【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2017年第41回【17年11月27日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
人気と注目の白猫攻略ページ
最強キャラランキング('17第40回)
▶キャラランキング2017年第39回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※2017年11月15日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位
最強ランキング第10位:【雷剣士】マール
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ↓9位 | マール(ハロウィン) | SS | |
超優秀な攻撃力強化スキルで味方を援護 【おすすめ武器】 エンブレイス・リユニオン/ペポパポニャンニャン |
火力は標準以上、サポート能力は全キャラ中トップクラスと、さまざまな局面で役立つマール(ハロウィン)。攻撃力100(雷属性は150)%強化とチャージスラッシュで可能なスキルダメージUPと、容易に味方の火力をアップできるのが魅力。
通常攻撃チェインダメージアップにより、通常攻撃コンボの火力もかなりもの。魔道士ではなく剣士でこの性能、というのも彼女の価値のひとつだろう。
最強ランキング第9位:【水剣士】ツキミ
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 ↓6位 | ツキミ(シェアハウス) | SS | |
すやすやフィールドであらゆる敵を熟睡 【おすすめ武器】 呪われし剣/エンブレイス・リユニオン/おつきさまのガラガラ |
HP、SP自動回復、せん滅力に優れたスキル2と1発目が無敵攻撃の通常攻撃コンボと、非常にバランスがいい水属性剣士。基礎的なスペックが高いうえ、さらに新登場の極度睡眠を持つすやすやフィールドを搭載しているのが最大のポイント。
このすやすやフィールドによる極度睡眠はいままでの睡眠とは異なり、ボスクラスの敵を一瞬で眠らせてしまうほどの威力。ツキミがいるだけで一方的に攻撃を仕掛けられるシーンも多く、攻撃力だけにとどまらない活躍をしてくれる。
最強ランキング第8位:【光ウォリアー】ルミエ
初の光属性ウォリアーとして登場したルミエ。回復、攻撃力とサポートはそこまで得意ではないが、全体的なバランスが取れている。強化バスタースピンと援護攻撃のおかげでSP回復能力も高く、どの状況でも戦いをこなせる優秀なキャラだ。
もっとも注目したいポイントはスキル1で発動する移動不可状態。これで足止めすることで強敵とも安全に戦えるようになる。今後も注目のスキルだ。
最強キャラランキング7~4位
最強ランキング第7位:【雷武闘家】セーラ
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
7 初 | セーラ | SS | |
セーラ二号により倒されることがない安定感 【おすすめ武器】 超古代式空手瞬殺グローブ/鬼印のロズワール忠愛拳 |
セーラ二号を召喚し同時攻撃を仕掛けられる新感覚武闘家。さらにこのセーラ二号召喚時は本体のセーラが倒されても復活、そしてHP回復、状態異常回復と全キャラ最高クラスの防御能力を秘めている。
そのかわり火力はトップクラスに比べて控えめ。せん滅力は十分にあるので、出撃するクエストさえ間違わなければ優秀な防御面を軸とした安定した実力を発揮してくれそうだ。
最強ランキング第6位:【水クロスセイバー】花咲ミク
初音ミクコラボイベントではぶっちぎりの強さを保持している水属性クロスセイバー。アーマーバリア、HP自動回復、状態異常バリアと防御面の3点セットに加えて、せん滅力抜群の操作可能ビーム、さらには使用制限はあるもののダメージが軽く1000万を超えるスキルと、移動するタイプの操作可能スキル以外は備えているのがポイント。
さらに味方にシンフォニーパワー展開(※アサルトエッジでも展開可)と状態異常回復、リーダースキルではパーティの与えるダメージをアップとサポートも可能な万能キャラ。属性が合わないクエストではさすがにこのキャラより効率のいいキャラはいるだろうが、それ以外のクエストでは今後も長期的に活躍してくれそうだ。
最強ランキング第5位:【炎アーチャー】アイシャ
火力とせん滅を兼ね備え、HP自動回復とダメージバリアーと防御面もそろっている万能キャラ。操作可能タイプのスキルによろクエストの進行速度も早く、活躍機会が多い総合評価の高いキャラだ。
しかし、強化効果のアルマ・リジェクターとキープアウト・タイムは転倒すると消えてしまう。SPがなくなった状態で転倒すると一気に弱体化するので、プレイヤーのテクニックやSP面のフォローが必要だ。
最強ランキング第4位:【光魔道士】アイリス
ゼロ・クロニクルで登場した光の王。移動を操作できるタイプのビーム系スキル、HP、SPを回復できる高威力スキル、さらには初登場の敵の動きを一定時間止める特殊スキルと、さまざまな局面で役立つスキルがそろっている。
通常攻撃コンボ、そしてクロスセイバーのアサルトエッジのような攻撃、ローリングアタックも優秀で、後者ふたつはもちろん無敵攻撃。火力に関してはトップクラスに比べて低めだが、扱いやすさと活躍するクエストの多さに関しては他の追随を許さない。
最強キャラランキング3~1位
最強ランキング第3位:【雷クロスセイバー】ジュダ
ステルスと無敵の通常攻撃コンボで敵の攻撃を回避しつつ闘うジュダ。スキル自体の威力はトップクラスに比べて及ばないところがあるが、スキルを連発しやすいのが魅力。また使用制限がなくSP消費が少ないデンジャラスアタック無敵のスキル3も使いやすい。
防御力が低く高難度クエストでは一撃で倒されることも。これは武器の被ダメージ減少効果や無敵の通常攻撃コンボなどを利用してフォローしたいところ。かなりテクニカルなキャラに仕上がっている。
最強ランキング第2位:【闇ヴァリアント】ウェルナー
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 初 | ウェルナー | SS | |
最強の火力を持つダークヒーロー登場 【おすすめ武器】 Az10mg<フィーネ>/エターナルソウル |
スキル1による高いせん滅力と現状最強の破壊力を持つ打属性型ヴァリアント。通常状態の破壊力もさることながら、エクシードドライブ中は破壊力の上昇&SPが時間限定で無限、そして通常攻撃コンボの無敵も相まって最強クラスの強さを誇る。
クエスト進行速度に置いてはほかのキャラに譲るところがあるが、ボス戦やせん滅系クエストなど今後幾度となく活躍する機会が訪れそうだ。
最強ランキング第1位:【闇バーサーカー】闇の王子
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 ― | 闇の王子 | SS | |
闇バーサーカーは全キャラトップクラスの超破壊力 【おすすめ武器】 ロウブレイク/ブレイヴジョブチェンジ |
大剣を使用する新職業バーサーカーとして初登場した闇の王子。その武器の見た目通り、期待通りの現環境トップクラスの破壊力があり、ダークシールド、HP自動回復と防御面も優秀なキャラ。
操作可能スキルがない点が気になるが、真・ブレイブジョブチェンジでそれを補って余りある火力とSP回復能力を入手。そして敵をスローダウンさせるダークフィールドは唯一無二の能力で協力バトルでは間違いなく活躍する。
キャラランキング勢力図(全キャラ)
白猫最強キャラランキングイメージ図
神気解放キャラを含むキャラランキング
順位 | 全キャラ | 通常キャラ |
---|---|---|
1位 | 闇の王子 | 闇の王子 |
2位 | ウェルナー | ウェルナー |
3位 | ジュダ(帝国) | ジュダ(帝国) |
4位 | 光の王アイリス | 光の王アイリス |
5位 | アイシャ | アイシャ |
6位 | フラン(探偵) | 花咲ミク |
7位 | 花咲ミク | セーラ |
8位 | セーラ | ルミエ |
9位 | ルミエ | ツキミ(シェアハウス) |
10位 | ツキミ(シェアハウス) | マール(ハロウィン) |
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評
オーバードライブ紅蓮2がスタートし、いずれもパワフルなキャラばかり。とくにウェルナー、セーラの評価が高く、最高ランクに殴り込みのキャラも。
そんな11月最後のキャラランクに触れていきましょう。
ランキングの動き
今週はウェルナー、セーラがランクイン。ふたりともほかのキャラが持っていない特色があり、上位に食い込むパワーを秘めているキャラたちです。
オーバードライブ紅蓮2キャラ
無敵のセーラ親分と最強火力ウェルナー
ウェルナーの持ち味はその無敵といっても過言ではない破壊力にあるでしょう。打属性ヴァリアントとして通常状態でも相当の火力があるにも関わらず、さらにエクシードドライブでパワーアップ。
スキルでは2、3000万、通常攻撃コンボだけでも1000万の火力を叩き出せるすごさは説明不要でしょう。ヴァリアントゆえ普段使いの効率は他キャラに譲りますが、ボス戦の強さ、そして貴重な闇&打属性として活躍してくれそうです。
セーラの魅力はなんといってもセーラ二号による手数の多さと防御能力でしょう。セーラ二号召喚時は倒されても復活するので、無限に命があるようなレベルの安定度。せん滅力、火力も標準以上なので、この個性も含めて長期的に活躍してくれそう。何より操作感が抜群にいいのもポイントですね。
リネアは通常攻撃の火力があれば......
今回ランサーで登場したリネアは、火力が少し足りないうえ、サポート能力もほぼほぼなく、S+評価にとどまりました。
ローリングアタックがあるランサーゆえ操作感は抜群なのですが、やはり攻撃力が......。通常攻撃重視であと3倍ぐらい通常攻撃が減ったり、ジャストガードで味方回復などがあったら評価は相当上がったのですが。
しかし、敵の被ダメージカット、HP自動回復消去の能力が必須となるシーンがあったときに再評価はされそうです。
最近のキャラは操作感が抜群
今回のセーラ、そしてメリド(探偵)、ミゼリコルデ(探偵)、ジュダ(帝国)などもそうなのですが、最近のキャラは爽快感があるキャラばかり。やはり通常攻撃でザクザクできるキャラは、使っていても気持ちがいいので愛着が湧いてきますよね。今後の神気解放や新キャラも期待できそうです。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧
『白猫』職業別キャラクター一覧
『白猫』職業別武器性能評価一覧
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |