【白猫】ノエルの評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の登場ガチャ、イベント名に登場する“ノエル”(ウォリアー/斧)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
アレス家三男 ノエル | ||
ノエルの評価 | ||
---|---|---|
SS+ | サイクロンで継続ダメージが強力 祝福斧適正も高い雷属性マスター |
キャラ&武器ランキングと評価 †
※2023年7月3日時点の評価です
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶オーバードライブ紅蓮5攻略チャート】check!!
【▶レクトの評価】/【▶キアラの評価】
【▶フィリアの評価】
【▶天使のデリシャスジャーニーを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:天使のデリシャスジャーニーキャラの強さは!?】 9/22更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ノエルの特徴と短評 †
パラメータ調整・スキル上限UPでの変化(2023年7月3日) †
・編集中
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.16、S2:Lv.74
パラメータ調整での変化(2020年6月25日) †
・全体的なステータス・スキル火力のアップ
・攻撃ヒット数条件のバリアがアーマーバリアからダメージバリア(最大3回)へ
参考スキルダメージ †
LV150:神・<剛剣>デカノス使用時:属性不一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 196億(1933万雷) | 3.2秒 | 無 |
S2 | 3472億(1億3265万雷) | 4.4秒 | 無 |
※2023年7月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
ノエルの性能・火力まとめ †
アクトサイクロンを合体させて巨大な竜巻をつくろう †
【攻撃面】
○:自動追尾の竜巻で画面内を攻撃''
○:スキル1を5回使うと最大の竜巻になる
○:操作可能で攻撃範囲が広いスキル2が強力
【耐久面】
○:10ヒット毎にダメージバリア(最大3回)展開
○:スキル2でHP回復、状態異常バリア展開
【弱点、その他】
○:雷属性ダメージが高め
×:竜巻を育てないと火力が低い
ノエルの特徴と戦いかた †
スキル1連発で竜巻を巨大化させ、ノエルを強化 †
スキル1のスパイラルガストは発動すると、フィールド内で敵を自動索敵して攻撃するアクトサイクロン(竜巻)を発生させる。竜巻は長時間フィールドに残り続けるので、敵に継続的にダメージを与えられる。そして竜巻残存中にスキル1で竜巻を発生させると、合体して竜巻が巨大化。ヒット数が増加し、ダメージもアップしていく。
アクトサイクロン発生中はノエル自身の能力もアップ(通常攻撃ダメージ、アクションスキル、雷属性ダメージ強化)するので、効果を切らさないように定期的にスキル1を打ち続けよう。
※画像はパラメータ調整前のものです。
スキル2で大ダメージを与えつつ自身を回復 †
スキル2のヴァイオレント・ウインドはノエルがアクトサイクロンに乗り、敵に突撃する操作可能スキル。攻撃範囲が広く自由に操作できるので、敵せん滅に非常に優秀。なお、アクトサイクロンが大きくなるほどダメージがアップするので、最大化中はかなりの継続ダメージ力を誇る。
また、発動時は自身のHPを回復しつつ、状態異常バリアを展開。回復したいときはアクトサイクロンの大きさにかかわらず発射しよう。
攻撃ヒット回数でアーマーバリアを展開 †
オートスキルには攻撃ヒット15回毎にアーマーバリア(60秒/HP20000)があり、攻撃を15回当てるごとにアーマーバリアを装着できる。ノエルはヒット数が多いアクションスキルが多いので比較的容易に発動するはずだ。
ノエルのおすすめ武器 †
ノエルの装備方針 †
ノエルのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・プリスタイン・ファルチェ ・10ヒットごとに攻撃・会心UPで最大75%上昇など火力補正が最高クラス ・SP回復量+2でSP回復しやすく | SS- | ||
‐ | 雷斧・ブレスオブネメア ・雷属性ダメージが超アップ ・チャージ時間が遅くなるのでリーダースキル活用が必須 | SS- | |
真・ラブリーシャーク ・会心ダメージUPで火力強化 ・SP最大量を大幅に上昇 | SS+ | ||
真・ブレイヴスケートボード ・会心ダメージUPで火力強化 ・SP回復量を向上 | SS+ |
ノエルのスキル †
ノエルのパーティスキル †
属性ダメージ軽減 †
受ける属性ダメージがダウン(効果値15/同一効果と重複不可)
ノエルのリーダースキル †
聡明にして勇猛 †
雷属性キャラのチャージ時間短縮・チャージ時アクションスキル強化(効果値30)
ノエルのオートスキル †
- 攻撃ヒット10回でダメージバリア(30秒/1回/その後攻撃ヒット10回毎に+1回/最大3回)発生
- 移動速度+30%、攻撃・防御・会心+450%
- 通常攻撃ダメージ・アクションスキル強化・雷属性ダメージ+400%
ノエルのアクションスキル †
スパイラルガスト †
消費SP:22 一定時間、自動的に敵を索敵し、雷属性ダメージを与えるアクトサイクロンを飛ばす。 |
<付与効果> アクトサイクロン(90秒) |
※アクトサイクロンは強化スキルではありません。 ※アクトサイクロンは同時に2つまで飛ばせる。 ※アクトサイクロンが2つ出ている場合、互いに引き合い合体する(最大4段階) ※合体したアクトサイクロンの効果時間は段階によって異なり、効果時間が切れると1段階下がる。 |
ヴァイオレント・ウインド †
消費SP:40 自身のHPを回復する。その後、アクトサイクロンの中に入り、敵に雷属性のダメージを与える。 ※アクトサイクロン効果中、物理・属性ダメージ+800% |
<付与効果> 移動速度UP(60秒/50%) 攻撃速度UP(60秒/50%) チャージ時間短縮(60秒/50%) 状態異常バリア(60秒/10回) |
【使用感】 |
---|
ノエルがアクトサイクロンに乗り、敵に突撃する操作可能スキル。攻撃範囲が広く自由に操作できるので、敵せん滅に非常に優秀。なお、アクトサイクロンが大きくなるほどダメージがアップする。注意点としてスキル2中はアクトサイクロンの自動探索攻撃は消えてしまうので同時に攻撃はできない。 |
※スキル画像は初登場時のものとなります。性能は編集部調べです。
ノエルのステータスとSP †
クラスチェンジ後のステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 44877 | 135 | 3244 | 801 | 155 |
登場時のキャラ性能 †
ノエルのデータ †
ノエルの基本情報 †
覚醒名称 | 無垢なる賢人 ノエル・アレス |
---|---|
職業 | ウォリアー |
属性 | 雷属性キャラクター(通常:-) |
タイプ | テクニカルタイプ |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 三瓶由布子 |
登場時期 | 亡國のツバサ 5月31日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 青のルーンx80 青のハイルーンx75 青のスタールーンx11 |
亡國のツバサキャラと武器 †
亡國のツバサキャラガチャ †
亡國のツバサ武器ガチャ †
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
キャラ評価ランキング †
範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)キャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
範馬勇次郎(刃牙) | SS+ |
天使のデリシャスジャーニーキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
キュア(ジャーニー) | SS+※ | ||
ヴィレータ(ジャーニー) | SS+※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年9月14日時点のものとなります。
コメント