【4月18日更新】白猫最強キャラランキング2018年第9回【白猫攻略】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
注目の白猫攻略ページ †
最強キャラランキング('18第9回) †
▶キャラランキング2018年第8回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※2018年4月17日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位 †
最強ランキング第10位:【炎ウォリアー】ヴィルフリート(名星) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ― | ヴィルフリート | SS | |
超火力と超せん滅力と優秀な防御力を持つ吸血鬼 【おすすめ武器】 呪われし斧/フェティフュ・ラックス |
操作可能で高火力なスキル2が便利なのはもちろんだが、3重ダメージバリアに状態異常バリア、HP吸収と攻防スキがない炎属性ウォリアー。特定のクエストのみとなるが、パーティコールで味方の補助も受けられる万能さが魅力だ。
呪われし斧との相性もよく特に弱点はないが、同じウォリアー、そして炎属性にライバルが多いということだけが気にかかる。個体としてみればほぼ完璧なキャラといえるだろう。
最強ランキング第9位:【炎アーチャー】セツナ(茶熊) †
火力に関してはトップクラスと比べるとそこそこだが、セツナ自身が受けたダメージを肩代わりする式神の存在、回復効果、援護攻撃のSP回復力と申し分ない防御能力を持っている。スキル1ならばスキルの動作中も援護攻撃と式神の攻撃でSPを回復できるので、累積ダメージを稼ぎやすいのもポイントだ。
気になるのは同じ炎アーチャーのライバルにアイシャがいるが、そこも適正クエストの違いで評価は変化。今後高難度クエストが登場すれば、さらに活躍の場が増えることは間違いなさそうだ。
最強ランキング第8位:【水ソードマスター】クライヴ(名星神気解放) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 圏外 | クライヴ(名星神気解放) | SS | |
マスター化による超破壊力と敵閉じ込め効果で再浮上 【おすすめ武器】 イリデセント・ブレード/呪われし剣 |
もともと評価が高めの剣士だったが、ソードマスターになり再浮上。操作可能な超高火力スキルに敵を足止めする貴重な特殊効果により、さまざまなクエストで活躍してくれる。
ソードマスターのチャージフォースより通常攻撃コンボがさらに使いやすく、防御面も超強化。また、バーストドライヴで継続的に爆発力を出せるようになったのもポイント。このようなキャラが一気に浮上するのがクラスチェンジの面白いところだ。
最強キャラランキング7~4位 †
最強ランキング第7位:【雷ソードマスター】フィオナ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
7 初 | フィオナ | SS | |
移動方向操作ビームのせん滅力と破壊力が◎ 【おすすめ武器】 デスティノ・エスパーダ/ソリス・オルトゥス |
ソードマスターの実装と同時に登場した剣士で、白猫最高の便利スキルである移動方向操作可能自動ロックオンビームを所持し、さらに十分な火力も備えている。レイヴン(サマー神気解放)以来の剣士スピードクリアー用キャラ。
ルーセム・ラーミナを最大段階まで強化しないとスキル2のビームの範囲、威力ともに最強状態にならない。若干手間がかかるのが気になるので、攻撃速度強化やチャージ短縮でそこを補うのがベストか。
最強ランキング第6位:【光ドラゴンマスター】シエラ †
状態異常に対して無敵のドラゴニックソウル、味方の最大HPを増加させるオーバーヒールに加えて、せん滅力が高いロックオン系の移動操作ビームと攻防のバランスがいいドラゴンマスター。
移動速度も優秀で効果ある敵が多い光属性を持っているので、さまざまなタイプのクエストで役立つ長期的に活躍してくれそうなキャラだ。
最強ランキング第5位:【光大魔道士】ルカ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ― | ルカ(バレンタイン) | SS | |
高火力と復活に特化した大魔道士 【おすすめ武器】 男気☆マスケット/ニウェウス・スペルビア |
スキル1の自動復活、大魔道士でパワーアップした復活、そしてスキル2の破壊力が魅力のルカ。スキル1のせん滅力も含め、攻防スキがない大魔道士として活躍してくれる。
とくにその強さを発揮できるの協力バトルで、攻撃力UP効果がある自動復活、そして高速の復活は、今後登場するであろう決戦クエストでも大いに活躍してくれる予感。長期間に渡り最前線を張ってくれそうだ。
最強ランキング第4位:【雷ウォリアー】ナギ †
操作可能スキルがなくスキルの使い勝手こそ一流には届かないが、スキルの動作自体は短く特殊な条件を整えると高い継続ダメージ力(DPS)を発揮する雷ウォリアー。とくにスキル1、2ともに巨大な敵が出てくると高いダメージを出せるのが特徴。
ドラゴン系は巨大なモンスターが多いので、レヴィアタンやファブニールなど、このタイプが出て来るクエストでは誰よりも重宝しそうなキャラだ。
最強キャラランキング3~1位 †
最強ランキング第3位:【炎エクスセイバー】ルウシェ(正月) †
アルマによりあまりにも強い通常攻撃コンボと高い炎属性ダメージ、そして敵と自身、壁でバウンドするボールを発射するスキル2が強力なキャラ。エクスセイバーへのクラスチェンジにより飛躍的に火力が向上し、一気にパワーアップを遂げた。
スキル2をフルヒットさせるには絶妙な位置調整が必要で、かなり難しくテクニカルさは求められるが火力は一級品。また、地味ながらスキル1はスキル動作が短くダメージが高いので、連発できる状況ではダメージ効率は抜群だ。
最強ランキング第2位:【無ウォリアー】ティナ(茶熊) †
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので、現段階では限りなく最強に近いといってもいい性能だろう。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手には無双だ。
最強ランキング第1位:【水ウォーロード】エマ †
超絶破壊力の通常攻撃コンボにせん滅力&破壊力抜群の移動可能ロックオンビームを搭載したバランス抜群の水属性ウォリアー。
クラスチェンジ前提の性能だが、自身にHP自動回復、仲間に状態異常バリアもまけるサポート能力も魅力だ。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
白猫最強キャラランキングイメージ図 †
攻撃種類別キャラランキング †
属性別キャラランキング †
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
とらぶるトラベラー最強はフィオナ †
2018年4月13日にとらぶるトラベラーがスタート。コミカルなタッチなイベントですが、いままでにないタイプのストーリー展開(別イベントとリンク!?)をするので見逃さないほうが良さそうなイベントですね。
そして登場キャラについて。とらぶるトラベラーのキャラはフィオナがトップ、続くのがソアラ(トラブル)、そして現状そのスペックを発揮するクエストが見つからないリリー(トラブル)という情勢でしょうか。
長く活躍してくれそうなフィオナ †
フィオナはソードマスターと同時に登場。もちろんソードマスター時の評価になりますが、斬属性では上位のキャラです。移動方向操作タイプのビームもあり、かなり使用頻度も高そうな活躍機会の多いキャラです。
スピードクリアーをしたいクエストでは、スキルの強化につながるルーセム・ラーミナの強化が手間、というぐらいでしょうか。ソードマスター自体の職も強く、長く活躍してくれそうです。
▲白猫の伝統であるビーム所持者。ここまで剣士で使い勝手がいいのはレイヴン(サマー神気解放)以来。 |
ステルスが輝くか⁉︎ 龍ソアラ †
ソアラ(トラブル)は独自の魅力がある強いキャラ......、だけど明確な足りない部分があります。
強さに関しては十分な火力と10回攻撃するまで消えないステルス効果。さまざまなクエストで隠密行動、ボス奇襲をしてくれそうです。そして弱さに関してはオートスキルの効果により攻撃力が左右される、そしてHP回復手段を持たないことでしょう。総合的に見ると強いし雷属性ダメージも超優秀なので、ガチャ的にも大いに狙う価値はありそうです。
暗闇効果付与がどうなるかがリリーの鍵 †
残念ながら現状はあまり評価されていないリリー。攻撃サポート面は優秀なものの、それと引き換えに火力が低いのが問題。また火属性のアーチャー、ということですセツナ(茶熊)や今なお活躍するアイシャなどとも比べられる立ち位置です。
彼女オンリーワンのスキルが味方への暗闇強化状態異常エンチャント。これを使用すると味方も含め、スキルでも暗闇の状態異常を敵に与えられるようになります。
(※通常の状態異常エンチャントは通常攻撃のみに付与)
この暗闇が刺さる協力バトルがきたときに、一気に光り輝く存在になるはずです。
とらぶる武器も剣がナンバーワン †
そして週明けの4月16日にはとらぶるトラベラー武器も登場。評価はこのようになっています。
職業 | 画像 | 武器名 | 評価 |
---|---|---|---|
グラティア 真・ソリス・オルトゥス | SS | ||
ダウジングペンデュラム 真・ハーディクエスター | S+ | ||
かがやきのりゅうそう 真・ブレイヴスナッチャー | S+ |
ゲットすべきは剣か竜槍かな? †
剣士武器グラティス/真・ソリス・オルトゥスはソードマスター仕様。上位職のダメージを大きくアップさせる会心ダメージUPはもちろん、チャージ時間短縮、攻撃速度強化とかなり扱いやすいタイプがそろっています。[[>オスクロル(茶熊)武器]]には及ばないものの、自己HP回復可能な雷剣士にはベストマッチです。
ドラゴンライダー武器かがやきのりゅうそう/真・ブレイヴスナッチャーは雷ライダー専用のHP自動回復搭載武器。防御面にすぐれており、ソアラ(トラブル)を主力で活用しているプレイヤーは必須レベル。
一番の悩みどころはダウジングペンデュラム/真・ハーディクエスター。即死回避は魅力的ですが、HPは自動回復ではなく火力アップもほどほど。炎属性弓には[[>セツナ(茶熊)武器]]という偉大なウェポンがあるゆえ、使いどころが難しい感じ。HP回復手段のない炎アーチャーをメインで使用したいひと用でしょうか。
結論としては狙いどころはフィオナ武器のみ。交換するとしたらまずはここからでしょう。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
『白猫』イベントニュース †
▶“叛逆のGuilty”ルナ・ルウシェ・ルージュ・アシュレイPV情報まとめ new!! |
▶“呪術廻戦プロジェクト2”PV虎杖悠仁&伏黒恵・五条悟・釘崎野薔薇・ 禪院真希情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |