白猫最強キャラランキング2019年第19回
◆◆◆最新白猫プロジェクト注目情報◆◆◆
【▶叛逆のGuilty攻略チャート】check!!
【▶ルウシェの評価】/【▶ルナの評価】
【▶アシュレイの評価】/【▶ルージュの評価】
【▶叛逆のGuiltyキャラを引くべきか?】
【▶最強キャラランク:SSS評価のルナの順位は!?】 12/6更新!!
【▶神進化おすすめ武器と評価】
【▶新規勢&復帰勢サポートマニュアル】
【▶星4プレゼントおすすめキャラ&武器】check!!
【▶効率的なランク上げ(経験値稼ぎ)のポイント】
※新イベントスタートにつきサイト更新準備中です。
ファミ通App『白猫プロジェクト』攻略チームが独断と偏見で決める、最強キャラクターランキングページ。
キャラクターの便利さ、強さ、現環境メインクエストの適正などを基準に判断して、独自の順位をつけています。
最新のキャラランキング勢力図 †
&ref(): File not found: "/theme/famitsu/shironeko/rank/rank_191003.jpg" at page "白猫最強キャラランキング2019年第19回"; |
---|
最新のランキング早見表 †
順位 | キャラクター | |
---|---|---|
1 初 | バール | |
2 ↓1位 | 黒の後継者 | |
3 ― | シャルロット(サマー) | |
4 ↓2位 | テトラ&ペンタ(神気解放) | |
5 初 | イナンナ | |
6 ↓4位 | レイン(神気解放) | |
7 ↓5位 | レイチェル | |
8 ↓6位 | カスミ(バンド) | |
9 ― | アマタ(サマー神気解放) | |
10 ↓8位 | セレナ |
注目の白猫攻略ページ †
最新キャラ・武器リンク †
最強キャラランキング('19第19回) †
▶キャラランキング2019年第18回(前回)
▶キャラクター評価の基準について
※キャラの評価は武器やキャラの追加によって変動します。
※2019年10月2日時点のランキングです。
最強キャラランキング1~3位 †
最強ランキング第1位:【ヴァリアントG】バール †
超破壊力でデンジャラスアタック無敵を持つスキル2、強力な通常攻撃、ダメージバリアにHP吸収と必要な要素がすべてそろっているヴァリアント。3属性攻撃が扱えるのもひとつのポイントだろう。
評価されるべき点は現状最高クラスのスキル2の破壊力。スキル2→通常攻撃連打→スキル2……とつなげることで高いDPSを発揮しつつ、敵のデンジャラスアタックも避けやすい。
また、バーストゲージが初期から100%あるため、ヴァリアントの弱点であるSP枯渇を防止できる面でも安定した活躍を見せられそうだ。
最強ランキング第2位:【ソードマスター】黒の後継者 †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
2 ↓1位 | 黒の後継者 | SS+ | |
不死&超火力、せん滅で長期間活躍 【おすすめ武器】 ジャッジメントブラック、賀春のかんざし |
スタートアップでの黒の力による不死、そこから超火力のスキル2と、戦闘能力にかけてはスキがない構成。強化スキル延長装備が必須となるが、そろえてさえしまえばどのクラスの難易度も難なく突破できてしまうほど。
弱点は状態異常に若干の穴があること、そして属性ダメージがないことだろうか。属性ダメージが必要となるクエストやキツネ系相手は辛い戦いになる可能性がある。
最強ランキング第3位:【炎ガーディアン】シャルロット(サマー) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
3 ― | シャルロット(サマー) | SS+ | |
デンジャラスアタックへの抵抗力とスキルの汎用性が魅力 【おすすめ武器】 ブレイジングパラソル |
スキル1の高い継続ダメージ力にスキル2のせん滅力、そしてガードの耐久値が高くスキル中にオートガードが発動するオンリーワンの能力と、とにかく攻防のバランスに優れたガーディアン。
なんといってもスキル中にガードができるため、デンジャラスアタックにも対抗しやすくつかみタイプの攻撃も防げる。ガードでダメージをカットできない属性ダメージが苦手だが、そこさえ対策を立てれば堅い守りで長期的に活躍してくれるだろう。
最強キャラランキング4~7位 †
最強ランキング第4位:【大魔導士】イナンナ †
移動方向を操作できる高火力ターゲット追尾ビームに、HP、SPを回復できるサポートスキル、スタートアップスキルと、敵せん滅、ボス戦ともに活躍してくれるだろう魔道士。
スキル1は動作がコンパクトかつデンジャラスアタック無敵で確実に発動するのがメリット。さらに消費SPカットを30%以上搭載すれば消費SP量より回復SP量が上回る。味方のサポート能力はトップクラスだ。
最強ランキング第4位:【ドラゴンマスター】テトラ&ペンタ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
4 ↓2位 | テトラ&ペンタ(神気解放) | SS+ | |
再び最強ランクに舞い戻ってきた超火力竜 【おすすめ武器】 シックザール/覇刀・天地開闢 |
長期間最強ランキングを席巻していた伝説のドラゴンライダーが、パラメータ調整により最高級の火力を手に入れてランキングに復活。
動作が超コンパクトで超火力のスキル2は現在最高のDPSを叩き出せるが、さらに多段ヒットでダメージに伸びしろがある恐ろしい性能を持つ。そして、発動時にダメージバリア(2回)を展開できるので防御面もそこそこ。
移動速度が高すぎる、多段ヒットが動く敵に難しいので、キャラの最大スペックを出すのは難しいが、テクニック次第で最強を狙える器だ。
最強ランキング第5位:【大魔導士】イナンナ †
移動方向を操作できる高火力ターゲット追尾ビームに、HP、SPを回復できるサポートスキル、スタートアップスキルと、敵せん滅、ボス戦ともに活躍してくれるだろう魔道士。
スキル1は動作がコンパクトかつデンジャラスアタック無敵で確実に発動するのがメリット。さらに消費SPカットを30%以上搭載すれば消費SP量より回復SP量が上回る。味方のサポート能力はトップクラスだ。
最強ランキング第6位:【ウォーロード】レイン †
オートスキルに“即死回避発動時にこらえる”が追加されたことにより、攻撃力アップ条件を満たしやすくなったと同時に耐久面も格段に向上。
スキル動作がコンパクトなスキル2連打は全キャラ最高のトータルダメージ量(DPS)と火力においては他の追随を許さない。属性ダメージがない、分散ダメージと若干クセはあるものの、今後はボス戦を中心に長期間活躍してくれるはずだ。
最強ランキング第7位:【水ルーンセイバー】レイチェル †
動作がコンパクトながら高火力の移動方向を操作できるタイプの自動追尾ビームがレイチェル最大の魅力。ザコ敵せん滅はもちろん、移動の素早さでボスとも渡り合える優秀なスキルだ。
彼女の能力を最大限発揮するには、発動するとゲージを全消費する特殊なルーンドライブを使いこなす必要がある。短時間だが強力な効果は、装備の強化スキル延長やゲージが回復するルーンスラッシュで補っていこう。
最強キャラランキング8~10位 †
最強ランキング第8位:【雷ガーディアン】カスミ(バンド) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
8 ― | カスミ(バンド) | SS+ | |
継続的な火力とサポートも優秀なガーディアン 【おすすめ武器】 ローズ・イズ・ア・ローズ/スカルマグナ・スピア |
連発で大ダメージを与えられるスキル1にせん滅が優秀なスキル2、そしてジャストガードで味方を回復と、攻防サポートすべてにおいて高水準なガーディアン。挑発・即死回避を搭載した武器の登場により、敵を引きつけるなど非常に役割が多く、耐久力もあるキャラになっている。
また、防御面と利便性は多少犠牲にはなるが、スカルマグナ・スピアによるダメージフィールドの火力が優秀。同じランサーのシャルロットとは違う場面で活躍してくれるキャラクターだ。
最強ランキング第9位:【炎ヴァリアントG】アマタ(サマー) †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
9 ↓8位 | アマタ(サマー神気解放) | SS+ | |
とにかく破壊力がすさまじいスキルダメージで急上昇 【おすすめ武器】 エレメンタルウィッシュ |
スキルの動作自体は標準的だが、とにかく火力に優れている現環境最上位レベルのヴァリアント。「強い」といわれるヴァリアントGの中でめずらしく斬属性なのもポイントだろう。
せん滅力はほどほどだがとにかくボス戦で重宝する存在。そして、スキル1でダメージバリア3回を展開、チャージハウリングで自身にバリア展開、味方の回復もできるなど、耐久面をプレイヤースキルで補えるのも好印象だ。
最強ランキング第10位:【闇ルーンセイバー】セレナ †
順位 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
10 ↓8位 | セレナ | SS+ | |
超火力を持つオールラウンダー褐色娘 【おすすめ武器】 シャイニングリベリオン/セイントブレス/ギガスルプス・セイバー |
デンジャラスアタック&スキル玉設置のスキル1、最大までためると超ダメージになるスキル2、さらには弾丸を連射するタイプのルーンスラッシュと、通常攻撃コンボからスキルまですべて高性能な優等生キャラ。
弱点という弱点は状態異常への抵抗力といったところで、そこはクエストに応じた装備で補っていきたい。地味に自己強化のスキル3が強化解除効果で消されないのもポイントが高い。
キャラランクの評価基準 †
キャラランクの評価基準(2019年6月18日時点)は基本的に以下の要素を重視しています。また、基本的に協力バトルでは固定パーティではなく、ランダムマッチングでの活躍しやすさが優先されています。
キャラランク・評価の重要査定要素 †
【優先度:高】せん滅力、DPS、耐久力の基礎スペック
【優先度:高】高難度のボス戦、決戦クエストへの適正
【優先度:中】協力バトルにおけるサポート能力の高さ
【優先度:中】星20協力クエストの適正(属性ダメージ)
【優先度:中】最高火力までの準備速度、スキルの操作性の良さ
【優先度:低】通常クエストのスピードクリアー力
基本的には高難度の遊ばれる頻度が高いタイプのクエストの適正と火力、耐久力、せん滅力、サポート力を重視して評価しています。
評価軸 | 解説 |
---|---|
火力 | 1秒間に与えられるダメージ量(DPS)を重視。どれだけ継続的にダメージを敵に与えられるか |
耐久力 | 高難度クエストにおいての敵の攻撃を耐えやすいか、否か。 |
せん滅力 | スキルの攻撃範囲とダメージの総合力。ザコ敵の群れを効率よく撃破できるか |
サポート | 回復や攻撃力強化など、他のキャラクターをサポートする能力 |
また最大ポテンシャルを出す速度も評価の重要な要素です。
闇の王子(4周年)に代表される、最高ポテンシャルを出すまでの時間が短いキャラのほうがより高評価。ベストポテンシャルは高いがそこまで上げるのに時間がかかるタイプ(※1)や、維持することが難しいキャラは割引評価になる場合があります。
※1……撃破数やスキル使用数、ヒット数で強化のオートスキル持ちなど
キャラクター評価のアルファベットに関して †
白猫プロジェクト公式攻略データベースでは、キャラクターの強さを視覚的に理解していただくためアルファベットでキャラクターの性能評価を表現しています。
最高ランクはSS+、続けてSS、SS+、SS……といった順番で評価しております。
キャラクター評価の順番に関しまして †
順番 | 評価 | 評価のイメージ |
---|---|---|
1 | SS+ | 現環境での最強クラス。 |
2 | SS | 現環境での準最強クラス。得意なクエストにおいては最強クラスをしのぐ適正があることも。 |
3 | SS+ | 現環境でトップクラスに活躍できるクエストがある。 |
4 | SS | 特定のクエストではトップクラスに輝く可能性を秘めている。 |
5 | S+ | 適正が噛み合えば現環境でもかなり活躍できる。 |
6 | S | 適正が噛み合えば十分に戦える性能がある。 |
7 | A | 現環境では厳しい戦いが強いられる。 |
以下、B→C→D…… |
キャラランキング勢力図(全キャラ) †
最高評価のキャラクター一覧 †
叛逆のGuiltyキャラ †
職業 | 画像 | キャラ名 | 評価 |
---|---|---|---|
ルナ(叛逆4) | SSS※ | ||
ルウシェ(叛逆4) | SS+※ | ||
ルージュ(叛逆4) | SS+※ | ||
アシュレイ(叛逆4) | SS※ |
キャラランキング/攻撃タイプ別ランキング †
※同グループの並びは順不同
※評価は2023年12月6日時点のものとなります。
攻撃種別と属性ごとのランキング †
攻撃種別&決戦クエストランキング †
順位 | 斬 | 突 | 打 | 魔 | 決戦 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | |||||
2位 | |||||
3位 | |||||
4位 | [ | ||||
5位 |
5属性属性別ランキング †
順位 | 炎 | 水 | 雷 | 光 | 闇 |
---|---|---|---|---|---|
1位 | [ | ||||
2位 | |||||
3位 | |||||
4位 | |||||
5位 |
白猫キャラ&武器職業別一覧 †
『白猫』キャラ・武器一覧リンク †
▶『白猫』攻略チームのキャラ評価ランキング
▶現在入手できるキャラクターと武器