【9月19日更新】白猫最強キャラランキング2018年第22回【白猫攻略】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
注目の白猫攻略ページ †
最新イベント攻略 †
白猫攻略DB人気ページ †
最強キャラランキング('18第22回) †
▶キャラランキング2018年第21回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2018年9月19日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位 †
最強ランキング第9位:【水大魔道士】ファクティス †
準備がさほど必要ない瞬発力に優れた火力と、ウォリアータイプながら超射程で安全に攻撃できる性質が魅力のエディ。基本的には決戦クエストで活躍する彼だが、スキル1の操作性がよく通常クエストのスピードクリアーにも適している。
撃破時SP回復を持った武器を装備すればせん滅戦でも意外と活躍できるのが魅力で、自身でHP回復もしっかり完備しているのもポイント。水属性の協力バトル星20がくればさらに評価が向上しそうなキャラクターだ。
最強ランキング第9位:【火拳聖】セツナ(神気解放) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 ↑圏外 | セツナ(神気解放) | SS | |
式神による超防御力と炎属性ダメージの高さで急浮上 【おすすめ武器】 ローゼン・アルムバント/呪われし拳 |
火属性キャラクターとの相性がいい“協力バトル星20くわばらサンダーブラスト”の登場により再び最強クラスのキャラへと舞い戻ってきた。式神による高い防御力とスキルを連打してもSPがさほど減少しない操作性、継続ダメージ力の高さは全キャラでも屈指。
拳聖の最強武器ローゼン・アルムバントとの相性も抜群で、炎属性ダメージ量もものすごい。白猫界最強モンスターのサンダーデスとも余裕で渡り合える安全性はどのプレイヤーにとってもありがたいはずだ。
最強ランキング第8位:【雷ルーンセイバー】シルヴィア †
スキル2をフリック回避で自在に中断できる自由度が魅力のシルヴィア。2重のエナジーバリアでSPも回復しやすい扱いやすいキャラで、スキル2で砲台のように敵を狙いつつフリック回避ですぐに移動する戦法がおもしろい。
2018年8月末に登場した星20協力バトルでも大活躍。すもぐりワンダーランドでの最適レベルという事実、そして“超難しい”選択クエストでのエナジーバリアの有用性も、評価上昇に大きく貢献している。
最強キャラランキング7~4位 †
最強ランキング第7位:【水グランアーチャー】ジュダ(王冠) †
前方に弾丸を発射するスキルのみのシンプルなアーチャーだが、SP消費量が少なくまたHPを同時に回復できる点、そしてスキル動作が短くボス戦での総ダメージ量を多く叩き出す……いわゆるDPS(1秒ごとのダメージ量)が高いキャラ。
通常のクエストではそこまで効率は良くないが、決戦クエストやボスラッシュのようなボス戦のみのクエストでは全キャラ中トップといっても過言ではないレベルの活躍をしてくれる。
最強ランキング第6位:【グランアーチャー】ティナ(トライドル2) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
6 ― | ティナ(トライドル2) | SS | |
ヘリオブライトでのボスハンターもおまかせ 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・ボウ/リボルビン・アクアネード |
移動スピードが高く、ぷにコンを長押しするかSPが0になると自動でフィニッシュ攻撃を放つ、ネモ(茶熊)のスキル2のようなスキルを持つ。長時間1回のスキルで攻撃し続けられるのでヘリオブライト・ボウ適正が高く、ボス戦やクエストの高速クリアーに役立つ。
スキル2はデンジャラスアタック無敵ではないが、動きがすばやいうえHP吸収で回復ながら撃ち続けられるので、疑似無敵のような突撃も可能。今後も活躍の幅が広そうだ。。
最強ランキング第5位:【雷Hバーサーカー】シエラ(王冠) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ― | シエラ(王冠) | SS | |
超破壊力スキルでボス系モンスターを突破 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・ブレイド、エインヘリヤル |
雷の精霊ライダスの2代目継承者としてキングスクラウン2で登場。攻撃スキルはひとつしかないものの、その唯一のスキルが超破壊力かつ、HP回復と自己強化も兼ねているので便利。分散ダメージゆえせん滅力自体はほどほどだが、ギガスルプス・ブレイドとの相性もよくボスハンターとしては超一流だ。
バーサーカーゆえSP回復能力にやや難がありSP消費量が多いが、バーストゲージの上昇速度が早くクエストによっては闇の王子(4周年)レベルの破壊力もある。またオートスキルの効果が精霊の有無に左右されないところも戦闘力のベースを支えている。
最強ランキング第4位:【光ルーンセイバー】アイリス(4周年) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 ― | アイリス(4周年) | SS | |
サポート特化だが攻撃面も超優秀 【おすすめ武器】 イーラ・カンディドゥス/デビルハーツ |
火力に関してはエレノア、闇の王子には及ばないものの、彼女たちにはない味方へのサポート能力、そしてSP自動回復を搭載したサポートスキルと、あらゆるクエストで活躍する可能性がある光の王。
スキル2で展開する破壊の光は敵を自動追尾して攻撃する援護攻撃で、タップし続けると(ルーンスラッシュ中)性能が変化してSPが回復するようになる。ソロクエスト高速クリアーにも向いている超便利系キャラだ。
最強キャラランキング3~1位 †
最強ランキング第3位:【ヴァリアントG】シェリル †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 ― | シェリル | SS | |
ギガスルプスの適正により超上位評価に 【おすすめ武器】 ギガスルプス・キューブ/エレメンタルウィッシュ |
通常攻撃コンボのダメージが高くギガスルプス・キューブの影響を大きく受けられるストライカータイプ(打属性)。それでいてスキル2のせん滅力が優秀で、うまく操作すればビームが多段ヒットするためザコ戦、ボス戦問わず打属性が効果あるクエストなら活躍可能だ。
HP回復手段は不便だが、アーマーバリアに状態異常無効など優れた防御スキルもあり、高難度クエスト以外ではほぼ無敵の活躍ができるはず。地味に敵を足止めできるスキル1が輝くシチュエーションも多い。
最強ランキング第2位:【水グランアーチャー】トワ †
神気解放とクラスチェンジにより、一気に上位に舞い戻ってきた式神付きアーチャー。スキルの火力はトップクラスほどではないが、式神の肩代わりによる耐久力とスキルの回転率で継続的にダメージをたたき出せる。
さらにオリジナルフォーム&ギガスルプス・ボウでチャージショット連発すると、凄まじいダメージを高速で出せるのもポイント。チャージ短縮との組み合わせがおすすめだ。
最強ランキング第1位:【闇Hバーサーカー】闇の王子(4周年) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 ― | 闇の王子(4周年) | SS | |
超破壊力のアクセルバーストとDPSの高さで不動の最狂 【おすすめ武器】 ギガスルプス・ブレイド |
ステータスダウン、状態異常が無効な反面、味方からの付与効果も無効化する孤高の王子。通常攻撃ダメージアップにより通常攻撃コンボのダメージが高く、敵を吸い寄せるスキル2も優秀な攻撃特化キャラとなっている。
最大のポイントがバーストゲージ100%でクエストスタートというオートスキルで、ギガスルプス・ブレイドと組み合わせれば一瞬で1億以上のダメージを叩き出せる。ヘレティックブレイクの不死状態で通常攻撃コンボを連打して突撃する戦法が超強力だ。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
白猫最強キャラランキングイメージ図 †
攻撃種別&決戦クエストランキング †
5属性属性別ランキング †
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
今週は1年3ヶ月ぶりに登場したシャルロットイベント、光焔の御子と氷闇の牙がスタート。新キャラ4人に加えて協力バトル星20も登場しました。
環境が大きく変わった今回のランキングに触れていきましょう。
星20による評価軸の変化 †
先日協力バトル星20のすもぐりワンダーランドとくわばらサンダーブラストが登場。星19ではキャラパワーを測るには足りないクエストだったので、新たな評価軸が生まれた形です。
星20攻略リンク †
この両クエストはそれぞれ雷、火が有利になっており、このクエストで活躍できるキャラは評価が上がっています。
加えて従来通り、決戦クエスト、火力(DPS)、操作性を重視して評価している形になります。この結果、数キャラが評価アップしており、若干ランキングも変動しているのも見どころです。
◆評価アップキャラ
【炎属性】
ラム、セツナ(神気解放)、ブラッド(トライドル2)、ディランなど
【雷属性】
シルヴィア、ルカ(WOH2)、ファルファラ(トライドル2)など
今キャラの評価軸としては、今後もあればの話ですがソロクエストの超むずかしいのクリアー適正キャラも加えられそうです。スタートアップスキルやエナジーバリアを持っているキャラは注目しておきたいですね。
光焔2からは意外なキャラが最前線に †
先日登場した、光焔の御子と氷闇の牙イベント4キャラ。それぞれの雑感をお伝えしていきましょう。
最新キャラ・武器リンク †
適正クエストが少なかったシャルロット †
まず注目されたのが、2017キングスクラウン以来1年と3ヶ月ぶりのシャルロット(光焔)。シェアハウス版の覇装を引っさげ、原点の剣士に立ち返って登場しました。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
シャルロット(光焔) | SS |
光焔の御子状態、そしてバーストドライブを発動すれば一級品の破壊力をたたき出せるキャラですが、意外と高難度クエストではそこまでの準備が大変。いわゆるスロースターターです。
加えて扱いやすいスキル2が光属性のため、星20適正も低く、高難度クエストでは最前線を張れるクエストが少ないことが影響。このような評価にいまは落ち着いています。正直なところ、星20くわばらサンダーブラスト適正が低いのは誤算でした。
水適正星20に期待がかかるヨナ †
シャルロットのライバル的存在であるヨナは、水、闇属性を備えたルーンセイバーとして登場。操作性が良く、扱いやすいキャラですね。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
ヨナ | SS |
特徴としてはせん滅と敵行動の鈍足化(アブソリュート・ゼロ)ができる水属性のスキル2がとにかく優秀。加えて、状態異常に+500%のダメージを与えられるスキル1でしょうか。
スキル1は自分で極度凍結、もしくは味方に他の状態異常を発動させれば、その破壊力とDPSはトップクラス。1ヒットなのでクリティカルにダメージが左右されがちですが、ボス戦では便利になりそうです。
また扱いやすいスキル2が水属性というのもポイント。星20の水属性有利クエストが登場したときには、評価、ランキングともにアップしそうなポテンシャルを秘めているでしょう。
決戦クエストで活躍できるエディ †
そのルックスのインパクトから、今回のイベントの裏主人公的盛り上がりを見せるエディ。ちょっと頼りなさそうな言動の彼ですが、そのポテンシャルは本イベントナンバー1といえるでしょう。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
エディ | SS |
やはりエディの魅力はさほど準備が必要なくとも最高火力がたたき出せるところ。キング武者戦でも闇の王子(4周年)までは及ばないものの、トップクラスの活躍をしてくれます。
シャルロット、ヨナと異なり、現状の流行クエストに適性があるという部分を評価してのSS。通常クエストでもスキル1でバンバン進められるのも好印象。
バリア系がないので防御面には若干難がありますが、末永く活躍してくれそうですね。
どこかで何かをやってくれそうなアレン †
そして最後は走り続けることでアクションスキルを強化できるアレン。最大火力までは時間がかかるものの、ダッシュが無敵という他のキャラにはない特性がポイントとなります。
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
アレン | SS |
破壊力は確かにあるものの準備が必要なため、DPS自体はほどほど。ですが、ステルス系石板と組み合わせることで強敵を暗殺的動きができるなど、どこかで何か大活躍してくれそうなオーラは放っています。
間違いなく一撃の破壊力はあるので、ゲットできたプレイヤーは彼の適正クエストを待ち望みつつ育成しておくのがいいでしょう。
星20協力バトルが出て良かった! †
今回の光焔の御子と氷闇の牙イベント、そして星20協力バトルのおかげで、新たなキャラ評価軸を得られたことが良かったというのが今回の結論。超難しいの難易度選択も面白い要素でした。
光焔の御子と氷闇攻略 †
今後、同じような難易度のクエストの追加により、意外なキャラたちが評価アップしそうな予感はあります。とくに水、光、闇属性キャラは今後どうなるか、新クエスト登場に注目です。
あと、同時に感じたことが闇の王子(4周年)、トワ(神気解放)、シェリルのギガスルプス適正を持つ3強は、やっぱり現状はぶっちぎって強いなということ。
クエスト適正に多少左右されるとはいえ、彼ら彼女らの牙城を打ち崩すキャラが現れるのか、それも今後のランキング情勢の主題になっていきそうですね。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“帝国戦旗Ⅳ The Rondo”の当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“リンクドラグナー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“リコリス・リコイルコラボ”(リコリコ)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |