【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2018年第3回【18年1月23日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
人気と注目の白猫攻略ページ
最強キャラランキング('18第03回)
▶キャラランキング2018年第2回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※2018年1月22日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位
最強ランキング第10位:【雷ランサー】ネモ(茶熊)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ↓6位 | ネモ(茶熊) | SS | |
敵を撃ち続ける超高火力ランサー 【おすすめ武器】 呪われし槍/クシストロス/レアーレ・マリツィオーゾ |
男性1位という人気を誇るネモ(茶熊)は、ランサーではトップクラスに使いやすい通常攻撃コンボ、ローリングアタックに加えて、高火力のスキルを持つキャラ。とくにスキル2のアルゴー・クルーザーはSPがある限り無敵状態で攻撃し続けられるので、デンジャラスアタックがない敵相手ならば楽にせん滅できる。
スキル3のメガ・ダルダノス砲使用後はさらにパワーアップ。加えてこの強化時間をアクセサリやリーダースキルで強化スキル延長をフォローすれば、さらに使い勝手が上昇して活躍できる。今後の武器などの追加でまだまだ伸びしろがありそうだ。
最強ランキング第9位:【炎武闘家】ルビィ(茶熊)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 ↑10位 | ルビィ(茶熊) | SS | |
せん滅力と継続的なダメージ能力で 【おすすめ武器】 ローゼン・アルムバント/鬼印のロズワール忠愛拳 |
武闘家としてサポートとせん滅力のバランスがいいルビィ(茶熊)。スキル1の援護攻撃の効果によりスキルの動作中にSPをある程度回復できるため、SP残量をキにせずスキル2を連打可能。この戦法で短時間で大ダメージを与えられる。
さらにスキル2は周囲の味方のスキルダメージや攻撃力をアップできるので、ダメージを与えつつサポートも兼ねているのがうれしいところ。HP回復手段がないので、そこは最近登場した武器でフォローするのが鉄則。
最強ランキング第8位:【炎ウォリアー】シュシュ(正月)
シュシュはSPがなくなるまで攻撃するスキル2がポイント。せん滅力が高く扱いやすいうえ、撃破数クエストやスコアアタックで大活躍してくれる。それでいて通常攻撃も優秀なのでSPが回復しやすいのも魅力だ。
火力が必要な時は呪われし斧、せん滅力が問われるときは撃破時SP回復武器(真・荊鉄球スバルエディション?)と使い分けるといいだろう。唯一、炎の打撃属性のライバルが多いことだけが気にかかる。
最強キャラランキング7~4位
最強ランキング第7位:【無魔道士】シオン(正月)
せん滅力・サポートともに優秀な無属性魔道士で、回復、自動反撃も備えており、協力バトルでは超優秀。その強さは味方の攻撃力強化や回復できるサポート力に加え、移動方向を操作可能なスキル2のせん滅力とダメージ継続力にある。
HPが高いボス戦やせん滅系クエストでは、SPがある限りスキル2を連発するのが基本戦術で、自動精神統一のおかげで精神統一の手間がかからないのも◎。リルムの帽子などでSPを自動補充して暴れまわろう。
最強ランキング第6位:【水アーチャー】フラン(探偵神気解放)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
6 ↓5位 | フラン(探偵神気解放) | SS | |
火力とせん滅力に優れた万能操作アーチャー 【おすすめ武器】 呪われし弓 |
通常攻撃コンボが無敵、多段対応操作可能高火力ビーム、連射タイプのチャージ攻撃と、さらにはバリアにHP自動回復と使いやすい要素がそろっている。上位の中では足を止めて撃つタイプのビームなので、エリアチェンジがないクエストでとくにその力を発揮してくれるだろう。
とはいえ、移動しながら通常攻撃を連打できるのでエリア移動タイプのクエストも快適。非常にバランスが取れたアーチャーだ。
最強ランキング第5位:【炎アーチャー】アイシャ
火力とせん滅を兼ね備え、HP自動回復とダメージバリアーと防御面もそろっている万能キャラ。操作可能タイプのスキルによろクエストの進行速度も早く、活躍機会が多い総合評価の高いキャラだ。
しかし、強化効果のアルマ・リジェクターとキープアウト・タイムは転倒すると消えてしまう。SPがなくなった状態で転倒すると一気に弱体化するので、プレイヤーのテクニックやSP面のフォローが必要だ。
最強ランキング第4位:【雷クロスセイバー】ジュダ
ステルスと無敵の通常攻撃コンボで敵の攻撃を回避しつつ闘うジュダ。スキル自体の威力はトップクラスに比べて及ばないところがあるが、スキルを連発しやすいのが魅力。また使用制限がなくSP消費が少ないデンジャラスアタック無敵のスキル3も使いやすい。
防御力が低く高難度クエストでは一撃で倒されることも。これは武器の被ダメージ減少効果や無敵の通常攻撃コンボなどを利用してフォローしたいところ。かなりテクニカルなキャラに仕上がっている。
最強キャラランキング3~1位
最強ランキング第3位:【炎ウォリアー】ヴィルフリート(名星)
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 初 | ヴィルフリート | SS | |
超火力と超せん滅力と優秀な防御力を持つ吸血鬼 【おすすめ武器】 呪われし斧/フェティフュ・ラックス |
操作可能で高火力なスキル2が便利なのはもちろんだが、3重ダメージバリアに状態異常バリア、HP吸収と攻防スキがない炎属性ウォリアー。特定のクエストのみとなるが、パーティコールで味方の補助も受けられる万能さが魅力だ。
呪われし斧との相性もよく特に弱点はないが、同じウォリアー、そして炎属性にライバルが多いということだけが気にかかる。個体としてみればほぼ完璧なキャラといえるだろう。
最強ランキング第2位:【炎アーチャー】セツナ(茶熊)
火力に関してはトップクラスと比べるとそこそこだが、セツナ自身が受けたダメージを肩代わりする式神の存在、回復効果、援護攻撃のSP回復力と申し分ない防御能力を持っている。スキル1ならばスキルの動作中も援護攻撃と式神の攻撃でSPを回復できるので、累積ダメージを稼ぎやすいのもポイントだ。
気になるのは同じ炎アーチャーのライバルにアイシャがいるが、そこも適正クエストの違いで評価は変化。今後高難度クエストが登場すれば、さらに活躍の場が増えることは間違いなさそうだ。
最強ランキング第1位:【無ウォリアー】ティナ(茶熊)
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので、現段階では限りなく最強に近いといってもいい性能だろう。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手には無双だ。
キャラランキング勢力図(全キャラ)
白猫最強キャラランキングイメージ図
攻撃種類別キャラランキング
属性別キャラランキング
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評
2018年1月19日は新・名星会のヴィルフリート&ミラが登場。そして新フォースターキャラが6人参戦しました。加えて既存名星会キャラ7人の神気解放、さらにはザック&フラン世代のフォースター☆プロジェクト9thが8人の計23キャラがリリース。
キャラ性能を把握するだけでも大変だった激動の2018年第3回のランキングについて触れて行きましょう。
注目の白猫攻略ページ
ランキングの動向について
まず新キャラのヴィルフリート(名星)、ミラ(名星)、さらに神気解放した名星会の注目キャラから確認していきましょう。
パーティコールが便利、だが......
ヴィルフリートとミラのどちらが強い......と考えるとさすがにヴィルフリートでしょう。3重ダメージバリアに状態異常バリアとHP吸収、さらにはスキル2の高いせん滅&ダメージと、ウォリアーとしては非の打ち所がないタイプです。同職業のティナ(茶熊)と比べるとどうなのか......と考えると若干ティナ(茶熊)のほうが火力面を考慮すると上になります。ただし、パーテコール対応クエストの場合はヴィルフリート(名星)のほうが役立つシーンも多いはずです。
ミラに関してはダメージとサポートは優秀ですが、スキルの攻撃範囲がそこまで便利なタイプではない(=操作可能ではない)ので、若干評価は劣る形に。デビル・クリープによる引きつけ効果などは便利で、スキル2のダメージや攻撃範囲自体は広めなので、エリア内をあまり移動しないタイプのクエストの方がより能力を発揮できるでしょう。
名星会神気解放はどの筐体を引く?
続いて名星会神気解放の評価はこのようになっています。ガチャは当時の筐体と同じ分類をされているので、どれを引くのか悩ましいですね。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
クライヴ(名星神気解放) | SS | ||
コヨミ(名星神気解放) | S+ | ||
カモメ(名星神気解放) | S+ | ||
エシリア(名星神気解放) | S+ | ||
カスミ(名星神気解放) | S | ||
インヘルミナ(名星神気解放) | S+ | ||
エスメラルダ(名星神気解放) | S+ |
毎日1回無料もあるので、性能的にはどれを引けばいいのかということになるのですが、いずれのキャラも持ってないと仮定するならばクライヴ(名星神気解放)、エシリア(名星神気解放)がおすすめです。つぎにエスメラルダ(名星神気解放)、コヨミ(名星神気解放)でしょう。
クライヴに関しては変わらず敵を閉じ込めるフィールドが便利。協力・ソロ含めてあらゆる局面で役立つのでゲットしたいところです。神気解放による強化はわずかな火力上昇ぐらいですが、パーティコールを習得できるのでやって損なし、でしょう。エシリア、エスメラルダも純粋に火力がアップしている面がいいですね。
コヨミに関してはHP・SPが回復するドームが強化。戦闘力というより、サポート&パーティコールで呼び出したときに強いという感じでしょうか。
ザック&フランがいい感じ!
新フォースター&フォースター9thの中ではザック(神気解放)&フラン(神気解放)が良さそうな感じです
ザックに関しては攻撃速度と移動速度を強化するごとに攻撃力が強化されるタイプなので、装備はかなり厳選されますが、フルスペックを発揮すればかなりのダメージと使い勝手になります。
フランはスキルを使うほどスキルが強化&SP消費減となるキャラ。スキル1はSP11、スキル2はSP22で連射可能になるので、ダメージ効率は随一。フラン自身にHP回復手段がないので、効率良く戦うには装備武器はルーンスターマインに限られますが、こちらも現役で十分に上位と張り合える能力です。
▲ザックは三色団子にフォースター限定アクセサリ、石版で会心を上げつつマッスルゴーレムの石版で移動速度強化。これで260%攻撃力強化+回復完備に。 |
ランキングのまとめ
今後の神気解放も楽しみになった
今週の感想としては「ヴィルフリートが強い!」、「ザック&フランが楽しくなった」という2点。とくに後者に関しては今後の神気解放に期待できる強さでした。次のフォースター10thはリアム、ブランシュ、ガブリー世代。とくにガブリーは僕自身気に入っているキャラなので、ものすごく楽しみになってきました。
それではみなさまもスターダスト・サーガep.1のダンジョン探索でいろんなフォースターキャラを使ってみてください。それでは、また!
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |