【白猫】エイジの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の新職種、変身士-ヴァリアント-記念キャラガチャに登場する“エイジ”(ヴァリアント/変身士)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
エイジ | |
エイジの評価 | |
---|---|
A | 攻撃に秀でたヴァリアントで変身後は超強力 パルメより多いSP消費量をどうするかが課題 |
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
エイジの評価と特徴
▶新職業“変身士(ヴァリアント)”パルメとエイジの性能と使い方 new!!
▶新キャラのパルメ、エイジのステータス速報 new!!
▶新キャラのパルメとエイジを体験してみた
ヴァリアントの特徴
- ・スキル使用で変身
- ・通常時は魔属性、変身時は斬属性
- ・変身時の通常攻撃中は無敵
- ・変身時の通常攻撃、チャージ攻撃でSP消費
- ・SPが0になったら変身解除
- ・スキル下フリックで変身解除
エイジの特徴
エイジの長所
- ・変身時の通常攻撃の火力が高い
- ・2重バリアで被弾しにくい
- ・変身時のHP吸収効果でリカバリーしやすい
- ・雷のオプションでSPを回復しやすい
エイジの短所
- ・通常時の移動速度が並
- ・変身時の攻撃によるSP消費パルメより多い
- ・攻撃力アップが50%ではなく30%アップ
エイジの短評
変身時の通常攻撃の火力の高さが魅力。ただし、変身時の攻撃によるSP消費が多いので、パルメのように長時間変身モードで戦い続けるのは難しい。
その分、スキル2で呼び出せる雷オプションによるSP回収能力が優秀。
戦いかたとしては、通常時と変身時を細かく切り替えつつ立ち回るスタイルになるだろう。
通常時のSP回収を素早く行うためにも、つねに雷オプションは維持しておきたい。
エイジの解説動画
ファミ通App攻略班コメント
HPが少ないのが弱点だが攻撃面は◎ 2重バリアに変身時のHP吸収があるものの、最大HP自体が低く、パルメに比べてSP消費量も多いのでかなりテクニカル。油断すると一気に倒されてしまうことも多々。しかし、攻撃力は本物で、ボス戦ではかなり頼れる存在だ。 (ケンちゃん) | |
変身して通常攻撃で殴りまくる 変身時の通常攻撃の火力がよくわからないレベルで高いです。変身時のSP消費が重いため、人間状態で戦うことが多く、なかなかに繊細なキャラ。2重バリアと雷オプション補助してあげることが重要でしょう。(竹中プレジデント) |
エイジのおすすめ武器
エイジのモチーフ武器
キャラ | 画像 | 武器名 |
---|---|---|
ブレイヴリーオーブ 真・ソル・ベスティア |
エイジのステータスとSP
エイジのステータス
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.1 | - | - | - | - | - |
Lv.100 | 354 | 191 | 458 | 163 | 84 |
限界突破後 | 426 | 211 | 494 | 187 | 104 |
※Lv.100、限界突破後は、オートスキルの効果を含めた数値です
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
エイジのSP回復量
限界突破数 | 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 | 4凸 |
---|---|---|---|---|---|
最大SP | 191 | 196 | 201 | 206 | 211 |
SP回復量 | 5 | 5 | 6 | 6 | 6 |
タウン(17%) ※1 | |||||
最大SP | 223 | 229 | 235 | 241 | 246 |
SP回復量 | 6 | 6 | 7 | 7 | 7 |
タウン(17%) + SP+5%武器 ※1 | |||||
最大SP | 234 | 240 | 246 | 253 | 258 |
SP回復量 | 7 | 7 | 7 | 7 | 7 |
※1 :タウン値はタウンMaxの値ではございません
※ヴァリアントはSP回復量の上限が10
※Lv.100時、オートスキルの効果を含めた最大SP・SP回復量
▶攻撃時のSP回復量について
エイジのスキル
エイジのリーダースキル
野性の目覚め
アタッカータイプの受けるダメージが中ダウン
孤高の闘争心
アタッカータイプの受けるダメージが大ダウン
エイジのオートスキル
- 変身時HP吸収+1%
- 通常攻撃の与えるダメージ+100%
- 敵撃破時に雷属性強化+100%(上限20体)
エイジのアクションスキル
ヴォルトブラスト
消費SP:36
45秒間自身の被ダメージを30%軽減し、攻撃力を30%アップさせる。さらに敵に雷属性ダメージを与え、敵を感電状態にさせることがあり、45秒間2回までダメージを無効化できるバリアを張る。
【使用感】
SP消費は重めだが自身の被ダメージ30%軽減(45秒)、攻撃力30%アップ(45秒)、2重バリア展開(45秒)と、自己強化に優れたスキル。
攻撃自体にも感電効果あり便利だが、主に2重バリアを維持する目的での使用がおもになるだろう。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | 3.5倍(+200雷)・4.8倍(+200雷) 【8.3倍(+400雷)】 ※3 |
追加効果 | 30%ダメージ軽減・30%攻撃力アップ[45秒]・バリア[2回まで/45秒] |
参考ダメージ※1 | 2301 |
SP比率※2 | 63.9 |
サンダラスハウル
消費SP:56
敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。さらに45秒間自身の周囲に触れた敵にダメージを与える雷を呼び出し、3回までアクションスキルのダメージを50%アップする効果を得る。
【使用感】
自身の周囲に雷で攻撃するスキルで、感電効果、アクションスキルダメージ50%アップ(45秒最大3回)、そして何より雷属性ダメージを与える自動攻撃オプションをまとえるのが大きい。
SPの消費量は多いが、このオプション装備中に人間に戻り、SPを回復させるスタイルがおすすめだ。
スキル倍率 | |
---|---|
攻撃倍率 【総倍率】 | [6.5倍(+100雷)]×3・17.8倍(+300雷)・26倍(+600雷) 【63.2倍(+1200雷)】 |
追加効果 | 50%アクションスキル強化[3回まで・45秒]・雷召喚[45秒]:1発=2倍(+150雷) |
参考ダメージ※1 | 15677 |
SP比率※2 | 279.9 |
※1:Lv.100(オートスキル含む)、初期武器で計測
※2:SP1消費あたりのダメージ
※3:攻撃後に攻撃力アップが適用される
スキル倍率のデータは編集部独自の検証によるものです
※2016年3月29日:スキル倍率の基準を初撃から攻撃力の0.5倍に変更しました
エイジの変身後アクション
通常コンボ
チャージハウリング
エイジのデータ
エイジの基本情報
覚醒名称 | 義を貫く壮烈の金牙 エイジ・アーディン |
---|---|
職業 | ヴァリアント |
タイプ | アタッカータイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 16→18(友情覚醒後) |
声優 | 羽多野渉 |
登場時期 | 変身士-ヴァリアント-記念キャラガチャ |
友情覚醒に 必要なルーン | 黃のルーン×80 黃のハイルーン×40 緑のハイルーン×40 緑のスタールーン×11 |
同時期に登場したキャラ
神気解放後
神気解放前
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気ヴァリアントキャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント