【4月7日更新】白猫最強キャラランキング2018年第8回【白猫攻略】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
注目の白猫攻略ページ †
最強キャラランキング('18第8回) †
▶キャラランキング2018年第7回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※2018年4月7日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位 †
最強ランキング第10位:【炎ウォリアー】ヴィルフリート(名星) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ↓8位 | ヴィルフリート | SS | |
超火力と超せん滅力と優秀な防御力を持つ吸血鬼 【おすすめ武器】 呪われし斧/フェティフュ・ラックス |
操作可能で高火力なスキル2が便利なのはもちろんだが、3重ダメージバリアに状態異常バリア、HP吸収と攻防スキがない炎属性ウォリアー。特定のクエストのみとなるが、パーティコールで味方の補助も受けられる万能さが魅力だ。
呪われし斧との相性もよく特に弱点はないが、同じウォリアー、そして炎属性にライバルが多いということだけが気にかかる。個体としてみればほぼ完璧なキャラといえるだろう。
最強ランキング第9位:【炎アーチャー】セツナ(茶熊) †
火力に関してはトップクラスと比べるとそこそこだが、セツナ自身が受けたダメージを肩代わりする式神の存在、回復効果、援護攻撃のSP回復力と申し分ない防御能力を持っている。スキル1ならばスキルの動作中も援護攻撃と式神の攻撃でSPを回復できるので、累積ダメージを稼ぎやすいのもポイントだ。
気になるのは同じ炎アーチャーのライバルにアイシャがいるが、そこも適正クエストの違いで評価は変化。今後高難度クエストが登場すれば、さらに活躍の場が増えることは間違いなさそうだ。
最強ランキング第8位:【水グランアーチャー】エリス †
自身でのHP回復、移動方向を操作できるタイプの貫通連射攻撃と、破壊力、せん滅、防御面のバランスがいいアーチャー。ベーシックな強さに加え、敵を囮にする能力と極度睡眠がより強さを際立たせている。
現状の問題点はSP回復面。援護攻撃の類がないため、ほかの上位キャラに比べるとSP回復に苦戦する面も。ここは攻撃速度アップやSP回復量アップの武器やアクセサリで補いたいところだ。
最強キャラランキング7~4位 †
最強ランキング第7位:【炎グランアーチャー】アイシャ †
火力とせん滅を兼ね備え、HP自動回復とダメージバリアーと防御面もそろっている万能キャラ。操作可能タイプのスキルによろクエストの進行速度も早く、活躍機会が多い総合評価の高いキャラだ。
グランアーチャーになってもチャージ攻撃のガトリングは維持され、さらにローリングアタックで機動力がアップと超強化。スキル2、3の威力もトップクラスで、さまざまなシーンで見かけることになるだろう。
最強ランキング第6位:【光ドラゴンマスター】シエラ †
状態異常に対して無敵のドラゴニックソウル、味方の最大HPを増加させるオーバーヒールに加えて、せん滅力が高いロックオン系の移動操作ビームと攻防のバランスがいいドラゴンマスター。
移動速度も優秀で効果ある敵が多い光属性を持っているので、さまざまなタイプのクエストで役立つ長期的に活躍してくれそうなキャラだ。
最強ランキング第5位:【光大魔道士】ルカ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ↓4位 | ルカ(バレンタイン) | SS | |
高火力と復活に特化した大魔道士 【おすすめ武器】 男気☆マスケット/ニウェウス・スペルビア |
スキル1の自動復活、大魔道士でパワーアップした復活、そしてスキル2の破壊力が魅力のルカ。スキル1のせん滅力も含め、攻防スキがない大魔道士として活躍してくれる。
とくにその強さを発揮できるの協力バトルで、攻撃力UP効果がある自動復活、そして高速の復活は、今後登場するであろう決戦クエストでも大いに活躍してくれる予感。長期間に渡り最前線を張ってくれそうだ。
最強ランキング第4位:【雷ウォリアー】ナギ †
操作可能スキルがなくスキルの使い勝手こそ一流には届かないが、スキルの動作自体は短く特殊な条件を整えると高い継続ダメージ力(DPS)を発揮する雷ウォリアー。とくにスキル1、2ともに巨大な敵が出てくると高いダメージを出せるのが特徴。
ドラゴン系は巨大なモンスターが多いので、レヴィアタンやファブニールなど、このタイプが出て来るクエストでは誰よりも重宝しそうなキャラだ。
最強キャラランキング3~1位 †
最強ランキング第3位:【炎エクスセイバー】ルウシェ(正月) †
アルマによりあまりにも強い通常攻撃コンボと高い炎属性ダメージ、そして敵と自身、壁でバウンドするボールを発射するスキル2が強力なキャラ。エクスセイバーへのクラスチェンジにより飛躍的に火力が向上し、一気にパワーアップを遂げた。
スキル2をフルヒットさせるには絶妙な位置調整が必要で、かなり難しくテクニカルさは求められるが火力は一級品。また、地味ながらスキル1はスキル動作が短くダメージが高いので、連発できる状況ではダメージ効率は抜群だ。
最強ランキング第2位:【水ウォーロード】エマ †
