【白猫】黒の後継者の評価とおすすめ武器
『白猫プロジェクト』の“DARK RAGNAROK ~黒の後継者~”に登場する“黒の後継者”(剣士/剣)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。おすすめ武器も紹介しています。
- | 闇の王の後継者 黒の後継者 | |
黒の後継者の評価 | ||
---|---|---|
S | 双剣、大剣の特性を持つ特殊なタイプの剣士 不死の力と超破壊力で敵を圧倒する |
キャラ&武器ランキングと評価 †
最新キャラ・武器リンク †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
黒の後継者の特徴と短評 †
黒の後継者の性能・火力まとめ †
不死と双剣の特性を持つ無属性剣士 †
【長所】
◎:スキル3でこらえる効果を発動
◎:スキル3をスタートアップで使用
○:スキル1は敵を吸い寄せ効果でせん滅力あり
○:スキル2は操作可能で高せん滅、高火力
○:ダークシールドで耐久面強化
○:気絶・感電・封印・衰弱の状態異常無効あり
【短所】
△:強化スキル延長装備が問われる
×:属性ダメージがない
スキルダメージ参考例 †
真・賀春のかんざし使用時 | ||
---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(秒) |
S1 | 1億500万 | 3.0 |
S2 | 3億5400万 | 5.6 |
※黒の力発動時のダメージ
黒の後継者の戦いかた †
スタートアップスキル、スキル3で超強化 †
スタートアップスキル、スキル3の黒の解放は、発動すると45秒間黒の力でパワーアップ。このあいだは、HPが1未満にならない(こらえる)効果が発動、スキル2のダメージが大きくアップする。
黒の後継者はこの黒の力を発動しながら戦っていくのが大事。ただし、発動後90秒間は再使用不可なので、武器やアクセサリに備わった強化スキル延長のオートスキルを利用して、効果時間を延長するのが使いこなすポイントだ。
黒の力発動中のスキル2がメインダメージ源 †
スキル2のアサルトソードエクリプスは、移動方向を操作できるタイプの連続斬撃技。スキルの動作時間は長めだが攻撃範囲が広いので、ボス戦、ザコ敵せん滅のどちらにも役立つだろう。
また攻撃中はグラビティフィールド効果を発動するので、周囲にいる敵の動きが遅くなるのもポイント。デンジャラスアタックを避けながら攻撃するのがふつうの操作可能スキルより簡単だろう。
なお、“黒の力効果中、物理ダメージ+800%”の効果があるので、黒の力の効果が切れるとダメージが大きく低下する。
パワーアップした通常攻撃を使いこなそう †
黒の後継者の通常攻撃コンボは、ほかのソードマスターキャラとはことなりオリジナルのものになっている。
特にポイントとなるのが、ステータスダウン回復可能なチャージスラッシュとカウンタースラッシュの変化。こちらはエクスセイバーのアサルトエッジのような性能に変化しており、無敵状態で相手に近づいて攻撃するタイプに。
また、バーストドライブはパワーアップではなくシンプルな攻撃に。ダメージが高く動作中は無敵なのでスキルのような感覚で使えるぞ。
回復手段はスキル1とスキル2 †
黒の後継者の回復手段は、スキル1のHP自動回復とスキル2のHP回復効果。まずはスキル1のHP自動回復を展開しつつ、スキル2のHP回復効果を使ってダメージを耐えよう。
HPが1未満にならない黒の力中は回復効果を受け付けないので、HP自動回復を展開しておけば、いつその効果が切れたかわかりやすいのもうれしい。
黒の後継者のおすすめ武器 †
黒の後継者の装備方針 †
強化スキル延長で黒の力の効果を継続 †
黒の後継者を強化するポイントは、黒の力をいかに延長できるかにある。それには、強化スキル延長効果を持った武器・アクセサリ・石版を装備するのが解決策。
下記の表にある装備を整えて、黒の力をできるだけ延長しよう。
また、HP1の状態で戦うことが多いため、HP10%以下でパワーアップする石板なども装備しておきたい。キングミノタウロスの石板、ウェンディゴの石板がおすすめだ。
種類 | 名称 | 強化スキル延長時間 |
---|---|---|
リーダースキル | リーラン、レムなど | +15秒 |
