【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2018年第15回【6月25日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
注目の白猫攻略ページ †
最強キャラランキング('18第15回) †
▶キャラランキング2018年第14回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2018年6月25日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位 †
最強ランキング第10位:【無ウォーロード/ウォリアー】ティナ(茶熊) †
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので属性モンスターが登場するクエストでも活躍できる万能性を備えている。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手にはいまだにトップクラスの活躍をしてくれるエースだ。
最強ランキング第9位:【光大魔道士】ルカ(バレンタイン) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 圏外 | ルカ(バレンタイン) | SS | |
高火力と復活に特化した大魔道士 【おすすめ武器】 男気☆マスケット/ニウェウス・スペルビア |
スキル1の自動復活、大魔道士でパワーアップした復活、そしてスキル2の破壊力が魅力のルカ。スキル1のせん滅力も含め、攻防スキがない大魔道士として活躍してくれる。
とくにその強さを発揮できるの協力バトルで、攻撃力UP効果がある自動復活、そして高速の復活は色あせない便利さ。このレベルの攻撃力を持つキャラが味方を回復できるのはシエラ、ディランとともに貴重で、長期間最前線を張ってくれそうだ。
最強ランキング第8位:【炎大魔道士】アンジェラ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 ↓7位 | アンジェラ | SS | |
ヘリオブライトシリーズで評価が急上昇 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・ロッド |
ソロクエストの高速クリアーは苦手だが、決戦クエストや協力バトルでの存在感が上位層の中でも屈指。味方の攻撃力・会心を強化しつつ、さらに攻撃を受けると自動的に回復するカウンターヒールの存在で、協力バトルでの味方の生存・攻撃力を大きくサポートしてくれる。
超高難度クエストではアタッカーとしてもかなりのパワーをほこる。スキル2“ウルド空軍艇・空対地砲撃”は使用後に10秒使えないデメリットはあるものの、一撃の火力が凄まじくヘリオブライト・ロッドの武器スキルによるダメージアップ効果との相性がいい。'一撃で撃破を狙うボスハンターとして活躍'してくれるはずだ。
最強キャラランキング7~4位 †
最強ランキング第7位:【炎ガーディアン】ディラン †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
7 ↓6位 | ディラン | SS | |
キングキメラ戦で攻防の要になるガーディアン 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・スピア/ストローク・ダイダリオン |
ジャストガードでSP回復、スキル2でHP回復、さらには敵ターゲットの引きつけと、高いサポート力を持ちながらトップクラスの火力を持つバランスのいいキャラ。このレベルの火力の持ち主で、HP回復を搭載しているのは貴重な存在といえる。
ジャストガードのテクニックが問われること、そしてスキル2の動作が重い点が気になるものの、最後の一撃にはデンジャラスアタック無敵もあるため、決戦クエストのキングキメラ戦では現在エースクラスの活躍を見せてくれる。
最強ランキング第6位:【水ウォーロード】エマ †
超絶破壊力の通常攻撃コンボにせん滅力&破壊力抜群の移動可能ロックオンビームを搭載した、バランス抜群の水属性ウォリアー。クセがなくシンプルに使いやすい打属性キャラとして、協力・ソロクエスト問わず活躍機会が多い。
通常攻撃コンボはフォームチェンジではないのでウォーロードへのクラスチェンジ前提の性能だが、自身にHP自動回復はもちろん、味方へ状態異常バリアを展開できるサポート能力も魅力だ。
最強ランキング第5位:【水グランアーチャー】ジュダ(王冠) †
前方に弾丸を発射するスキルのみのシンプルなアーチャーだが、SP消費量が少なくまたHPを同時に回復できる点、そしてスキル動作が短くボス戦での総ダメージ量を多く叩き出す……いわゆるDPS(ダメージ・パー・セコンド)が高いキャラ。
通常のクエストではそこまで効率は良くないが、決戦クエストやキングスクラウン2ヌシのようなボス戦のみのクエストでは全キャラ中トップといっても過言ではないレベルの活躍をしてくれる。
最強ランキング第4位:【炎大魔道士】アイシャ †
炎の精霊カジャの2代目継承者で炎大魔道士として3度目の登場となったアイシャ(王冠)。実質ひとつしかない攻撃スキルにすべての効果が詰め込まれており、敵せん滅、攻撃力強化、HP回復&自動回復、会心ダメージUP、炎属性ダメージUPを同時に展開する。
カジャ召喚中はひたすらスキル2を撃ち続けるシンプルなキャラで使い勝手もよく、クエスト高速クリアーや高難度協力バトルでのサポート役として幅広く活躍してくれるだろう。
最強キャラランキング3~1位 †
最強ランキング第3位:【雷バーサーカー】シエラ(王冠) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 ― | シエラ(王冠) | SS | |
超破壊力スキルでボス系モンスターを突破 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・ブレイド |
雷の精霊ライダスの2代目継承者としてキングスクラウン2で登場。攻撃スキルはひとつしかないものの、その唯一のスキルが超破壊力かつ、HP回復と自己強化も兼ねているので便利。分散ダメージゆえせん滅力自体はほどほどだが、ボスハンターとしては超一流だ。
バーサーカーゆえSP回復能力にやや難があり、SP消費量が多い。そして強化効果解除の壺や緑マンドラゴラに苦戦する分だけ弱点はある。が、それを補って余りある破壊力がやはり魅力だろう。
最強ランキング第2位:【光エクスセイバー】シエラ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 ― | シエラ(温泉) | SS | |
せん滅力、火力ともにトップクラスの双剣士 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・エッジ/呪われし双剣 |
移動方向を操作可能で広範囲な斬撃をくり出すスキル2に加えて、スキル1のオーバーヒール、自己強化後の状態異常無効と安定性がばつぐん。通常攻撃コンボ、エクスバーストの破壊力も全キャラ中トップクラスとスキがない。
シエラライダーver.と違って味方のサポートはできないものの、代わりにさらなる火力を手にしつつ扱いやすさも特筆すべきレベル。クエストの高速クリアーや斬属性が効果あるクエストならば活躍必至だ。
最強ランキング第1位:【光拳聖】ルウシェ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 ― | ルウシェ(温泉) | SS | |
ヘリオブライト適性も高い高火力拳聖 【おすすめ武器】 ヴァイオレットグローブ/ヘリオブライト・ナックル |
HP吸収にダメージバリア、移動方向を操作可能でせん滅力優秀なスキルと、強い条件がそろっているスキがないキャラ。画面タップし続けるとアラストルが遠隔攻撃をするので、接近せずとも敵にダメージを与えつつHPを回復できるという間合いの自由さもいい。
強さのポイントはヘリオブライト・ナックルとの相性の良さ。敵が近くにいると攻撃し続けるスキル2は、この効果によって超絶ダメージをたたき出してくれる。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
白猫最強キャラランキングイメージ図 †
攻撃種別&決戦クエストランキング †
決戦クエスト使用率/6月22~25日:総数176 †
順位 | 使用率 | キャラ |
---|---|---|
1 | 25% | シエラ(王冠) |
2 | 18% | ディラン |
3 | 16% | ジュダ(王冠) |
4 | 13% | アイシャ(王冠) |
5 | 9% | アンジェラ |
6 | 3.3% | ネモ(茶熊) |
7 | 2.7% | アーモンドピーク |
8 | 2.2% | アイシャ |
9 | 1% | メグ シエラ メリオダス(大罪2) |
5属性属性別ランキング †
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
温泉2とキングスクラウン勢の時代 †
今回は武器追加のみなので軽めの更新で。とはいえ、比較的問われるキャラのポテンシャルが理解できてきたので、評価の調整を行なっています。
◆今週のランキングのまとめ
・シエラとジュダの武器が強い
・とがった性能が求められる時代
キングスクラウン2武器に関して †
6月18日月曜日にはキングスクラウン2の武器がリリースされました。クラスチェンジに対応した高性能武器がそろった感があります。
キングスクラウン2武器 †
職業 | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
墓標 真・誓言 | SS | ||
セプター・オブ・フェンネル 真・ゲフィオン | S+ | ||
アルヴィトル 真・エインヘリヤル | SS |
交換すべきはシエラ大剣とジュダ弓 †
今回の武器の中で入手しておきたいのは、ダメージアップ、とくに雷属性に優れた大剣真・エインヘリヤル、HP自動回復で汎用性が高い真・誓言でしょう。
大剣エインヘリヤルは会心ダメージUPとクリティカル発生時雷属性ダメージUPがポイントの武器です。この武器だけでは真価は発揮しにくく、石版やアクセサリで会心のステータスを上げる(理想は1000以上)必要があります。これで会心発生率を上げて平均与ダメージを上げていきたいところ。
真・誓言はHP自動回復がとにかく便利で、回復を習得してないキャラの補助に便利。さらに敵との距離が離れるほどダメージアップのオートスキルもあり、長射程かつ操作可能なスキルと相性がいいです。
同タイミングで登場したジュダ(王冠)と言うより、エリスのほうが噛み合ってる印象です。HP回復とHP自動回復で、回復面も充実するのがいいですね。
残る真・ゲフィオンですが、非常に優等生なスキルを備えた武器ですがワンパンチ足りない感覚が……。有利属性で挑むと状態異常が噛み合いやすい、属性モンスター中心のクエストでは役立ちそうです。
|▲ジュダは真・リンカー?の方が使いやすかったり。クラスチェンジ限定オートスキルで、武器情勢も分からなくなってきました。
今回のキャラランキング情勢 †
最後にランキングの動きを少し。前回に比べてランクアップしたのがジュダ(王冠)、逆に低下したのがネモ(茶熊)あたりでしょうか。微調整の範囲内ですが。
ジュダ(王冠)に関しては、トータルで出せるダメージが多い(DPSが高い)タイプで、キングキメラ戦ではディランと並び最強クラス。そして、キングスクラウン2のヌシ戦でも高いダメージ力を誇ります。いま適正クエストが刺さっているので、大きく順位を上げた形です。
逆にネモ(茶熊)はスキル2のデンジャラスアタック無敵、ヘリオブライト・スピアのおかげでかなり安全に戦えるキャラ。
ですが、上位の中では与えられるダメージ量が足りず、超高難度クエストでは少々評価を落としてしまいます。とはいえ、難易度が中〜高程度ならばトップクラスのせん滅力とクリアーの楽さがあるので、まだまだ上位でしょうか。
総合力よりとがった能力が求められる †
さまざまなクエストの種類が登場した昨今。アイシャ(王冠)のようなバランスがいいキャラより、ある一点の役割に特化したジュダ(王冠)、アンジェラのほうが役立つシーンが多くなってきました。
個人的にはこれはいい傾向だと思っていて、協力バトルでさまざまなキャラが見られる要因のひとつだとも考えています。ちょっとでも楽にクリアーするために誰を使うかは、つねにクエストを挑戦する際には考えていきたいところ。意外なキャラが超活躍するケースもありますからね。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
&aname(comment