【白猫】ユキムラの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』のイベント“流星のエンブレム”に登場する“ユキムラ”(剣士/剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶天使のデリシャスジャーニー攻略チャート】check!!
【▶ヴィレータの評価】/【▶キュアの評価】
【▶範馬勇次郎の評価】
【▶範馬勇次郎プロジェクトまとめ】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
※2022年6月30日パラメータ調整
多作なる紋章画家 ユキムラ | ||
ユキムラの評価 | ||
---|---|---|
S | 条件さえ揃えれば超絶パワーアップする剣士 操作可能ビームと超火力のスキルも優秀だ |
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
ユキムラの特徴と短評 †
2022年6月30日のパラメータ調整による変化 †
・全体的なダメージ向上
・変化ありスキルに新名称が追加
参考スキルダメージ †
Lv150・スキル覚醒MAX:真・紫雷一文字使用時 | |||
---|---|---|---|
S1 | 6億(1481万雷) | 3.4 | 無 |
S2 | 125億(8132万雷) | 3.9 | 無 |
S3 | 252億(1億1440万雷) | 4.9 | 有 |
※2022年6月30日時点
ユキムラの長所 †
基本強化効果の数に応じてパワーアップ †
オートスキルに“基本強化効果数×50% 攻撃、防御、会心強化”があり、強化効果系スキルの効果を得ることでどんどんパワーアップしていく。ユキムラ自身で攻撃力、被物理ダメージ軽減の効果があるので、それだけで攻撃、防御、会心が100%強化されるのだ。
基本強化効果数でパワーアップするキャラの中でも効果が破格なので、残りの、防御力、攻撃速度、移動速度、会心を上げられる武器や石板(スタートの90秒のみ)を装備するか、味方のサポートで補っていこう。
スキルを使用するほどスキルが強化 †
アクションスキル使用するたびにスキル強化+10と消費SP軽減-10%効果があり、5回使用で最大効果のスキル強化+50%・消費SP軽減-50%に到達する。
雷属性キャラクター †
雷属性が高く、凍結を無効化できる雷属性キャラクター。通常攻撃には+2000雷の属性が付与されている。
スキル1後の通常攻撃コンボ強化中は雷属性が+100%アップするので、さらに雷属性を上げられるのも強みだ。強化通常攻撃コンボも使いやすいので、通常攻撃の雷属性を活かしやすい雷属性武器か無属性武器の装備が理想だ。
操作ビームと超火力斬撃のスキル2種 †
スキル2は操作可能な雷属性のビームで広範囲のせん滅だけでなくボス戦でも役立つ主力攻撃。
スキル2変化ありは200万を超す超火力の雷属性攻撃で、ヒット時に感電・極度凍結・極度粘着・気絶を誘発させて敵の動きを止める。
ユキムラの短所 †
HP回復がない †
HP回復がないので、回復は武器や味方に頼ることになる。
被物理ダメージ軽減+50%と防御アップを活用して、できるだけダメージを抑えるようにしておこう。
スキル2変化ありの攻撃までの時間が長い †
スキル2変化ありは2秒長押しする上に、跳びあがってから攻撃するまでにさらに3秒ほど
かかかってしまうのが欠点。再使用不能時間が60秒もあるので、外さないようしっかり敵の動きを見極めて確実に当てていこう。
ユキムラの短評 †
条件を揃えれば超火力 †
基本強化効果数6種を揃え、スキル1で通常攻撃コンボ強化を発動、スキルを5回使用すると最大パワーアップとなる。足りない効果をどう補うかでユキムラの強さが大きく変化してくるはずだ。
【最大パワーアップ時の効果】
スキル強化+50%、消費SP軽減-50%、攻撃・防御・会心+300%、移動速度・攻撃速度+50%、雷属性ダメージ+100%
立ち回りは、使いやすい操作ビームのスキル2で敵をせん滅するのが基本。SP回復は、強化通常攻撃コンボで瞬時に回復可能だ。スキル2変化ありは、動きが遅くHPが高いボスなどに限定して使っていこう。
ユキムラのおすすめ武器 †
・HP回復、バリアがある
・防御力、攻撃速度、移動速度、会心を武器スキルで付与できる
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・彩剣・雲鶴 ・雷属性ダメージを超強化 ・武器スキルでHP回復&移動速度・会心付与 ・撃破SP回復 | SS | ||
真・エンブレイス・リユニオン ・防御力UPを付与、HP自動回復で防御補助 ・会心ダメージUPで白ダメージが高い ・撃破SP回復 | SS | ||
真・デアイムノス<聖> ・武器スキルでHP回復 ・スキル強化、通常攻撃強化、チャージ時間短縮あり ・属性が炎なのがマイナス | S | ||
真・グリュック・ノイヤール ・武器スキルで会心UP ・オートで移動速度を上げられる | A+ |
ユキムラのスキル †
ユキムラのリーダースキル †
幽趣佳境 †
雷属性キャラのHPがアップ(効果値1000)
ユキムラのオートスキル †
- アクションスキル使用時スキル強化+10%、消費SP軽減-10%(上限5回)
- 基本強化効果数×50%攻撃、防御、会心強化
- 通常攻撃コンボ強化中移動速度・攻撃速度+50%、雷属性ダメージ+500%
ユキムラのアクションスキル †
落花啼鳥 †
消費SP:37 敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> 攻撃力UP(60秒/50%) 被物理ダメージ軽減(60秒/50%) 通常攻撃コンボ強化(60秒) カウンタースラッシュ強化(60秒) 通常攻撃ダメージUP(60秒/500%) |
風花雪月 †
消費SP:60 敵に雷属性ダメージを与える。 |
【使用感】 |
---|
雷属性のビームを放つ操作可能スキルで、攻撃範囲が広い上に追尾するなど高性能。雷属性ダメージも高く火力も十分あるため、敵のせん滅に重宝する。発動中はマンティコアなど多くのスキルカウンターを避けられる。 |
風月無辺 †
消費SP:60 「ぷにコン」を2秒間長押しでスキル変化 敵に雷属性ダメージを与え、感電・極度凍結・極度粘着・気絶状態にさせることがある。 ※60秒間再利用不可 |
敵に雷属性ダメージを与える。 |
【使用感】 |
---|
空高く跳びあがり、上空から地面に向かって強烈な斬撃を放つ。ダメージが異常なまでに高く、雷属性だけでも30万ほどのダメージがある。発動から攻撃まで3秒ほどかかるため、動き回る敵には当てにくいのが難点。 |
ユキムラの固有アクション †
強化通常攻撃コンボ †
強化カウンタースラッシュ †
ユキムラのステータスとSP †
ユキムラのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 2024 | 124 | 1025 | 154 | 124 |
限界突破後 | 2096 | 144 | 1061 | 178 | 144 |
ソードマスターのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破後 | 4104 | 144 | 1551 | 258 | 174 |
Lv150 | 29815 | 148 | 3211 | 523 | 230 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
ユキムラのSP回復量 †
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 124 | 129 | 134 | 139 | 144 |
SP回復量 | 3 | 3 | 4 | 4 | 4 |
タウン(28.5%) ※1 | |||||
最大SP | 159 | 165 | 172 | 178 | 185 |
SP回復量 | 4 | 4 | 5 | 5 | 5 |
タウン(28.5%) + SP+5%武器 ※1 | |||||
最大SP | 166 | 173 | 180 | 186 | 194 |
SP回復量 | 4 | 5 | 5 | 5 | 5 |
※1 :タウン値はタウンMaxの数値でない場合があります。
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
※剣士の通常攻撃5段目以降のSP回復量が変化
5〜6段目+1、7〜8段目+2、最終段+3(最大は7)
▶剣士の新アクションと強化まとめ
▶攻撃時のSP回復量について
ユキムラのデータ †
ユキムラの基本情報 †
覚醒名称 | 魂を描く者 ユキムラ・サイオンジ |
---|---|
職業 | 剣士 |
属性 | 雷属性キャラクター(通常:2000雷) |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後) |
声優 | 杉山紀彰 |
登場時期 | 限定イベント“流星のエンブレムガチャ” 2017年3月31日〜4月14日15時59分 |
友情覚醒に 必要なルーン | 赤のルーンx80 赤のハイルーンx75 赤のスタールーンx11 |
同時期に登場したキャラ †
★4剣士評価ランキング †
#include(): Limit exceeded: 注目記事リンク『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気剣士キャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
『白猫』キャラクター一覧リンク †
『白猫』武器一覧リンク †
}}
コメント