサリでキラーダメージ+150%の効果を利用すれば、クエストによっては全キャラ中ナンバーワンの適性まで上り詰める。いま必要な感電、キラーダメージに特化しているため、星15協力でも大活躍。レナ、セツナより適正、火力が高いシーンもあり今回はこの評価急上昇。
スキル1で装備武器の状態異常が発動するというのも追い風になっている。奇跡のフォースターキャラだ。
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 ↓1位 | セツナ | SS | |
攻撃面の強さはもちろん、式神による無敵の肩代わり能力も! 【おすすめ武器】 真・カースオブウェイマク/天神鵲翼<阿摩羅> |
最強ランキング第2位:セツナのポイント
操作可能なスキル2、状態異常バリア、式神による被ダメージ肩代わりに、スキル1で味方の回復とサポート面まで完璧。ローリングアタックが無敵と武闘家強化も追い風となり安全にも戦える。武器や味方の攻撃力強化援護により、火力面の伸びしろがまだある点も見逃せない。
レナと比べてサポート能力の差に加えて、状態異常のつけにくさ、属性ダメージの低さで今回は逆転。
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 ↑2位 | レナ | SS | |
サポート可能な面を含めればセツナより頼れるか!? 【おすすめ武器】 楽園薔薇<暁天>(レナ)/レアーレ・マリツィオーゾ |
最強ランキング1位:レナのポイント
ターゲットした敵を自動攻撃する恩恵の花が強力で、ガードしながら歩くだけで敵を倒せるうえ属性ダメージ、状態異常のつけやすさに優れている。加えて、味方への攻撃力75%強化、HP自動回復、移動速度強化と他の上位キャラにはないサポート力も考えると最高の評価。
さらに上位の火力を持つテトラ&ペンタ、独自の強さを見せつけるベルメルとならんで、突属性キャラ3強のひとりだ。
キャラランキング勢力図(全キャラ)
注目のランキング内キャラクター
■神気解放キャラを含む上位キャラランキング | |
---|---|
上位 | 竜テトラ セツナ、レナ ベルメル |
中位 | 弓フラン シオン、夏カスミ、夏レイヴン トワ、ケイ ハーヴェイ、双剣ツキミ、ショウ |
下位 | 双剣ティナ、ケンゾウ、弓ファルファラ、剣ファルファラ、神気カティア 拳ティナ、竜クレア、マフユ、神気バイパー、ユーリエ |
超優秀なサポートキャラ枠
超優秀な神気解放キャラ
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
'16第36回キャラランキングの総評
星15協力、クリスマス2016イベントと大きく環境が変わった今週。それによって求められるスキルと効果も変化してきました。
そんな12月第1週のキャラランキングを語っていきましょう。
◆今回の最強キャラランキングのポイント
- ・大変動した今週のランキングの雑感
- ・星15登場により求められるスキルは防御ダウン
- ・クリスマス2016キャラはティナとクレア?
今週のランキングの雑感
これまでの協力クエストだとキャラの強さを測るモノサシとして足りない部分を感じていましたが、星15の登場でハッキリしたことはテトラ&ペンタ(神気解放)の強さでしょう。
敵の防御を無視するほどの高い攻撃力と属性ダメージ、高いHPと新しく追加された呪われたってピースフル、氷結のトリプルアクセルのどちらでも最高の適正。
現時点の最強キャラと断言できるレベルのキャラですね。シンプルにただただ強い!
キャラ | 得意 | 回復&防御 | タイプ | 特攻 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
テトラ&ペンタ (神気解放) | - | 自己HP | スキル | - | SS |
そしてさらに上昇したベルメルの評価
そして武器合成全解放、EXルーンを使用した石版の装備が求められる敷居の高さはあるものの、さらに評価をあげたのはベルメル。
キャラ | 得意 | 回復&防御 | タイプ | 特攻 | 総合 |
---|---|---|---|---|---|
ベルメル | 戦闘 周回 | 自己HP | バランス | 魔法生物系 | SS |
スキル1は感電効果があり、さらに分裂したボールは通常攻撃扱いなので装備した武器の状態異常も与えられるスグレモノ。そして、スキル2はキラーダメージを乗せれば壁のあるクエストならばテトラ&ペンタ(神気解放)とも張り合える火力の持ち主で、移動速度が早くケラノウスのデンジャラスアタックも避けやすい。
バリアがないので不意の攻撃(ミノタウロスの斧投げとか)で一撃死......なんてことはありますが、最上級の評価を与えても問題ないのではないでしょうか。
星15登場により求められるスキルは?
2016年10月29日には4人協力バトルがフルリニューアル。新難易度の星15が登場しました。
ピースフル、トリプルアクセルのふたつそれぞれ求められるスキルと効果が違うので、適応したさまざまなキャラが登場。そして防御力が高い敵が多数出現するるトリプルアクセル用に、"防御ダウン効果"が目立ってきました。
今回ランクインしたダグラス3のケイ、ショウは、防御ダウン効果持ちという点も大きいです。
呪われたってピースフルは幻獣と魔法生物
まずはこちら。呪われたってピースフルはケラウノス用の幻獣、そしてボスのナイトメアゴーレム用の魔法生物キラーダメージが問われるクエスト。
とくにケラウノス用に突、斬属性の強いキャラ、デンジャラスアタックを防ぎやすい状態異常(暗闇、スロウなど)を数多く持つキャラが大事ですね。
ベルメル、テトラ&ペンタはもちろんですが、幻獣、魔法生物キラーダメージを持つゴエティアシリーズ剣サブナック?を装備した剣士など、装備の調整も重要に。
魔法生物のキラーダメージを仲間に付与できる槍インヘルミナは、回復も含めてサポート役としてピッタリです。
▲ゴエティア剣ファルファラなども活躍しやすいクエスト。スキルチェンジは必要ですが......。 |
氷結のトリプルアクセルは防御力ダウン
氷結のトリプルアクセルは防御力の高いチェスナイト、大量のミノタウロスが厄介なクエスト。突然の斧投げによる事故を最小限に抑えるため感電、極度凍結が重要。
そしてあまりにも高い防御力を対処するため、防御力ダウンや高い属性攻撃、燃焼効果も活躍のポイント。
チェスナイトは普通の攻撃力ではろくにダメージを与えられないので、ケイ、ショウの防御力ダウンは超重要。
もともと本人たちの実力もかなり高いので、ここにきて一気に評価が上がりましたね。
クリスマス2016の注目キャラはティナ?
今週追加されたクリスマス2016ですが、回復を持たないキャラが多いイメージで武器が来るまではまだ決断は下せない時期かな、と。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
カレン(クリスマス) | S+ | ||
ティナ(クリスマス) | SS | ||
レザール(クリスマス) | S | ||
ウォルター(クリスマス) | S+ | ||
レーラ(クリスマス) | S | ||
オレリア(クリスマス) | S | ||
コヨミ(クリスマス) | S+ | ||
クレア(クリスマス) | S+ |
攻防のバランスがいいティナ(クリスマス)は優等生的強さですが、バランスが良すぎて逆に器用貧乏感が否めない部分も。通常攻撃コンボ1段目に無敵があるので、乱戦でも敵の攻撃を受けず戦えるのは強みですが。
続くクレアも同様で、HP回復がないのでゴキゲンランスを装備すればバランス抜群。水属性が役立つクエストが流行すれば一気に上位に上がれそうな性能です。
コヨミちゃんの防御力ダウンが!
そして現環境で活躍を見せてくれそうなのがコヨミ(クリスマス)。タローのサポートはミノタウロスの斧投げのような多段攻撃には機能しにくいが、スキル2防御力ダウン効果があり役立つシーンが多い。現状星15ではかなり適性が高いキャラです。
そのほか状態異常にすると追加ダメージを与えるウォルター(クリスマス)、サポートに特化したオレリア(クリスマス)、魔族キラーのレーラ(クリスマス)は気になるけど、まだまだ未知数な感じですね。
来週くるであろう(いつものパターン的に)武器に期待しつつ、星15を中心に展開するキャラ情勢が今後どうなるか。来週も大幅変動の予感です。
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント