【白猫】ジャガーノートの弱点と倒しかた【ボス攻略】
『白猫プロジェクト』のイベント“混沌インフィニティX”で初登場のボス“ジャガーノート”の弱点と倒しかたなどをまとめています。
混沌インフィニティX関連&人気ページ †
ジャガーノート攻略 †
ジャガーノートの弱点/耐性 †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
ジャガーノート | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※耐性はコア露出時のもの、通常時は全攻撃1ダメージ 有効:攻撃ダウン、防御ダウン系統:物質 |
ジャガーノートの攻略方法 †
◆ジャガーノート戦の攻略ポイント
- ・胸のコア部分が開いてるときのみダメージを与えられる
- ・ダウン状態にして一気にダメージを与えよう
▲HPが半分を切ると体の色が赤に変化。ロックオンしてビームを放つ特殊ギミックを使用する。よけろ!マークが出たらフリックして回避しよう。回避後はオーバーヒートしてコアを露出し長時間ダウンするのでスキルで倒すチャンスだ。 |
コアの露出タイミング †
▲弱点であるコアを露出するタイミングは敵の攻撃方法によって異なる。振り払い攻撃のように、コア露出時間が短く、コアの露出までにスキルを発動する猶予が短いと通常攻撃か発動の早いスキルで攻撃するのがやっとだ。 |
動作 | コア露出タイミング | コア露出時間 |
---|---|---|
連続振り下ろし攻撃 | 攻撃予備動作~攻撃動作終了まで | 約5秒 |
振り払い攻撃 | 攻撃予備動作中 | 約1.5秒 |
レーザー | 予備動作中~レーザー発射中 | 約3秒+2秒 |
放電失敗~ダウン | 完全ダウン中 | 約9秒 |
ビーム失敗~ダウン | 完全ダウン中 | 約8秒 |
ジャガーノートの行動パターン †
連続振り下ろし攻撃(デンジャラスアタック) †
両腕を振り下ろす連続攻撃。前→右→左の順に3連続で振り下ろし、腕と腕のあいだにいると攻撃は当たらないが、同じ場所にいると続く攻撃に当たってしまうので注意しよう。
振り払い攻撃(デンジャラスアタック) †
右腕で振り払う画面全体攻撃。スキルでの回避はできないので注意。
巨大レーザー(デンジャラスアタック) †
胸のコアから直線上に巨大なレーザーを放つ攻撃。発射まで時間がかかるのと当たると燃焼状態になるのが特徴。
放電攻撃 †
両肩からミサイルを上空へ射出し、周囲にミサイルの雨を降らせる攻撃。さらに左右にアンテナ付きミサイルが着弾したあとに、一定時間経過で放電叩きつけ攻撃を行う。アンテナを破壊すると、コアを露出したままになるので攻撃のチャンスだ。
連続ミサイル †
エリア後方に移動、両手から追尾するミサイルを撃つ攻撃。
ビーム攻撃(HP50%以下時使用) †
HP50%以下になると、一度だけ使用する攻撃。プレイヤーをロックオンし、画面がアップになり「よけろ!」のマークが点灯。うまく避けると、敵がコアむき出しで長時間ダウンする。
なお、各種付与効果はすべて解除されてしまうので、付与効果を掛けなおしてから高火力スキルを発動すること。
混沌インフィニティX関連&人気ページ †
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント