【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2018年第14回【6月18日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
注目の白猫攻略ページ †
最強キャラランキング('18第14回) †
▶キャラランキング2018年第13回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2018年6月18日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位 †
最強ランキング第10位:【無ウォーロード/ウォリアー】ティナ(茶熊) †
最強の破壊力とアーマーバリアをはじめとする優秀な防御面を誇る茶熊学園2017最強の女子。ただ破壊力が高いだけでなくせん滅力に優れた操作可能スキル、味方へ会心ダメージ、スキルダメージUP付与、そしてダメージアップのリーダースキルとサポート面も比較的優秀。3属性も使いこなせるので属性モンスターが登場するクエストでも活躍できる万能性を備えている。
唯一、無理やり弱点を探すとしたらHPの回復しにくさだが、栄誉の校旗でHP自動回復を使えるようにすればそれさえ杞憂に終わる。打属性が効果ある相手にはいまだにトップクラスの活躍をしてくれるエースだ。
最強ランキング第9位:【雷大魔道士】シャルロット(王冠) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 圏外 | シャルロット(王冠) | SS | |
凱旋ガチャのステータス強化で華麗に復活 【おすすめ武器】 呪われし杖/男気☆マスケット |
4周年前夜祭の凱旋ガチャ第1弾のステータス強化により、ふたたびトップ戦線へ舞い戻っていた光焔の御子。スキル2の破壊力がアップし、キングキメラの石板&ナハトドンナーの石板との相性が良く、十分にタウンを強化していれば5000万ダメージクラスの火力をたたき出す。
せん滅力はほどほどだが、スキル1によるHP回復、攻撃力サポートも優秀。協力バトルのサポート役として十分な役割を果たしてくれるだろう。
最強ランキング第8位:【雷ガーディアン】ネモ(茶熊) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 ↓6位 | ネモ(茶熊) | SS | |
ヘリオブライト・スピアで持続的に高火力 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・スピア |
ガーディアンとヘリオブライト・スピアの適正が高く、継続的に高いダメージを叩き出せるようになった。せん滅力が高くクエストのすばやいクリアーに役立つだけでなく、スキル2のデンジャラスアタック無敵により、キングキメラをはじめとした決戦クエストでも活躍。
ジャストガード後のスキル3からヘリオブライト・スピアの武器スキルを発動。そしてスキル2で集中砲火を加えるのが基本戦術。エクストラフォームにこだわらず、HP回復可能なオリジナルフォームを選ぶことで万能性も向上する。
最強キャラランキング7~4位 †
最強ランキング第7位:【水ウォーロード】エマ †
超絶破壊力の通常攻撃コンボにせん滅力&破壊力抜群の移動可能ロックオンビームを搭載した、バランス抜群の水属性ウォリアー。クセがなくシンプルに使いやすい打属性キャラとして、協力・ソロクエスト問わず活躍機会が多い。
通常攻撃コンボはフォームチェンジではないのでウォーロードへのクラスチェンジ前提の性能だが、自身にHP自動回復はもちろん、味方へ状態異常バリアを展開できるサポート能力も魅力だ。
最強ランキング第6位:【炎ガーディアン】ディラン †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
6 ↓5位 | ディラン | SS | |
キングキメラ戦で攻防の要になるガーディアン 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・スピア/ストローク・ダイダリオン |
ジャストガードでSP回復、スキル2でHP回復、さらには敵ターゲットの引きつけと、高いサポート力を持ちながらトップクラスの火力を持つバランスのいいキャラ。このレベルの火力の持ち主で、HP回復を搭載しているのは貴重な存在といえる。
ジャストガードのテクニックが問われること、そしてスキル2の動作が重い点が気になるものの、最後の一撃にはデンジャラスアタック無敵もあるため、決戦クエストのキングキメラ戦では現在エースクラスの活躍を見せてくれる。
最強ランキング第5位:【炎大魔道士】アンジェラ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ― | アンジェラ | SS | |
ヘリオブライトシリーズで評価が急上昇 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・ロッド |
ソロクエストの高速クリアーは苦手だが、決戦クエストや協力バトルでの存在感が上位層の中でも屈指。味方の攻撃力・会心を強化しつつ、さらに攻撃を受けると自動的に回復するカウンターヒールの存在で、協力バトルでの味方の生存・攻撃力を大きくサポートしてくれる。
超高難度クエストではアタッカーとしてもかなりのパワーをほこる。スキル2“ウルド空軍艇・空対地砲撃”は使用後に10秒使えないデメリットはあるものの、一撃の火力が凄まじくヘリオブライト・ロッドの武器スキルによるダメージアップ効果との相性がいい。'一撃で撃破を狙うボスハンターとして活躍'してくれるはずだ。
最強ランキング第4位:【炎大魔道士】アイシャ †
炎の精霊カジャの2代目継承者で炎大魔道士として3度目の登場となったアイシャ(王冠)。実質ひとつしかない攻撃スキルにすべての効果が詰め込まれており、敵せん滅、攻撃力強化、HP回復&自動回復、会心ダメージUP、炎属性ダメージUPを同時に展開する。
カジャ召喚中はひたすらスキル2を撃ち続けるシンプルなキャラで使い勝手もよく、クエスト高速クリアーや高難度協力バトルでのサポート役として幅広く活躍してくれるだろう。
最強キャラランキング3~1位 †
最強ランキング第3位:【雷バーサーカー】シエラ(王冠) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 初 | シエラ(王冠) | SS | |
超破壊力スキルでボス系モンスターを突破 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・ブレイド |
雷の精霊ライダスの2代目継承者としてキングスクラウン2で登場。攻撃スキルはひとつしかないものの、その唯一のスキルが超破壊力かつ、HP回復と自己強化も兼ねているので便利。分散ダメージゆえせん滅力自体はほどほどだが、ボスハンターとしては超一流だ。
バーサーカーゆえSP回復能力にやや難があり、SP消費量が多い。そして強化効果解除の壺や緑マンドラゴラに苦戦する分だけ弱点はある。が、それを補って余りある破壊力がやはり魅力だろう。
最強ランキング第2位:【光エクスセイバー】シエラ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 ― | シエラ(温泉) | SS | |
せん滅力、火力ともにトップクラスの双剣士 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・エッジ/呪われし双剣 |
移動方向を操作可能で広範囲な斬撃をくり出すスキル2に加えて、スキル1のオーバーヒール、自己強化後の状態異常無効と安定性がばつぐん。通常攻撃コンボ、エクスバーストの破壊力も全キャラ中トップクラスとスキがない。
シエラライダーver.と違って味方のサポートはできないものの、代わりにさらなる火力を手にしつつ扱いやすさも特筆すべきレベル。クエストの高速クリアーや斬属性が効果あるクエストならば活躍必至だ。
最強ランキング第1位:【光拳聖】ルウシェ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 ― | ルウシェ(温泉) | SS | |
ヘリオブライト適性も高い高火力拳聖 【おすすめ武器】 ヴァイオレットグローブ/ヘリオブライト・ナックル |
HP吸収にダメージバリア、移動方向を操作可能でせん滅力優秀なスキルと、強い条件がそろっているスキがないキャラ。画面タップし続けるとアラストルが遠隔攻撃をするので、接近せずとも敵にダメージを与えつつHPを回復できるという間合いの自由さもいい。
強さのポイントはヘリオブライト・ナックルとの相性の良さ。敵が近くにいると攻撃し続けるスキル2は、この効果によって超絶ダメージをたたき出してくれる。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
白猫最強キャラランキングイメージ図 †
攻撃種別&決戦クエストランキング †
決戦クエスト使用率(6月16~18日:116キャラ調査) †
順位 | 使用率 | キャラ |
---|---|---|
1 | 23% | シエラ(王冠) |
2 | 19% | ディラン |
3 | 12% | アンジェラ |
4 | 9% | ジュダ(王冠) |
5 | 8% | アイシャ(王冠) |
6 | 7% | ネモ(茶熊) |
7 | 6% | アイシャ |
8 | 3% | セツナ(茶熊) |
9 | 1% | オスクロル(シェアハウス) |
9 | 1% | リーゼロッテ(魔) |
5属性属性別ランキング †
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
キングスクラウン2スタート †
2018年6月15日に2代目のキングスクラウンキャラとしてシエラ(王冠)、アイシャ(王冠)、ジュダ(王冠)が登場しました。いずれも性能的に強い個性を持つキャラゆえ、ランキング的にはかなり難しいことに……。
というわけで、今週のキャラの強さ情勢に触れていきましょう。
◆今週のランキングのまとめ
・シエラはボス戦では無類の強さを発揮
・アイシャは万能性は高いけど……
・ジュダは決戦クエストのエースアタッカー
・決戦クエストランキング
キングスクラウン2は強いが弱点も †
キングスクラウン2キャラの評価ですが、現状はこのような形になっています。
すべてのキャラが精霊を持っているためSP回復も含め非常に便利ですが、かわりに強化解除の壺や緑マンドラゴラが出てくると無力化する可能性があるというのが共通の弱点でしょうか。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
ジュダ(王冠) | SS | ||
アイシャ(王冠) | SS | ||
シエラ(王冠) | SS | ||
▲凱旋ガチャおすすめキャラ武器 |
超高火力だがクセもあるシエラ †
バーサーカーのシエラ(王冠)は、全キャラの中でも屈指の高火力キャラ。
分散ダメージなので複数の敵には効果が薄いですが、スキルが移動方向を操作できる点もあり、ボス戦では安全に立ち回りやすい。ヘリオブライト・ブレイドとの相性もよく、決戦クエストでも活躍できます。
弱点は通常攻撃が遅いバーサーカー、そしてライダス召喚にかかるSPが多く、SPを失ってライダスを倒されると復帰しにくい点、そしてメタル系の敵がキツイことでしょう。職業の問題もありそこまで万能とは言えないようです。
とにかくシンプルで万能なアイシャ †
魔道士のアイシャ(王冠)は移動方向を操作できるロックオンビームがあり、さらに回復、攻撃力強化、会心ダメージアップとサポートも超強力な万能キャラ。通常クエストの高速クリアーでは無類の便利さですね。
もちろん総合力が高いので評価も最高ランク。協力バトルでももちろんハイレベルで役立つのですが、彼女ほどではないですが他のキャラでも一応代行できることも多く、必須となるクエストが現在そこまでないのが……。
予告されている超高難度クエストHELLが登場したときに活躍するのでしょうか。少なくとも炎属性ダメージは凄まじいので何かは起こりそうです。
ジュダは決戦クエストのエースアタッカー †
最後のジュダ(王冠)は、スキルの消費SPが少なくスキルモーションが短いので、継続的にダメージを与え続けられる、いわゆるDPSが高い性能になっています。
前方に弾丸を発射する非常にシンプルなスキルなのでせん滅力に関してはありませんが、単体の敵に対する火力はかなりのもの。通常クエストでは効率は悪いですが、キングキメラ戦では神の如き活躍を見せてくれます。
総合力はそこまででもないので最高ランク評価までには届きませんが、キングキメラ戦ではディランのつぎに重要なキャラかもしれません。それを考慮すると、評価は限りなくSSに近いSSという形でしょうか。
決戦クエストの情勢 †
チェンジスフィアが入手できる決戦クエスト。貴重なアイテムが手に入るうえに周回数もかなり多いので、このクエストへの適性はランキングに大きく関わってきます。
決戦クエストランキング †
順位 | キャラ | 役割とポイント |
---|---|---|
1 | ディラン | ・キメラのターゲットを取る ・ジャストガードで味方のSP回復 ・壁際でキメラを引きつけてサポート ・ヘリオブライト&スキル2で攻撃・回復 |
2 | ジュダ (王冠) | ・遠距離でスキル2を連射の火力枠 ・SPはディラン他に回復してもらう ・クラスチェンジ非推奨 |
3 | シエラ (王冠) | ・ヘリオブライト&スキル2の火力枠 ・敵デンジャラスアタックに注意 L当たるとスキル動作が中断 ・ライダスで擬似的にターゲット役にも |
4 | ネモ (茶熊) | ・ヘリオブライト&スキル2の火力枠 ・スキル2がデンジャラス無敵なので楽 ・つかみ系デンジャラスにのみ注意 |
5 | オスクロル (シェアハウス) | ・スキル1のコピー機で擬似的にターゲット取り ・スキル3で総HPの30%を削り取れる |
カテゴリ | キャラ |
---|---|
他アタッカー | アイシャ(王冠)、シャルロット(王冠)、マヤ、シエラ(温泉)、ルウシェ(正月神気解放)、テトラ&ペンタ(神気解放)、アイシャ、チハヤ、セツナ(茶熊)など |
他リーダー | メグ(神気解放)、アーモンドピーク(神気解放)(※)、エシリア(神気解放)(※) |
(※武器スキルでの挑発が必要)
決戦クエスト使用率(6月16~18日:116キャラ調査) †
◆決戦クエストのキャラ使用率 | ||
---|---|---|
順位 | 使用率 | キャラ |
1 | 23% | シエラ(王冠) |
2 | 19% | ディラン |
3 | 12% | アンジェラ |
4 | 9% | ジュダ(王冠) |
5 | 8% | アイシャ(王冠) |
6 | 7% | ネモ(茶熊) |
7 | 6% | アイシャ |
8 | 3% | セツナ(茶熊) |
9 | 1% | オスクロル(シェアハウス) |
9 | 1% | リーゼロッテ(魔) |
(※白猫攻略データベース独自調査)
決戦クエスト最高評価はディラン †
今回の決戦クエスト“キングキメラ”戦で大事なのは、ターゲットを引きつけてくれるランサーの存在でしょう。このタイプのキャラがリーダをやってくれることでクエストクリアーの安定度が大きく変化します。
ガーディアンのディラン、メグ(神気解放)、アーモンドピーク(神気解放)(※)、エシリア(神気解放)(※)の4人は、ジャストガードで味方のSPを回復できる貴重なキャラ。この3人でジャストガードを狙いつつキングキメラを誘導すれば、他の3人の仲間は比較的かんたんに攻撃できるわけです。
(※武器スキルでの挑発が必要)
通常のクエストや協力バトルではそこまで活躍機会の少ないディランたちですが、間違いなくキングキメラでは最強(最便利?)。それゆえ、総合ランキングでも高い位置につけています。
現状ではリーダーをディランたちガーディアンを置き、キングキメラのターゲットを引き受ける。そして、ジュダ(王冠)やシエラ(王冠)やネモ(茶熊)で背後からスキル連射、というのが効率が良いと思います。勝利が安定しないひとはぜひ参考にしてください。
ちなみに全体的にウォリアー系の評価が低下気味なのは打属性適正クエストの減少から。ルウシェ(温泉)は魔幻獣:レギオ・グランディス戦の有効さもそうですが、シエラ(温泉)とともにキングスクラウン2勢弱点があまりにも少ないゆえ、いまだ高評価です。
凱旋キャラ再調整の可能性 †
最後に意外だった凱旋キャラ再調整について。今回は4周年前夜祭凱旋ガチャ第1弾で登場した、ゴッドフォースやバレンタイン2017、キングスクラウンのキャラたちが強化されました。いずれもスキルのダメージがアップし、割と最前線で戦えるようになりましたね。
中でも凄まじいパワーアップを遂げたのが、先代ライダスのシャルロット(王冠)。キングキメラの石板&ナハトドンナーの石板との相性もよく、火力は5000万ダメージクラス。それでいてもちろん回復、攻撃力強化のサポートもできるので、今後はかなり活躍できます。
そのほか、マヤ、ユキムラ(王冠)らもかなりパワーアップ。現在の高難度クエストでも活躍してくれるはずです。
この強化調整は今後の凱旋ガチャ2〜4弾でも適応されるようなので、どのように強化されるか楽しみ。今回の凱旋はエマ、アンジェラやルウシェ(温泉)、シエラ(温泉)たち温泉物語2組を狙うべきと当初考えていましたが、この強化によってそれさえも分からなくなってきました。
今回の凱旋ガチャは強さもそうですが、純粋に好きなキャラを狙っても良さそうですね。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
&aname(comment