超絶破壊力の通常攻撃コンボにせん滅力&破壊力抜群の移動可能ロックオンビームを搭載したバランス抜群の水属性ウォリアー。
クラスチェンジ前提の性能だが、自身にHP自動回復、仲間に状態異常バリアもまけるサポート能力も魅力だ。
最強ランキング第1位:【無ウォリアー】ティナ(茶熊) †
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので、現段階では限りなく最強に近いといってもいい性能だろう。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手には無双だ。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
白猫最強キャラランキングイメージ図 †
攻撃種類別キャラランキング †
属性別キャラランキング †
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
2018年もいよいよ4月に。蒼き炎のテンペストがスタートし、エマ、アンジェラの2キャラ参入。そしてウォリアーのクラスチェンジウォーロードが誕生した今回のランキングを見て行きましょう。
ウォーロードが誕生しての動き †
ウォーロード誕生により、すべてのウォリアーが強化され、誰がランキングに登場するかなと考えていましたが、ルウシェ(正月神気解放)のようなスターは誕生せず、思いのほかおとなしめの性能。
もちろんステータス、通常攻撃コンボなんかは変化があり超絶パワーアップしているのですが、現在のウォリアーの上位は敵を吸い込むバスタースピンなどがあるので無理にクラスチェンジせず、ウォリアーのまま運用していいキャラは多そうです。
過去キャラの再発掘でパニッシュが! †
というわけでウォーロードの役割としては、現状攻撃速度が速く通常攻撃コンボダメージアップを持つキャラの再発掘、というのが主でしょうか。
そのなかで才能を発揮したのが下記のキャラクターたちです。
ウォーロードおすすめキャラ †
順位 | 画像 | キャラ名 | おすすめ度 |
---|---|---|---|
1 | エマ | ★★★★★ | |
2 | パニッシュ | ★★★★★ | |
3 | ネム(神気解放) | ★★★★★ | |
4 | エクセリア(アイドル) | ★★★★ | |
5 | ウォルター(神気解放) | ★★★★ | |
その他のおすすめ | マゴロク、ヒヨリなど |
エマは一旦置いておくとして、とくにネム、パニッシュは攻撃速度に通常攻撃ダメージアップが優秀で、連打しているだけで1500万近くダメージが出ることも。バースト攻撃も凄まじい威力なので、トップクラスと並ぶ活躍を見せてくれそうです。
なお、現時点でウォーロードの修正が発表されています。これにより若干情勢が変化する可能性があるので、今後の動向にも注目ですね。
蒼炎のテンペストキャラは? †
蒼炎テンペストキャラに話題を戻しますが、現状の評価はこのような形です。
蒼き炎のテンペスト †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
エマ | SS | ||
アンジェラ | SS | ||
▶蒼き炎のテンペストガチャは引くべき? new!! |
そして新キャラのエマですが、通常攻撃とスキルの使い勝手がいいキャラに仕上がっています。ウォリアー状態だと通常攻撃自体が弱いので、ウォーロードへのクラスチェンジが必須ですが、変化後は通常攻撃ダメージ+500%により凄まじいダメージを叩き出します。
スキルに関しても移動を操作できるタイプの自動ロックオンビームで火力も十分。状態異常バリア、回復も備えているので打属性、水属性が活躍するクエストでは最強クラスですね。
アンジェラはピーキーな性能 †
そして魔道士のアンジェラは火力自体は凄まじいものの、回復が不便、スキル2が10秒間使用不可という制限があり、バランスがいいとは言えない現状。そのかわり短時間で大ダメージを与えられる、スキル2がデンジャラスアタック無敵というメリットもあり、通常タイプのクエストというよりは決戦クエストで活躍しそうなタイプ。
新しいキングムカデは魔属性が有効なのでエマより活躍するシチュエーションも。こんな感じでボス戦でケースが増えてきそうですね。
武器はエマ斧が優秀 †
今回のまとめとしてはエマが超強く、アンジェラは決戦クエストタイプで大活躍。そしてウォーロードは過去キャラの救済メインで現役キャラには不向きと言ったところを押さえておけば大丈夫でしょうか。
ちなみに蒼い炎のテンペスト武器の評価はこちら。
蒼き炎のテンペスト武器 †
職業 | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
スタッグアックス 真・レイジングビースト | SS | ||
タクティカルタクト 真・ライジングドライヴ | S |
真・レイジングビーストは会心ダメージUPがあるめずらしい斧。オートスキル3のウォーロード限定効果が無駄になりやすいケースが多いですが、それでも移動・攻撃速度アップ、SP回復量UPと超高性能。交換推奨レベルです。
真・ライジングドライヴは、とにかくHP回復が可能な防御に秀でた武器。現状の環境では魔道士自体に回復がないケースは少なく、適合するキャラが少ないのが悩みの種でしょうか。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |