【白猫】混沌インフィニティX/ノア・ネモ・ルルイベント(絶海3)攻略
『白猫プロジェクト』のイベント“混沌インフィニティX”の情報まとめページです。入手アイテム、クエスト攻略、タウンミッションの情報を掲載しています。
開催期間:2017年5月16日19時 ~ 6月12日15時59分
ルーンメモリー追加日時:2018年6月11日16時00分
混沌インフィニティX関連&人気ページ †
▲【ナイトメア】混沌インフィニティX攻略 | ▲【協力】ルルのX分クッキング攻略 |
▲【スコアアタック】インフィニティな休日攻略 | ▲【協力】インフィニティウォーズ攻略 |
▲混沌インフィニティX攻略 | ▲集めるルーンとやることまとめ |
イベントの目的と入手アイテム †
混沌インフィニティXの目的 †
ノーマルモードの目的 †
- 施設“混沌のドーナッツ屋さん”の入手&育成
- アクセサリ“フィッシュ&チップス”、“ドーナッツ”の入手
- スタンプ“ネモ「準備OKだ」”の入手
ナイトメアモードの目的 †
- 施設“混沌のドーナッツ屋さん(Lv21~30)”の育成
→中濃なる混沌のルーン×590個収集
混沌インフィニティXの入手アイテム †
混沌インフィニティXのルーン †
中濃なる混沌のルーン | ◆用途 施設“混沌のドーナッツ屋さん(Lv1~20)”の育成(590個) 施設“混沌のドーナッツ屋さん(Lv21~30)”の育成(590個) 施設“混沌のドーナッツ屋さん”でのアイテム交換(500個) 必要ルーン数:1680個 ◆入手場所 イベントの各クエストでドロップ |
---|
混沌インフィニティXの施設 †
混沌インフィニティXのアクセサリ †
混沌インフィニティXのスタンプ †
クエスト攻略 †
中濃なる混沌のルーンの効率のいい集めかた †
※2017年5月16日時点のものになります。
ボス撃破:ガストロノミコン周回 †
“ガストロノミコン”がもっとも効率がいい。ユキムラ、ネモ(混沌)、ソアラ、シャルロット(神気解放)、シャナオウ(温泉神気解放)、インヘルミナ(名星)などの高火力の斬・魔属性キャラならすばやい撃破が可能だ。
特定位置到達:グレートオールドオムレツ周回 †
ボス撃破に時間がかかってしまう場合は、特定位置の到達が条件の“グレートオールドオムレツ”もおすすめ。操作可能ビームを持つマフユやオスクロルなど周回向きのキャラで挑戦しよう。
ガストロノミコン攻略 †
- ・ジャガーノートが出現
- ・胸のコア部分が開いてるときのみダメージを与えられる
- ・ダウン状態にして一気にダメージを与えよう
- ・物質特攻のアクセサリなどでダメージを底上げする
▲コアがむき出しになる敵の攻撃に合わせて、斬・魔属性の高火力のスキルを使い一撃で倒すのがおすすめ。スキル中に被弾してしまう場合は、ダメージバリアをスタート時に展開できるコボルトの石板などを装備して挑んでみよう。 |
▲HPが半分を切ると体の色が赤に変化。ロックオンしてビームを放つ特殊ギミックを使用する。よけろ!マークが出たらフリックして回避しよう。回避成功時は長時間のあいだ敵がコアむき出しでダウンするので攻撃のチャンスだ。 |
ナイトメアモード攻略 †
混沌インフィニティXの新モンスター †
敵名 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 属性 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
炎 | 水 | 雷 | |||||
ジャガーノート | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | × | × | × |
※耐性はコア露出時のもの、通常時は全攻撃1ダメージ 全状態異常無効 系統:物質 | |||||||
ウォーマシン | ◯ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | × |
有効:感電、睡眠(その他調査中) 系統:物質 | |||||||
ソースアクーア | ▲ | ▲ | ▲ | ◯ | ◯ | ◯ | ◎ |
雷:3倍ダメージ 有効:燃焼、極度凍結(凍結)、感電、毒、暗闇、睡眠(その他調査中) 系統:- |
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
コメント