【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2018年第11回【5月21日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
注目の白猫攻略ページ †
▲【協力】宴会島の修練窟攻略 | ▲七つの大罪コラボ2関連まとめ |
▲七つの大罪2記念ログインボーナス | ▲灼熱!キングムカデ!攻略 |
▲期限確認用今やることまとめ | ▲最強キャラランク 5/10New! |
▶“白猫アワード2017“受賞者に贈呈された特別衣装を公開 |
最強キャラランキング('18第11回) †
▶キャラランキング2018年第10回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2018年5月21日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位 †
最強ランキング第10位:【雷ソードマスター】フィオナ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ↓7位 | フィオナ | SS | |
移動方向操作ビームのせん滅力と破壊力が◎ 【おすすめ武器】 デスティノ・エスパーダ/ソリス・オルトゥス |
ソードマスターの実装と同時に登場した剣士で、白猫最高の便利スキルである移動方向操作可能自動ロックオンビームを所持し、さらに十分な火力も備えている。レイヴン(サマー神気解放)以来の剣士スピードクリアー用キャラ。
ルーセム・ラーミナを最大段階まで強化しないとスキル2のビームの範囲、威力ともに最強状態にならない。若干手間がかかるのが気になるので、攻撃速度強化やチャージ短縮でそこを補うのがベストか。
最強ランキング第9位:【闇ソードマスター】メリオダス(大罪2) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 初 | メリオダス(大罪2) | SS | |
パーティに入れるだけで味方を回復&強化 【おすすめ武器】 神器ロストヴェイン |
敵の攻撃を受けても自動反撃するフルカウンターに、条件を整えれば超破壊力のリベンジカウンターと火力は十分。しかし、スキルの挙動とHP回復がない明確な弱点により、トップ下の評価。
闇剣神器ロストヴェインで自在にHP回復可能にすれば、クエストによってはSSを凌ぐ活躍も見せてくれる。
最強ランキング第8位:【雷ウォリアー】ナギ †
操作可能スキルがなくスキルの使い勝手こそ一流には届かないが、スキルの動作自体は短く特殊な条件を整えると高い継続ダメージ力(DPS)を発揮する雷ウォリアー。とくにスキル1、2ともに巨大な敵が出てくると高いダメージを出せるのが特徴。
ドラゴン系は巨大なモンスターが多いので、レヴィアタンやファブニールなど、このタイプが出て来るクエストでは誰よりも重宝しそう。またキングウッホ、ムカデなど決戦クエスト適性も非常に高いキャラだ。
最強キャラランキング7~4位 †
最強ランキング第7位:【炎グランアーチャー】セツナ(茶熊) †
火力に関してはトップクラスと比べるとそこそこだが、セツナ自身が受けたダメージを肩代わりする式神の存在、回復効果、援護攻撃のSP回復力と申し分ない防御能力を持っている。スキル1ならばスキルの動作中も援護攻撃と式神の攻撃でSPを回復できるので、累積ダメージを稼ぎやすいのもポイントだ。
気になるのは同じ炎アーチャーのライバルにアイシャがいるが、そこも適正クエストの違いで評価は変化。今後高難度クエストが登場すれば、さらに活躍の場が増えることは間違いなさそうだ。
最強ランキング第6位:【光大魔道士】ルカ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
6 ↑7位 | ルカ(バレンタイン) | SS | |
高火力と復活に特化した大魔道士 【おすすめ武器】 男気☆マスケット/ニウェウス・スペルビア |
スキル1の自動復活、大魔道士でパワーアップした復活、そしてスキル2の破壊力が魅力のルカ。スキル1のせん滅力も含め、攻防スキがない大魔道士として活躍してくれる。
とくにその強さを発揮できるの協力バトルで、攻撃力UP効果がある自動復活、そして高速の復活は色あせない便利さ。このレベルの攻撃力を持つキャラが味方を回復できるのはシエラとともに貴重で、長期間最前線を張ってくれそうだ。
最強ランキング第5位:【光ドラゴンマスター】シエラ †
状態異常に対して無敵のドラゴニックソウル、味方の最大HPを増加させるオーバーヒールに加えて、せん滅力が高いロックオン系の移動操作ビームと攻防のバランスがいいドラゴンマスター。
移動速度も優秀で効果ある敵が多い光属性を持っているので、さまざまなタイプのクエストで役立つ長期的に活躍してくれそうなキャラだ。
最強ランキング第4位:【無ウォーロード/ウォリアー】ティナ(茶熊) †
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので、現段階では限りなく最強に近いといってもいい性能だろう。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手には無双だ。
最強キャラランキング3~1位 †
最強ランキング第3位:【水ウォーロード】エマ †
超絶破壊力の通常攻撃コンボにせん滅力&破壊力抜群の移動可能ロックオンビームを搭載したバランス抜群の水属性ウォリアー。クセがなくシンプルに使いやすい打属性キャラとして、協力・ソロクエスト問わず活躍機会が多い。
通常攻撃コンボはフォームチェンジではないのでウォーロードへのクラスチェンジ前提の性能だが、自身にHP自動回復、仲間に状態異常バリアを展開できるサポート能力も魅力だ。
最強ランキング第2位:【光エクスセイバー】シエラ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 ↑3位 | シエラ(温泉) | SS | |
自己回復を持ち超火力な双剣士 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・エッジ/呪われし双剣 |
移動方向を操作可能で広範囲な斬撃をくり出すスキル2に加えて、スキル1のオーバーヒール、自己強化後の状態異常無効と安定性がばつぐん。通常攻撃コンボ、エクスバーストの破壊力も全キャラ中トップクラスとスキがない。
シエラライダーver.と違って味方のサポートはできないものの、代わりにさらなる火力を手にしている。斬属性が効果あるクエストならば活躍必至だ。
最強ランキング第1位:【光拳聖】ルウシェ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 初 | ルウシェ(温泉) | SS | |
ヘリオブライト適性も高い高火力拳聖 【おすすめ武器】 ヴァイオレットグローブ/ヘリオブライト・ナックル |
HP吸収にダメージバリア、移動方向を操作可能でせん滅力優秀なスキルと、強い条件がそろっているスキがないキャラ。画面タップし続けるとアラストルが遠隔攻撃をするので、接近せずとも敵にダメージを与えつつHPを回復できるという間合いの自由さもいい。
強さのポイントはヘリオブライト・ナックルとの相性の良さ。敵が近くにいると攻撃し続けるスキル2は、この効果によって超絶ダメージをたたき出してくれる。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
白猫最強キャラランキングイメージ図 †
攻撃種類別キャラランキング †
属性別キャラランキング †
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
2015年以来、3年ぶりとなる七つの大罪とのコラボ“七つの大罪2コラボイベント”がスタート。メリオダス(大罪2)が剣士として再登場し、さらに七つの大罪最後のひとりであるエスカノール、ヒロインのエリザベスが登場しました。
武器も登場した今回の新キャラを含めた評価・情勢について触れていきましょう。
◆第11回のポイント
・大罪2最強はメリオダスだが......
・武器交換はロストヴェイン最優先
大罪2コラボのキャラたち †
今回の七つの大罪2コラボキャラたちの評価はこのような形に。若干最高評価のSSに届いていないという状況でしょうか。
七つの大罪2コラボキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
メリオダス(大罪2) | SS | ||
エスカノール | SS | ||
エリザベス | SS | ||
エリザベス(ウェイトレス) | S |
追い詰められるほど強いメリオダス †
今回もっとも評価が高いのはメリオダス(大罪2)でしょうか。高火力かつ極度燃焼があるスキル1、敵の攻撃でダメージを受ける(HPが少なくなる)ほど威力が上がる特殊なスキル2“リベンジカウンター”と、ふつうのキャラにはないテクニカル枠となっています。
HP回復はないものの、同時期に登場した神器ロストヴェイン?での回復手段をフォロー。自動反撃を行なうフルカウンター、さらには状態異常無効と防御面もほぼほぼ万全。限りなくSSに近い評価ですが、スキル1の動きのもっさり感......と言いますか、それが足を引っ張った形でしょうか。
とはいえ、今回の七つの大罪2コラボの協力ではかなりの適正。闇属性というのも貴重。状態異常無効とフルカウンターの防御面も考えると、今回だけでなく決戦クエストなどでの活躍も見込めそうです。
昼だけ超強いエスカノール †
メリオダスとほぼ同格なのがウォリアーのエスカノール。こちらは基本的にはシンプルな性能で、スキル1で自己強化&回復を展開、スキル2がデンジャラスアタック無敵の超破壊力の一撃と、現在の決戦クエスト“キングムカデ”戦でもトップクラスに活躍できそうなキャラです。
常にフルスペックならば最高評価のSSなのですが、夜になるとステータスが下がってしまう弱点が......。
エスカノールの時間ごとの強化量 | |
---|---|
時間 | 効果値(※) |
6~8時 | 攻撃・防御・会心+250%、アクションスキル強化+150% |
8~10時 | 攻撃・防御・会心+350%、アクションスキル強化+200% |
10~14時 | 攻撃・防御・会心+550%、アクションスキル強化+250% |
14~16時 | 攻撃・防御・会心+350%、アクションスキル強化+200% |
16~18時 | 攻撃・防御・会心+250%、アクションスキル強化+150% |
※…オートスキル1の合計強化値
スキル1のサンシャインは攻撃力合計+400%ないと発動しないのが超難点。呪われし斧や味方の攻撃力補助でフォローしないと、HP自動回復さえ自身でできないことに。昼はSS、夜はそれ以下の評価という形で、時間とクエストによっては最適もありうる面白い性能です。
今のところベストマッチは昼時間帯のキングムカデ戦。スキルの攻撃範囲が広くサブのムカデたちもせん滅できるのでクリアーが安定しそうです。
復活とサポートならお任せのエリザベス †
そして待望のエリザベスが魔道士で登場。味方の攻撃力を250%強化、そして復活の性能が高いなど、サポートに特化した性能です。
代わりに火力が心許ない点が弱点でしょうか。強敵とのバトルでのアタッカーとしてはそこまで頼りにならないので、あくまでも攻撃力や回復面のサポート役がベスト。体力の上限を突破して回復するオーバーヒールもあるので、パーティに存在するだけで味方の生存能力はかなりのものになります。
サポートだけ……となると使いかたが難しいところですが、★21レベル(仮)の超高難度クエストがきたときに頼れる存在になるかもしれません。
七つの大罪2コラボの武器はすごい †
そして5月16日に登場した七つの大罪2コラボ武器。こちらは交換してでも入手しておいたほうがいい装備がそろっていますね。
七つの大罪コラボ2武器 †
職業 | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
ロストヴェイン 真・神器ロストヴェイン | SS | ||
リッタ 真・神斧リッタ | SS | ||
浄化の杖 真・女神の杖 | S+ |
ロストヴェインは絶対に入手しよう †
最注目なのは剣士武器のロストヴェイン。スキル、会心ダメージというベーシックで強力なオートスキル、そしてHP吸収できる武器スキルにより、火力アップと回復フォローが優秀な武器です。
さらに魔族系モンスターへのダメージ+200%と、状況は限定的ながらも局所的に超火力アップができるのもポイント。魔族系は強敵が多いので役立つシーンが多いのもポイントです。同様のスキルがある女神の杖もゲットしておけば“ささるクエスト”が生まれそうですね。
優等生的なスキルを持つ神斧リッタ †
ウォリアー武器の神斧リッタは優等生な性能。スキル強化に会心ダメージUP、炎属性ダメージ強化に加えて、チャージ短縮があるのがポイントでしょう。回復効果を持つウォリアーならば誰が持っても生かせるので、炎属性の強力なウォリアーがいるプレイヤーはゲットできるとお得ですね。
▲結論としては、交換はとりあえずロストヴェインを最優先。ミゼリコルデ(探偵)なんかともベストマッチします。 |
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器