【白猫】シュシュ(正月)の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の謹賀新年2018!お正月だよダイナソー!に登場する“シュシュ(正月)”(ウォリアー/斧)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
※2020年12月25日パラメータ調整
新年を迎えた炎帝 シュシュ | ||
シュシュ(正月)の評価 | ||
---|---|---|
SS | 極度燃焼を付与できるウォリアー SPを維持して敵を殴りまくれ! |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
シュシュ(正月)の特徴と短評 †
シュシュ(正月)の特徴と火力まとめ †
パラメータ調整による変化(2020年12月25日) †
・ステータス、スキル火力の全体的な強化
・スキル1で通常攻撃ダメージUP付与
・スキル1のスキルダメージUPが200%/回数制限なしに
・スキル2のダメージUP条件に朱雀開放中追加
・スキル3の使用不可時間が60秒から30秒に
【パラメータ調整の短評】
ダメージバリア、火力アップ、自動回復の追加で扱いやすくなっている。パラメータ調整段階ではフォームチェンジが未強化なので、オリジナルフォームのダメージは低い。
スキルダメージ参考例 †
Lv150:真・ラブリーシャーク使用時 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) | 演出 |
S1 | 4億2000万(168万炎) | 2.6 | 無 |
S2 | 32億3300万(2218万炎) | 12.2 | 無 |
S2 (OC最大) | 48億8700万(2218万炎) | 12.2 | 無 |
S3 | ― | 2.2 | 有 |
※2020年12月25日時点
OC…オーバーチャージ/表記なしはOC1段階目
※条件=限界突破:8回、石板:女形の巨人・イシュクル>・キングムカデ、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
シュシュ(正月)の長所 †
スキル3でパワーアップ †
ぷにコン長押しでスキル1が変化し、朱雀解放とチャージスマッシュ強化のパワーアップを展開できる。朱雀解放中は通常攻撃コンボ、スキル2の物理・属性ダメージがアップするので火力が必要な場面では先に発動しておきたい。
強化チャージスマッシュはフェニックスを放つ飛び道具に。ダメージが非常に高く、遠距離攻撃もできるので遠くから安全に攻撃したいときに使おう。
HP残量で次第でパワーアップ †
オート1で残HP量が高いほど攻撃・防御・会心がアップし、HP50%以上なら移動速度、被ダメージ軽減、炎属性ダメージアップを得る。
HP・SP99%以下で徐々に回復の回復効果を持つので、被弾したらしばらく攻撃を受けないように安全に立ち回りHP維持を心がけよう。なお、SPも徐々に回復するのは白猫で初登場となる。
スキル2で敵がいなくなるかSPがなくなるまで殴る! †
スキル2は移動操作可能スキルかつ敵吸い寄せ効果があるので、せん滅力が非常に高い。加えて、敵が残っていてかつSP30%以上ならそのまま最大5回まで攻撃を続行する特性がある。せん滅として使いやすいだけでなく、合計ダメージの高さからHPの高いボスを倒すのにも最適な攻撃だ。
オートのSP徐々に回復やアクセサリなどの撃破SP回復などを有効活用してSPを維持していこう。
極度燃焼のスキル1 †
スキル1は極度燃焼を敵に付与できるのが特徴。総HPの5%ダメージをほとんどの敵に付与できるので、HPが高くなる高難度でこそ活躍しやすい。
また、スキルダメージUPを自身に付与できるため、最大火力を出したいときはスキル1を経由してからスキル2を発動しよう。
シュシュ(正月)の弱点 †
HP徐々に回復で即効性が低い †
HP徐々に回復は最大回復に時間がかかってしまうのが難点。
防御性能が低い †
バリアなどがなく防御面が弱点。被弾しない慎重な立ち回りが重要になるだろう。
シュシュ(正月)のおすすめ武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
- | ギガスルプス・マリアス ・スキル3後のオリジナルフォームのチャージショットが高火力に ・チャージ短縮系アクセサリやスロットスキル(スロット1~3のLv2など)を用意 ・移動速度が低下するデメリットあり | SS | |
- | 極・カースオブポストリ | S+ | |
真・栄誉の校旗 ・HP自動回復で回復面をフォロー ・SP回復しやすく | S+ |
シュシュ(正月)のスキル †
シュシュ(正月)のパーティスキル †
属性ダメージ軽減 †
受ける属性ダメージがダウン(効果値15/同一効果と重複不可)
シュシュ(正月)のリーダースキル †
虎兎夜露 †
パーティ全員のアクションスキル威力アップ(効果値20)
シュシュ(正月)のオートスキル †
- HP・SP99%以下で徐々に回復
- 残りHP量が多いほど攻撃・防御・会心アップ(最大350%)
HP50%以上で移動速度+50%、被ダメージ-50%、アクションスキル強化・炎属性ダメージ+350%
シュシュ(正月)のアクションスキル †
朱雀猛炎獄 †
消費SP:35 敵に炎属性ダメージを与え、極度燃焼状態にさせることがある。 |
<付与効果> 通常攻撃ダメージUP(60秒/200%) スキルダメージUP(60秒/200%/回数制限なし) ダメージバリア(60秒/2回) |
※極度燃焼状態になった敵は、周囲の敵を燃焼状態にさせることがある。 ※極度燃焼状態は、敵の攻撃力・防御力を50%ダウンさせる。 |
炎帝撃 †
消費SP:35 敵を吸い寄せ、炎属性ダメージを与える。 さらに周囲に敵が残っている場合はSPを消費して攻撃を続ける(残りSP30%以上、最大5回) ※朱雀開放中、物理・属性ダメージ+800% |
炎帝参上夜露死苦! †
消費SP:80 「ぷにコン」2秒長押しでスキル1が変化 補助効果を付与する。 |
<付与効果> 朱雀解放(60秒) チャージスマッシュ強化(60秒) ※朱雀解放中は通常攻撃コンボ、スキル2の物理・属性ダメージがアップする。 ※強化後のチャージスマッシュは敵に炎属性ダメージを与える。 ※30秒間再使用不可 |
【キャラ特性】 通常攻撃コンボ変化 チャージスマッシュ変化(3段階) バスタースピン変化 ※バスタースピンは敵を吸い寄せる ※オリジナルフォーム時のみ |
チャージスマッシュ参考ダメージ ※1※2 | |
---|---|
極・カースオブポストリ | 1,100,000(+61,200炎) |
※性能は編集部調べです。
シュシュ(正月)のステータスとSP †
シュシュ(正月)のステータス †
ウォーロードのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 4425 | 166 | 1818 | 239 | 59 |
Lv.150 | 38811 | 176 | 3573 | 783 | 112 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
シュシュ(正月)のデータ †
シュシュ(正月)の基本情報 †
覚醒名称 | 朝日に煌めく緋色の翼 シュシュ・チューチュエ |
---|---|
職業 | ウォリアー |
属性 | 炎属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | スキルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 日笠陽子 |
登場時期 | 謹賀新年2018!お正月だよダイナソー! 2018年1月1日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 青のルーンx80 青のハイルーンx75 青のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
★4ウォリアー評価ランキング †
ウォリアーのランキング †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“オーバードライブ紅蓮4”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“ハッピーギューイヤー2021”(正月2021)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“ルミナスクリスマス”(クリスマス2020)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“この素晴らしい世界に祝福を!プロジェクト ”(このすばコラボ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気ウォリアーキャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント