【白猫攻略】白猫最強キャラランキング2018年第17回【7月16日更新】
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さを基準に判断して順位をつけています。
注目の白猫攻略ページ †
最強キャラランキング('18第16回) †
▶キャラランキング2018年第15回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2018年7月3日時点のランキングです。
最強キャラランキング10~8位 †
最強ランキング第10位:【光エクスセイバー】シエラ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ↓3位 | シエラ(温泉) | SS | |
せん滅力、火力ともにトップクラスの双剣士 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・エッジ/呪われし双剣 |
移動方向を操作可能で広範囲な斬撃をくり出すスキル2に加えて、スキル1のオーバーヒール、自己強化後の状態異常無効と安定性がばつぐん。通常攻撃コンボ、エクスバーストの破壊力も全キャラ中トップクラスとスキがない。
シエラライダーver.と違って味方のサポートはできないものの、代わりにさらなる火力を手にしつつ扱いやすさも特筆すべきレベル。クエストの高速クリアーや斬属性が効果あるクエストならば活躍必至だ。
最強ランキング第9位:【水グランアーチャー】ジュダ(王冠) †
前方に弾丸を発射するスキルのみのシンプルなアーチャーだが、SP消費量が少なくまたHPを同時に回復できる点、そしてスキル動作が短くボス戦での総ダメージ量を多く叩き出す……いわゆるDPS(ダメージ・パー・セコンド)が高いキャラ。
通常のクエストではそこまで効率は良くないが、決戦クエストやキングスクラウン2ヌシのようなボス戦のみのクエストでは全キャラ中トップといっても過言ではないレベルの活躍をしてくれる。
最強ランキング第8位:【闇ヴァリアントG】ジュダ(帝国2) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 ↓6位 | ジュダ(帝国2) | SS | |
消費SPの少なさとクラスチェンジで戦闘力アップ 【おすすめ武器】 ギガスルプス・キューブ/エレメンタルウィッシュ |
ヴァリアントがクラスチェンジし、強化&新たな武器を手にしたことでトップクラスの破壊力を出せるようになったドラゴンタイプ(斬属性)。メイン火力となるスキル2の消費SPが少ないためキングキメラの石版との好相性で、また付与効果を解除されない特殊能力''というのも高難度クエストでは光る。
もともとの通常攻撃コンボ火力も優秀だが、ギガスルプス・キューブでさらにそれが顕著になった感がある。斬属性が活躍するクエスト、または決戦クエストでも大暴れしてくれるだろう。
最強キャラランキング7~4位 †
最強ランキング第7位:【炎大魔道士】アイシャ †
炎の精霊カジャの2代目継承者で炎大魔道士として3度目の登場となったアイシャ(王冠)。実質ひとつしかない攻撃スキルにすべての効果が詰め込まれており、敵せん滅、攻撃力強化、HP回復&自動回復、会心ダメージUP、炎属性ダメージUPを同時に展開する。
カジャ召喚中はひたすらスキル2を撃ち続けるシンプルなキャラで使い勝手もよく、クエスト高速クリアーや高難度協力バトルでのサポート役として幅広く活躍してくれるだろう。
最強ランキング第6位:【光拳聖】ルウシェ(温泉) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
6 ↓2位 | ルウシェ(温泉) | SS | |
ヘリオブライト適性も高い高火力拳聖 【おすすめ武器】 ヴァイオレットグローブ/ヘリオブライト・ナックル |
HP吸収にダメージバリア、移動方向を操作可能でせん滅力優秀なスキルと、強い条件がそろっているスキがないキャラ。画面タップし続けるとアラストルが遠隔攻撃をするので、接近せずとも敵にダメージを与えつつHPを回復できるという間合いの自由さもいい。
強さのポイントはヘリオブライト・ナックルとの相性の良さ。敵が近くにいると攻撃し続けるスキル2は、この効果によって超絶ダメージをたたき出してくれる。
最強ランキング第5位:【ヴァリアントG】シェリル †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
5 ↑7位 | シェリル | SS | |
通常攻撃の火力とせん滅力で上位の評価に 【おすすめ武器】 ギガスルプス・キューブ/エレメンタルウィッシュ |
通常攻撃コンボのダメージが高くギガスルプス・キューブの影響を大きく受けられるストライカータイプ(打属性)。それでいてスキル2のせん滅力が優秀で、うまく操作すればビームが多段ヒットするためザコ戦、ボス戦問わず打属性が効果あるクエストなら活躍可能だ。
HP回復手段は不便だが、アーマーバリアに状態異常無効など優れた防御スキルもあり、高難度クエスト以外ではほぼ無敵の活躍ができるはず。地味に敵を足止めできるスキル1が輝くシチュエーションも多い。
最強ランキング第4位:【闇Hバーサーカー】闇の王子(4周年) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 初 | 闇の王子(4周年) | SS | |
超破壊力のスキルと通常攻撃でボス戦は最狂 【おすすめ武器】 ギガスルプス・ブレイド |
ステータスダウン、状態異常が無効な反面、味方からの付与効果も無効化する孤高の王子。通常攻撃ダメージアップにより通常攻撃コンボのダメージが高く、敵を吸い寄せるスキル2も優秀な攻撃特化キャラとなっている。
最大のポイントがバーストゲージ100%でクエストスタートというオートスキルで、ギガスルプス・ブレイドと組み合わせれば一瞬で1億以上のダメージを叩き出せる。ヘレティックブレイクの不死状態で通常攻撃コンボを連打して突撃する戦法が超強力だ。
最強キャラランキング3~1位 †
最強ランキング第3位:【雷Hバーサーカー】シエラ(王冠) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 ↓1位 | シエラ(王冠) | SS | |
超破壊力スキルでボス系モンスターを突破 【おすすめ武器】 ヘリオブライト・ブレイド、エインヘリヤル |
雷の精霊ライダスの2代目継承者としてキングスクラウン2で登場。攻撃スキルはひとつしかないものの、その唯一のスキルが超破壊力かつ、HP回復と自己強化も兼ねているので便利。分散ダメージゆえせん滅力自体はほどほどだが、ボスハンターとしては超一流だ。
バーサーカーゆえSP回復能力にやや難があり、SP消費量が多い。そして強化効果解除の壺や緑マンドラゴラに苦戦する分だけ弱点はある。が、それを補って余りある破壊力がやはり魅力。また強さが意外と精霊の有無に左右されないところも高い戦闘力のベースを支えている。
最強ランキング第2位:【光ルーンセイバー】エレノア †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 初 | エレノア | SS | |
通常攻撃とスキルが強力な攻撃型ルーンセイバー 【おすすめ武器】 イーラ・カンディドゥス |
味方をサポートはできないものの、広範囲移動可能スキルと強力な通常攻撃、ルーンスラッシュを備えた、超攻撃型ルーンセイバー。スキル1には敵を足止めする効果もあり、強敵相手にはめっぽう強いキャラだ。
通常攻撃重視やスキルを使用するときは随時ルーンドライブをチェンジするテクニカルさはあるが、DPSも高くボス戦、せん滅戦のどちらでも大活躍してくれるはず。2重バリア、状態異常・ステータスダウン無効、SP自動回復など高難度クエスト向きのスキルがあるのも大きい。
最強ランキング第1位:【光ルーンセイバー】アイリス(4周年) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
1 初 | アイリス(4周年) | SS | |
サポート特化だが攻撃面も超優秀 【おすすめ武器】 イーラ・カンディドゥス |
火力に関してはエレノア、闇の王子には及ばないものの、彼女たちにはない味方へのサポート能力、そしてSP自動回復を搭載したサポートスキルと、あらゆるクエストで活躍する可能性がある光の王。
スキル2で展開する破壊の光は敵を自動追尾して攻撃する援護攻撃で、タップし続けると(ルーンスラッシュ中)性能が変化してSPが回復するようになる。ソロクエスト高速クリアーにも向いている超便利系キャラだ。
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
白猫最強キャラランキングイメージ図 †
攻撃種別&決戦クエストランキング †
5属性属性別ランキング †
順位 | 炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | [ | ||||
2位 | |||||
3位 | |||||
4位 | |||||
5位 |
決戦クエスト使用率/7月14~16日 †
編集中
◆決戦クエストの使用率考察
編集中
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
白猫キャラランキングの総評 †
四魔幻獣シリーズ最終章開幕 †
3月からスタートした四魔幻獣シリーズの最終章“ワールドエンド”が開幕。
同時に新キャラとしてエレノア、アイリス(4周年)、闇の王子(4周年)が登場。いずれも高い評価を受けているランキング17回について触れていきましょう。
◆ランキングの注目ポイント
- 新キャラ全員がSS
- 攻撃型のエレノアとサポート特化のアイリス
- ボス&決戦クエスト最強の闇の王子
いずれも強烈な強さを持つキャラ †
ワールドエンドに登場する3人ですが、いずれも最高評価という形になりました。
ワールドエンドキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
闇の王子(4周年) | SS | ||
アイリス(4周年) | SS | ||
エレノア | SS | ||
▲最強キャラランク 7/3 New! |
高火力、高せん滅力のエレノア †
味方へのサポートはできませんが、通常攻撃、回復、せん滅とすべてがハイレベルで整っているエレノア。
ルーンドライブの切り替えがテクニカルな部分もありますが、そこに慣れさえすれば魔属性が通用するクエストでは最強。操作可能なスキルによりせん滅も優秀でソロクエストの進行速度も速い、オールラウンダータイプです。
サポート、せん滅の王アイリス †
総合火力はわずかにトップクラスには及ばないものの、せん滅力が超優秀で破壊の光によりソロクエストの進行速度がすさまじいアイリス(4周年)。
トワ(温泉)のオンリーワンだったサポートスキルでHP・SP回復が可能と、SP制限クエストなどでも必要とされそうなサポート能力もあり、強さより便利さが前面に出ている完成度の高いキャラです。
破壊力は足りない……といえど、究極のハイレベルでの話なので別に足りてはいるんですけどね(笑)
ボス戦では最凶! 超破壊力の闇の王子 †
闇の王子(4周年)の特徴はとにかく超破壊力。通常攻撃コンボとバースト攻撃を繰り返して単体の敵に大ダメージを与えていくキャラです。
バーストゲージがクエストスタート直後から100%あるというのも重要で、ギガスルプス・ブレイドと組み合わせると開始5秒で1億以上ダメージを与えられます。不死状態を活用して通常攻撃コンボで殴りまくるスタイルで、決戦クエストを戦っていきましょう。
SSラインが引き上げられた今回 †
ワールドエンドの3キャラの登場により、最高評価のSSが一気に引き上げられた感があります。シエラ(温泉)レベルでも、トップクラスと比べると一味足りないレベルになってきました。個人的にはワールドエンドの3キャラ、シエラ(王冠)、シェリルの5強といった感触ですがいかがでしょうか。
第2のインゴット武器“ギガスルプス・シリーズ”の性能が高く、その適正が高いヴァリアントとバーサーカーが一気に伸びている印象ですね。ソロクエストの高速クリアができるキャラは多数いるので、どちらかというと特定の役割を持っているキャラのほうが高く評価されるのが最近の傾向でしょうか。
今後、発表されているセツナ&トワ、ルカ、レインの神気解放もあり、さまざまなキャラに活躍の機会が生まれるといいですね。
(Text by ケンちゃん)
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』職業別キャラクター一覧 †
『白猫』職業別武器性能評価一覧 †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器
ファミ通App『白猫』攻略記事まとめ †
『白猫』最新キャラ・武器攻略 †
▶“天使のデリシャスジャーニー”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? new!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶“サマーウォッシュガールズ!”(サマー2023)ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
▶9周年“LINK NEW WORLD’S”ガチャの当たりキャラと武器の評価は? |
『白猫』イベントニュース †
▶“天使のデリシャスジャーニー”キュア・ヴィレータPV情報まとめnew!! |
▶“範馬勇次郎プロジェクト(範馬刃牙コラボ)”範馬勇次郎PV情報まとめ |
▶“救命のイーヴィルアイズⅡ”フーシャ・リンド・ハルジオンPV情報まとめ |
▶『白猫プロジェクト』を新規スタート&復帰の際におさえたいポイント |
&aname(comment