パーティスキル | 大魔道士・ヴァリアント | +10秒 |
アクセサリ | レムのヘッドドレス | +7秒 |
アクセサリ | 金指輪(セレクトアクセサリ) | +10秒 |
武器 | 真・ジャッジメントブラック | +25秒 |
武器 | 真・賀春のかんざし | +15秒 |
武器 | 真・ソリス・オルトゥス | +15秒 |
武器 | 真・おつきさまのガラガラ | +15秒 |
石板 | フォボスの石板 | +3秒 |
石板 | ヤナギさんの石板 | +3秒 |
石板 | 合戦の石板 | +2秒 |
黒の後継者のおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・ジャッジメントブラック ・強化スキル延長+25秒あり ・無属性キャラ条件の会心ダメージUPで火力補強 ・武器スキルで攻撃速度UP、SP回復量UP ・凍結、暗闇無効化 | SS | ||
真・賀春のかんざし ・強化スキル延長+15秒あり 会心ダメージUPで火力強化 | SS- | ||
真・ソリス・オルトゥス ・強化スキル延長+15秒あり 会心ダメージUPで火力強化 | SS- |
黒の後継者のスキル †
黒の後継者のリーダースキル †
積み重ねた経験 †
パーティ全員の与えるダメージがアップ(効果値50)
黒の後継者のオートスキル †
- 移動速度+100%、攻撃速度+50%、チャージ時間-75%
- 通常攻撃のダメージ+500%、会心ダメージ+50%、気絶・感電・封印・衰弱無効
- 攻撃・防御・会心・アクションスキル強化+250%
黒の後継者のアクションスキル †
ツイストダークブレード †
消費SP:35 敵を吸い寄せ、クリティカルダメージを与える。 さらに暗闇状態にさせることがある。 |
<付与効果> 攻撃力UP(60秒/200%) HP自動回復(60秒) ダークシールド(60秒/HP20000) |
アサルトソードエクリプス †
消費SP:45 自身のHPを回復し、敵にダメージを与える。 ※黒の力効果中、物理ダメージ+800% |
<付与効果> ダークシールド(60秒/HP20000) ※このスキル発動中、周囲の敵の行動速度を低下させることがある。 |
黒の解放 †
消費SP:70 補助効果を付与する。 |
<付与効果> 黒の力(45秒) ※黒の力効果中はHPが1未満にならず、回復効果を受け付けない。 ※「ぷにコン」2秒間長押しでスキル1が変化し、アクションスキルとしても使用できる。(90秒間再使用不可) 【キャラ特性】 通常攻撃コンボ変化 チャージスラッシュ変化 カウンタースラッシュ変化 バーストドライヴ変化 アサルトドライヴ変化 アサルトチェイン アサルトチャージ(3段階) ※変化後のチャージスラッシュ発動時、ステータスダウンを回復する。 |
※性能は編集部調べです。
黒の後継者のステータスとSP †
ソードマスターのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
限界突破(8凸) | 4418 | 162 | 2255 | 265 | 161 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
黒の後継者のデータ †
黒の後継者の基本情報 †
覚醒名称 | 数多の絆を結びし剣士 黒の後継者 |
---|---|
職業 | 剣士 |
タイプ | アタッカー |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
コスト | 9→11(友情覚醒後)、15(クラスチェンジ時) |
声優 | 梶裕貴 |
登場時期 | ダークラグナロクキャラガチャ 2019年7月14日 |
友情覚醒に 必要なルーン | 赤のルーンx80 赤のハイルーンx75 赤のスタールーンx11 |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
関連イベントリンク †
★4剣士評価ランキング †
#include(): Limit exceeded: 注目記事リンク『白猫』人気キャラランキング †
『白猫』人気剣士キャラランキング †
※PV数が多いキャラクターページをランキング形式で表示しています。(毎日更新)
コメント