【白猫】シルヴィアの評価とおすすめ武器
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
『白猫プロジェクト』のウイングスオブハーツ2に登場する“シルヴィア”(ルーンセイバー)の評価、スキル、ステータスについて解説しているページです。モチーフ武器やおすすめ武器も紹介しています。
※2019年12月4日にパラメータ調整されました
心優しき悪魔 シルヴィア | ||
シルヴィアの評価 | ||
---|---|---|
SS | 雷弾発射中に回避でスキルを強制停止 高機動砲台として遠距離から敵を狙え! |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
シルヴィアの特徴と短評 †
シルヴィアの性能・火力まとめ †
スキル覚醒Lv上限アップ(2022年10月17日) †
- ・スキル1:Lv11→21
- ・スキル2:Lv60→80
スキル2で砲台のごとく雷弾を連射せよ †
【長所】
○:スキル2はフリック回避で動作中断可能
○:スキル2は広範囲・高火力
○:雷属性ダメージが超強力
○:スキル1の効果で大幅にパワーアップ
○:エナジーバリアで攻撃を受けてSPを回復
○:ルーンドライブでHPを自動回復
【短所】
×:移動方向を操作できるスキルがない
×:HP回復手段が弱め
×:状態異常・ステータスダウン対策がない
シルヴィアは弾丸を発射する広範囲・高火力のスキル2で、固定砲台のように遠目から敵を狙い撃つキャラ。このスキル2はいつでもフリック回避で中断、移動できるので、自由に間合いや消費SPを調整できるのもポイントだ。
スキルの途中でフリック回避ができることにより、いつでもデンジャラスアタックに対して回避行動が取れるのが強い。防御性能が高いキャラとして、ザコせん滅、ボス戦問わず、どのシーンでも活躍を見せてくれるだろう。
そして、エナジーバリアでのSP回復も可能。敵の攻撃をわざと食らうテクニック次第では、スキルを撃つ機会が増えるはずだ。
スキル上限UP(2023年6月30日) †
- ・スキル覚醒Lv上限UP
- ・S1:Lv.31、S2:Lv.100
参考ダメージ †
LV150:神・バウンシングフィッシュ使用時:属性一致 | |||
---|---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間 | 演出 |
S1 | 447億(3837万雷) | 5.2秒 | 無 |
S2 | 2819億(8893万雷) | 5秒 | 無 |
S2 (エレメンタルチャージ) | 4099億(1億3929万雷) | 5秒 | 無 |
※2023年6月時点
※条件=Lv150、限界突破:8回、石板:ヴィンデミア・ブルースプリンガー・終焉の断片・移動要塞、アクセサリ:リアーナの首飾り・クマのぬいぐるみ、スロットスキル:なし、武器練磨:なし
※…スキル時間はカットインありのもの。オフ時は0.8秒短くなり、演出ありはオン/オフ共通です。
シルヴィアの特徴と戦いかた †
3つのルーンドライブを活用しよう †
ルーンドライブの効果は、アクションスキル強化100%、状態異常回復&状態異常無効、HP自動回復の3つ。
スキルを撃つときだけアクションスキル強化を発動し、それ以外のタイミングではHP自動回復や状態異常無効に合わせておこう。
スキル2で安全に遠くから敵を狙え! †
スキル2のラヴィングボルトは正面に雷弾を4発発射後、最後に大爆発を起こす高火力スキル。1発の弾丸発射ごとにSPを10消費する性質で、通常のスキルとは異なりいつでもフリック回避で動作をキャンセルできるのが最大のメリット。
最後まで撃つとSPを50消費するが、フリック中断すれば当然SP消費量は減少。2発撃った時点でフリック回避すれば消費SPは20ですむといった寸法だ。
この自由回避は、敵せん滅の消費SPを最小限に抑えつつスピーディーに移動したり、デンジャラスアタックを誘って、回避するという戦法にも活用可能。テクニカルな動きで、効率よくSPを消費して敵にダメージを与えていこう。
スキル1で援護攻撃と自己強化を展開 †
スキル1のラヴィングライトは、自己強化のテンダネス、援護攻撃のステインドヘイローを展開する。
スキルの火力はそこそこなのでザコ敵のせん滅にも使えるが、基本的にはこれらふたつの強化に活用。この自己強化効果は絶大なので効果を切らさないように持続させよう。
エナジーバリアでわざと攻撃を受けてSP回復 †
スキル1を発動すると受けたダメージの1%分のSPを回復するエナジーバリアを展開。シルヴィアはスキルを撃つ回数が多いので、攻撃だけでなくこのバリアでもSPを回復するのが活躍のポイントだ。
攻撃力の高い敵の攻撃をわざと受けて、SPを一気にMAXまで回復を狙ってみよう。使いこなせばSP回復制限クエストでも大活躍するはずだ。
シルヴィアのおすすめ武器 †
シルヴィアの装備方針 †
一撃のスキル威力を高めよう †
シルヴィアはSP回復面が優秀で、さらにスキルのSP消費量も調整しやすい。スキルの火力をアップさせる石版を装備させることで、一撃の火力を大きく向上できる。
ナハトドンナー&キングキメラの石版、キング武者&キングキメラの石版のような組み合わせが優秀だ。
シルヴィアのおすすめ装備武器 †
キャラ | 画像 | 武器名 | 相性 |
---|---|---|---|
真・デビルハーツ ・雷属性UP&会心ダメージUPで火力を補強 ・HP15%以上で即死回避で防御面補強 | SS | ||
真・イーラ・カンディドゥス ・移動速度強化でよりスピーディーに ・消費SP10%カットが便利 | S+ | ||
かがやきのほうけん 真・ブレイブグロウス | SS |
シルヴィアのスキル †
シルヴィアのリーダースキル †
真紅の約束 †
パーティの攻撃・防御・会心がアップ(効果値10)、移動速度・攻撃速度がアップ(効果値7)
シルヴィアのルーンドライブ †
- アクションスキル強化+100%
- HP自動回復
- 状態異常回復&無効
シルヴィアのオートスキル †
- 移動速度・攻撃速度+50%、被ダメージ-50%
- 攻撃・会心+250%、雷属性ダメージ+300%
- 通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化+300%、会心ダメージ+50%
シルヴィアのアクションスキル †
ラヴィングライト †
消費SP:48 敵に雷属性ダメージを与える。 |
<付与効果> エナジーバリア(60秒/2回/SP変換1%) テンダネス(60秒/攻撃・防御+150%、攻撃速度+50%) ステインドヘイロー(60秒) |
ラヴィングボルト †
消費SP:10 光弾を撃ち放ち、敵に雷属性ダメージを与える。 ステインドヘイロー展開中、物理・属性ダメージ+700% 光弾を撃つ度にSPを消費する。 ※光弾を撃つためのSPが足りない場合、スキルを終了する。 ※光弾を撃った後、回避することでスキルを終了する。 |
シルヴィア参考ダメージ †
真・イーラ・カンディドゥス使用時 | ||
---|---|---|
スキル | ダメージ | 時間(s) |
S1 | 1570万(157万雷) | 3.6 |
S2 | 5920万(350万雷) | 5.3 |
通常 | 1460万 | - |
※性能は編集部調べです。
シルヴィアのステータスとSP †
シルヴィアのステータス †
レベル | HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 |
---|---|---|---|---|---|
Lv.100 | 4223 | 212 | 1665 | 232 | 132 |
限界突破(4凸) | 4295 | 232 | 1701 | 256 | 152 |
限界突破(8凸) | 4598 | 236 | 1845 | 260 | 160 |
▶効率のいい友情覚醒の方法
▶効率のいいルーン稼ぎ術
▶キャラの限界突破について
シルヴィアのデータ †
シルヴィアの基本情報 †
覚醒名称 | 慈愛の人助け悪魔 シルヴィア・エルオネス |
---|---|
職業 | ルーンセイバー |
属性 | 雷属性キャラクター(通常:5000) |
タイプ | スキル |
レア度 | ★4→★5(友情覚醒後) |
声優 | 悠木碧 |
登場時期 | ウイングスオブハーツ2(2018年8月31日~) |
友情覚醒に 必要なルーン | - |
キャラ&武器ランキングと評価 †
▼同時期に登場したキャラ
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶キャラページアクセスランキング
同時期に登場したキャラ †
キャラ評価ランキング †
叛逆のGuiltyキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
ルナ(叛逆4) | SSS※ | ||
ルウシェ(叛逆4) | SS+※ | ||
ルージュ(叛逆4) | SS+※ | ||
アシュレイ(叛逆4) | SS※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年12月6日時点のものとなります。
コメント