【白猫攻略】4人協力星13クエスト攻略まとめ
『白猫プロジェクト』の4人協力クエスト、星13の攻略情報まとめページです。おすすめキャラや立ち回り、攻略方法を掲載しています。
4人協力クエスト 星13攻略
▶リニューアル4人協力討伐高難度クエストの攻略ポイントまとめ new!!
星13“疾風迅雷スラップスティック”攻略
星13“疾風迅雷スラップスティック”の攻略ポイント
- ケラウノスは状態異常にしてから撃破
- 衰弱の沼があるのでアクセサリか状態異常バリアで対処
- ソーサリーナイトは自身の職業の役割を理解する
星13“疾風迅雷スラップスティック”の要注意モンスター
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
有効:燃焼、極度凍結、毒、暗闇、睡眠、スロウ 系統:幻獣 | |||||||
ソーサリー ナイト | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
突&魔属性の与ダメージ1 有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
ソーサリー ナイト(浮遊) | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | × | × | × |
斬&打属性の与ダメージ1 有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
暴獣マンティコア | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:燃焼、毒、スロウ 系統:魔族 |
星13“疾風迅雷スラップスティック”のおすすめキャラ
【編成のポイント】
・マンドラゴラが登場するので呪い対策
・ケラウノス用に通常攻撃の状態異常を用意
※燃焼、極度凍結、毒、暗闇、睡眠、スロウ
・ソーサリーナイト対策に職業はバラバラで挑戦
※斬打いずれか&突魔いずれかは必ず編成
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
テトラ&ペンタ (神気解放) | 【ポイント】圧倒的な火力 ・超火力でせん滅可能 ・高い炎属性ダメージがケラウノスとマンティコアに有効 ・ソーサリーナイトは浮遊時に攻撃する |
レナ | 【ポイント】対ケラウノスに最適 ・防御性能が非常に高く死ににくい ・ケラウノスのスキルカウンターをあまり気にせず戦える |
トワ | 【ポイント】式神が活躍 ・式神がケラウノスのターゲットを受けてくれる ・通常攻撃でケラウノスを状態異常にできる ・呪い無効でマンドラゴラが気にならない |
フラン(探偵) | 【ポイント】通常orチャージ攻撃が便利 ・通常orチャージ攻撃がケラウノスに便利 ・リーチの長い操作可能ビームで一掃しやすい |
ファルファラ (ダグラス3) | 【ポイント】無敵通常攻撃が便利 ・ケラウノスに状態異常をかけやすい ・無敵通常攻撃が便利 ・幻獣・魔法生物特攻推奨 |
シオン | 【ポイント】高火力移動スキルと状態異常バリア ・移動操作スキルでケラウノスのカウンターを回避できる ・状態異常バリアでマンドラゴラや衰弱沼が気にならない |
星13“疾風迅雷スラップスティック”の獲得報酬例
星13“大乱闘!渚のアクティビティ”攻略
星13“大乱闘!渚のアクティビティ”の攻略ポイント
- 凶滅マンティコアは優先的に撃破
- エリア3のバフォメットは集中攻撃して撃破
(※バリアを展開されるまえに撃破するとらく) - クエスト進行速度が早いので稼ぎにオススメ
星13“大乱闘!渚のアクティビティ”の要注意モンスター
星13“大乱闘!渚のアクティビティ”のおすすめキャラ
【編成のポイント】
・武闘家・ウォリアーの打属性キャラを中心に編成
・水属性ダメージが高いキャラを使う
・リザード種に対応できる魔道士が1人はいると楽
星13“大乱闘!渚のアクティビティ”の獲得報酬例
星13“一騎当千アッパーカット”攻略
星13“一騎当千アッパーカット”の攻略ポイント
- 移動操作スキルでデンジャラスアタックを回避
- 角獣キリンの本体は打・魔、氷の角は斬・突で攻撃
星13“一騎当千アッパーカット”の要注意モンスター
星13“一騎当千アッパーカット”のおすすめキャラ
【編成のポイント】
・突、打属性のキャラでパーティを編成
・感電効果があればキリンを足止めできる
・斬、魔属性は耐性持ちが多いのでおすすめできない
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
テトラ&ペンタ (神気解放) | 【ポイント】圧倒的な火力 ・超火力でせん滅可能 ・角獣キリンの氷の角をすばやく破壊できる |
ベルメル | 【ポイント】キラーダメージで多様な敵に対応可能 ・幻獣・鎧殻特攻の準備が前提 ・移動操作可能スキルでデンジャラスアタック回避 ・感電で角獣キリンを足止め |
セツナ | 【ポイント】耐性無視攻撃と高耐久で大安定 ・式神の耐性無視攻撃で苦手な敵にも対応 ・驚異的な耐久力 |
ケイ | 【ポイント】防御DOWNが活躍 ・スキル2で防御DOWNエンチャントを発動し、援護攻撃で敵に付与する ・被ダメージカットのおかげで死ににくい |
ショウ | 【ポイント】防御DOWNで敵の耐久を下げる ・スキル2で防御DOWNを付与する ・移動操作可能スキルでカウンターを回避 |
星13“一騎当千アッパーカット”の獲得報酬例
星13“殿中もののけ歌舞伎オペラ”攻略
星13“殿中もののけ歌舞伎オペラ”の攻略ポイント
- オサキのHPが高いので属性ダメージが高いキャラが大事
- どぐうが大量出現。中身の(スライム)を倒せる魔道士や炎属性の高いキャラがおすすめ
- アスラの全モードに対応する突属性キャラが便利
星13“殿中もののけ歌舞伎オペラ”の要注意モンスター
星13“殿中もののけ歌舞伎オペラ”のおすすめキャラ
【編成のポイント】
・突、魔属性のキャラがおすすめ
・オサキ対策に属性ダメージが高いキャラを選ぶ
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
テトラ&ペンタ (神気解放) | 【ポイント】圧倒的な火力 ・超火力でせん滅可能 ・高い炎属性ダメージでオサキとどぐうの中身に効く |
レナ | 【ポイント】高属性ダメージでオサキを処理 ・防御性能が非常に高く死ににくい ・オサキに属性ダメージを効率よく叩き込める |
フラン(探偵) | 【ポイント】水属性の多段ヒットが強力 ・多段ビームの水属性でオサキに大ダメージ ・リーチの長い操作可能ビームで一掃しやすい |
ユーリエ | 【ポイント】操作ビームと高水属性で敵をせん滅 ・高い水属性ダメージでオサキを倒せる |
マフユ | 【ポイント】全敵に対応&極度凍結で足止め ・水属性がオサキに有効 ・どぐうの中身にもダメージがよく通る |
パニッシュ | 【ポイント】圧倒的攻撃力でオサキを殴り倒せる ・執行モード時の超攻撃力でオサキの防御を貫通 |
星13“殿中もののけ歌舞伎オペラ”の獲得報酬例
星13“タイムチャレンジ【絶級】”攻略
ボスを1体ずつ倒していくクエスト。敵を倒すと次の敵が出現する
◆出現ボス:Lv.200
- 大鬼
- オサキ
- 武者
星13“タイムチャレンジ【絶級】”の攻略ポイント
- オサキ対策1:高い属性ダメージを持つ・会心ダメージを与えやすいキャラで挑む
- オサキ対策2:防御力DOWN効果を付与すると、ダメージが通りやすくなる
星13“タイムチャレンジ【絶級】”の要注意モンスター
星13“タイムチャレンジ【絶級】”のおすすめキャラ
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
レナ | 【ポイント】高属性ダメージでオサキを処理 ・防御性能が非常に高く死ににくい ・オサキに属性ダメージを効率よく叩き込める |
フラン(探偵) | 【ポイント】水属性の多段ヒットが強力 ・多段ビームの水属性でオサキに大ダメージ |
ユーリエ | 【ポイント】高水属性ダメージでオサキ対策 ・高い水属性ダメージでオサキを倒せる |
ケイ | 【ポイント】防御DOWNが活躍 ・スキル2で防御DOWNエンチャントを発動し、援護攻撃で敵に付与する ・被ダメージカットのおかげで死ににくい |
ショウ | 【ポイント】防御DOWNで敵の耐久を下げる ・スキル2で防御DOWNを付与する ・移動操作可能スキルでカウンターを回避 |
パニッシュ | 【ポイント】圧倒的攻撃力でオサキを殴り倒せる ・執行モード時の超攻撃力でオサキの防御を貫通 |
星13“タイムチャレンジ【絶級】”の獲得報酬例
獲得ルーンなし
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント