【白猫】迷宮ビヨンド探検隊/スターダストサーガエピソード1攻略
『白猫プロジェクト』の名星会イベント“名星会スターダストサーガ エピソード(Episode)1”、“迷宮ビヨンド探検隊”の入手アイテム、クエスト攻略の情報まとめページです。
イベント関連&人気ページ
目次
イベントの目的と入手アイテム
迷宮ビヨンド探検隊の目的
- 最下層までの初回到達報酬の入手
- スタンプ1種の入手
- 早期クリアボーナスの入手
※期限:2018年1月31日15時59分
スターダストサーガ攻略チャート | |
---|---|
【1】 | スターダストサーガエピソード1を最下層までクリアー |
【2】 | 迷宮ビヨンド探検隊を最下層までクリアー |
【3】 | 【1】&【2】を2018年1月31日15時59分までにクリアーして凱旋キャラガチャ11連を引く |
迷宮ビヨンド探検隊の入手アイテム
迷宮ビヨンド探検隊のルーン
EXルーン | ◆用途 EXソウルボードの解放 ◆入手場所 “迷宮ビヨンド探検隊” B20・B40・B80階層初回到達報酬 |
---|---|
名星会のメモリアルルーン | ◆用途 EXソウルボードの解放 (フォースターキャラのみ) ◆入手場所 “迷宮ビヨンド探検隊” B60・B80階層初回到達報酬 |
迷宮ビヨンド探検隊の武器
迷宮ビヨンド探検隊のスタンプ
迷宮ビヨンド探検隊の階層報酬
クエスト攻略
クエスト攻略目次
“迷宮ビヨンド探検隊”解放のしかた
“スターダストサーガ”を最下層までクリアーすると“迷宮ビヨンド探検隊”が解放。
迷宮ビヨンド探検隊概要
無限討伐タイプのクエストで、1~5階層ずつ地下に潜りながら進む。途中、総力戦バトルや防衛クエストなど通常とは異なるクエストも出現する。基本的にサブミッションや宝箱などはないので敵をせん滅しながら進めれば問題ない。
フォースター(名星会)がパワーアップ
フォースター(名星会)キャラがパワーアップするため、該当キャラが使いやすくなっている。手持ちキャラが足りない場合はうまく駆使して進めていこう。
クエスト攻略の方針
敵のHPが多いので攻撃力の高いキャラを中心に有利な属性のキャラを編成して挑戦しよう。
おすすめキャラクター
階層攻略
B1階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
どぐう系 | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | ◎ | × |
有効:睡眠以外の全状態異常(頭部は状態異常無効) 倒すと敵の背中側からスライムが出現 系統:鎧殻 | |||||||
スライム系 (どぐう中身) | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | × | × |
有効:全状態異常 系統:魔法生物 |
B6~9階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
どぐう系 | ◯ | ◯ | ◯ | ▲ | × | ◎ | × |
有効:睡眠以外の全状態異常(頭部は状態異常無効) 倒すと敵の背中側からスライムが出現 系統:鎧殻 | |||||||
スライム系 (どぐう中身) | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | × | × |
有効:全状態異常 系統:魔法生物 |
B21~25階層
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「剣・双・大剣」が超絶強化! |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
まんまるジャガー | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:スロウ、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼 系統:幻獣 | |||||||
マグマジン系 | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
炎属性攻撃吸収 有効:スロウ、暗闇、凍結、極度凍結、極度睡眠 系統:魔法生物 | |||||||
ツラヌキリザード | ▲ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着 系統:ドラゴン |
B30階層
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「槍・弓・竜」が超絶強化! |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:感電、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
バフォメット | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:凍結、極度凍結、暗闇、極度睡眠、極度粘着 系統:魔族 |
B36~39階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻/ナイト種 |
B40階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
オウバンセイ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × |
有効:凍結、極度凍結、暗闇、スロウ、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼 系統:魔族 | |||||||
クジャタ | ◯ | ◯ | ▲ | ◯ | × | ◎ | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
凶滅 マンティコア | △ | ◎ | △ | ◯ | × | ◎ | × |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 |
B41~45階層
B46~49階層
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「拳・斧」が超絶強化! |
B50階層
B51~55階層
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「槍・弓・竜」が超絶強化! |
- ・ハーヴグーヴァ対策に突か打を優先していれておく
- ・感電や極度凍結でハーヴグーヴァの動きを止める
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ハーヴグーヴァ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | △ | ◯ | △ |
炎、雷:1/50ダメージ、水:等倍 有効:感電、凍結、極度凍結 系統:物質 | |||||||
まんまるジャガー | ◯ | × | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:スロウ、睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼 系統:幻獣 | |||||||
ギョライギョ | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | - | - | - |
有効:極度凍結、感電(その他調査中) 系統:調査中 |
B60階層
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「剣・双・大剣」が超絶強化! |
- ・斬魔のキャラを中心にパーティー編成する
- ・闇の王子がいるとジャガーノートの動きを止めやすい
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ジャガーノート | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※耐性はコア露出時のもの、通常時は全攻撃1ダメージ 全状態異常無効 系統:物質 |
B61~65階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
アルラウネ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:凍結、極度凍結、極度粘着、極度燃焼、極度睡眠 系統:自然/アルラウネ種/魔瘴獣種 | |||||||
ケラウノス | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × |
炎:1.5倍ダメージ 有効:燃焼、スロウ、毒、暗闇、凍結、極度凍結、睡眠、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣 |
B66~69階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ウェンディゴ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◎ | × | ◯ |
有効:極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:幻獣 |
B70階層
- ・防衛クエストで特定の敵の到達を阻止
- ・左、右に砂時計スイッチ起動で閉じる扉あり
B71~75階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
憤怒のサル(赤/剣) | ◎ | × | ◎ | × | ◯ | ◯ | ◯ |
憤怒のサル(黄/拳) | ◎ | × | × | ◎ | ◯ | ◯ | ◯ |
憤怒のサル(紫/魔) | ◎ | ◎ | × | × | ◯ | ◯ | ◯ |
有効:極度燃焼 クリティカル無効 系統:幻獣 | |||||||
フリズマジン系 | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | ◎ |
水属性攻撃吸収 有効:感電、暗闇、スロウ、極度睡眠 系統:魔法生物 |
B76~79階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
武者 デュラハン | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:燃焼、感電、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:極度粘着、極度睡眠、極度燃焼 系統:魔族 | |||||||
シンカイカチワリ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶 系統:自然 |
B80階層
- ・オーシャンシザーズ対策に打が必須
- ・羅刹武者を倒せる斬突も編成しておこう
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
角獣キリン | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ▲ |
有効:毒、暗闇、感電、睡眠 系統:幻獣 | |||||||
武者 デュラハン | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:燃焼、感電、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
羅刹武者 | ◎ | △ | ◎ | △ | ◎ | × | × |
有効:極度粘着、極度睡眠、極度燃焼 系統:魔族 | |||||||
グリム・ バフォメット | ▲ | ◯ | ◎ | ▲ | × | × | ◎ |
有効:感電、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族/バフォメット種 | |||||||
オーシャンシザーズ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ |
炎:1/5、水:7/10、雷:1/5ダメージ 有効:スロウ、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼 系統:鎧殻 |
B81~85階層
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「槍・弓・竜」が超絶強化! |
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
イラルギ | ◯ | ▲ | ◯ | ▲ | △ | △ | △ |
炎:1/50、水:1/50、雷:1/50ダメージ 有効:毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:魔法生物 | |||||||
ホワイトデュラハン | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ▲ | ▲ |
バリアは突が有効 炎:7/10、水:1/10、雷:1/10ダメージ 有効:燃焼 系統:魔族 |
B86~89階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ソーサリー ナイト | ◯ | ◯ | ▲ | ▲ | × | × | × |
突&魔属性の与ダメージ1 有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
ソーサリー ナイト(浮遊) | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | × | × | × |
斬&打属性の与ダメージ1 有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
デッドライダー | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | × | ◯ | × |
有効:暗闇、スロウ、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻/デュラハン種/ナイト種 |
B90階層
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ティアマト | ◎ (※) | ◎ (※) | ◎ (※) | ◎ (※) | × | × | × |
※両足&尻尾破壊時のみ 有効:粘着 系統:ドラゴン | |||||||
ティアマト 右前脚 | ▲ | ▲ | ◎ | ▲ | × | ◎ | × |
水:2倍ダメージ 全状態異常無効 | |||||||
ティアマト 左前脚 | ▲ | ◎ | ▲ | ▲ | × | × | ◎ |
雷:2倍ダメージ 全状態異常無効 | |||||||
ティアマト 尻尾 | ▲ | ▲ | ▲ | ◎ | ◎ | × | × |
炎:2倍ダメージ 全状態異常無効 | |||||||
アースドレイク | ▲ | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ |
炎、水、雷:7/10ダメージ 有効:極度粘着、極度燃焼 系統:ドラゴン | |||||||
ソーサリー ナイト | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
ソーサリー ナイト(浮遊) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | × | × |
有効:感電、暗闇 系統:魔法生物 | |||||||
武者 デュラハン | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | × | ◯ |
有効:燃焼、感電、毒、暗闇、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 |
B91~95階層
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「杖・変」が超絶強化! |
- ・魔属性キャラを中心にパーティを編成
- ・デス・アンウィッシュ対策に斬打も入れておこう
- ・ボティスナーガの光弾を通常攻撃で弾いてバリアを解除
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ホーネット系 | ◯ | ◯ | ◎ | ◯ | ◎ | ◯ | ◯ |
有効:睡眠、極度睡眠、極度粘着、極度燃焼 系統:自然 | |||||||
ボティス ナーガ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎ | ◯ | × | × |
有効:暗闇、極度睡眠 系統:ドラゴン | |||||||
デス・アンウィッシュ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
ルアーモドキ | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
炎・水・雷・光・闇:無効 有効:気絶 系統:自然 |
B96~99階層
- ・打&魔属性キャラでパーティを編成
- ・デス・アンウィッシュが透明化したら魔属性キャラに交代して撃破
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
デス・アンウィッシュ | ◯ | ◯ | ▲ | ◎(※) | × | × | × |
※透明化中のみ、通常時無効 有効:気絶、毒、極度睡眠、極度燃焼、極度粘着 系統:魔族 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻/ナイト種 | |||||||
ヤリザード | ◎ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着 系統:ドラゴン | |||||||
ツツキリザード | ▲ | ◎ | ▲ | ◯ | × | × | ◯ |
有効:気絶、燃焼、感電、毒、睡眠、極度睡眠、極度粘着 系統:ドラゴン |
最下層攻略
クエスト効果 |
---|
名星会・フォースター・スリースター・ツ―スターキャラと「拳・斧」が超絶強化! |
- ・ディメンションナイトは打魔か雷で倒す
- ・属性ダメージが高く即死しかねないので被弾しないように注意して戦うこと
- ・デンジャラスアタック対策に操作可能スキルかデンジャラス無効のスキルが便利
- ・封印対策に封印無効のアクセサリや状態異常バリアなどを用意しておきたい
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ディメンションナイト | ▲ | ◯ | ▲ | ◯ | × | × | ◎ |
雷:1.2倍ダメージ、光・闇:無効 有効:調査中 系統:鎧殻 | |||||||
ヘビーナイト | ▲ | ◯ | ◯ | ▲ | × | × | ◯ |
有効:燃焼、暗闇、毒、極度睡眠、極度燃焼 系統:鎧殻/ナイト種 |
最下層のおすすめキャラ例
キャラ | 役割とポイント |
---|---|
ティナ(茶熊) | ・無属性パーティー3人のスキル3が超火力 |
ヴィルフリート(名星) | ・スキル2が操作可能かつ火力が高い |
ミラ(名星) | ・スキル2がデンジャラス無効 |
カモメ(名星) | ・スキル2が高火力 |
シュシュ(正月) | ・スキル2が操作可能かつ火力が高い |
セーラ | ・スキル2がデンジャラス無効 ・二号がいる状態なら何度でも復活できる |
サフィラ | ・スキル2が単発高火力 ・ステルス石板を使ったバックアタック戦法でのみ有効 |
その他 | レイヴン(斧)、エイジ、ルビィ(茶熊)など |
ステルス石板を使ったボス撃破
- ・ステルス石板(マルドゥークの石板、金のサンたぬきの石板)が活躍
- ・一撃で大ダメージを与えやすいスキル持ちのキャラで挑む
ティナ(茶熊)の場合 |
---|
▲ティナ(茶熊)ならステルス石板を装備し、パーティーを無属性で統一しておこう。あとはスキル1をステージの端で発動して強化効果を付与し、スキル3を当てるだけでディメンションナイトを即死させられる。 |
サフィラの場合 |
---|
▲サフィラにステルス石板と呪杖、鎧殻特攻アクセサリを装備し、リーダーをダメージアップ(効果値50)のキャラに(闇の王子など)。サフィラにチェンジして、敵に当てないようにスキル1発動。最初だけ精神統一を発動し、敵の背後からバックアタックになるようスキル2を3回連発すると倒せる。ダメージが足りない場合は、イロメロやファナ、ケンゾウなどのスキルで火力を底上げできるキャラに交代してサフィラの火力を上げておこう。 |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント